
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
あくまで私の場合ですが。
原稿はほとんどMS-Wordで作成しますので、訂正箇所を修正して最終原稿の形にして再提出します。
訂正内容に同意できないところは原稿の修正はせず、理由等を別紙に記載します。
お返事が遅くなり、申し訳ございませんでした。
わかりやすい回答ありがとうございます。
回答者様の方法で正解でした。
「ベストアンサー」なのですが、こちらの手違いで締切を先にしてしまいました。お詫び申し上げます。
ありがとうございました!

No.1
- 回答日時:
「依頼原稿」というのがどのような経緯なのかよく分かりません。
例えば広告原稿で、依頼者が広告主なのか、
あるいは広告目的ではないエッセイなどの依頼なのか、
そのあたりがはっきりしないと回答のしようがありません。
これが「クリエイティブ」カテゴリーということから広告原稿だと仮定すれば
訂正箇所をすべて呑み込んだ新規原稿を作ればいいのではないでしょうか。
商業原稿なら作者の意図よりもクライアントの希望のほうが優先されます。
先方が「黒」と言えば白いものでも黒く思わせる文章を作らなければいけません。
ライターは「クライアントの意向」を文章にするだけのワープロマシンですから。
どのみち、多くの校正(修正ですか)がされた文章は
そこだけを書き換えてもまともな文章にはなりません。
要素を全て入れて書き直したほうがいいと思います。
---
あるいは、純粋な依頼原稿だとすれば、それに誤字脱字以外の校正が入るのはおかしいです。
作者の意図に反した修正であれば「受け入れられない」と返答したほうがいいです。
ありがとうございます。
内容が伝わりにくかったようで申し訳ございません。
初めてこちらのOKWaveを利用するので、良くわかっておらず、
カテゴリーも適切でなかったのでしたら申し訳ございません。
専門書の特集号にのせる記事を依頼されました。
10人ほどのスペシャリストが自分の研究内容についてを論じる記事のことでした。
お聞きしたかったのは、返答内容というより返答方法?
校正の書き込みに対して赤ペン添削のように返答を書き込んでよいのか?という部分だったのですが、編集部にも確認を入れてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 高校生です。 今度外部で試験を受けます。注意書きに、「筆記具はHかHBの鉛筆しか使用できないので必ず 6 2023/08/09 15:02
- 面接・履歴書・職務経歴書 内定後に職務経歴書の訂正について質問です。 先日、転職活動で内定頂いた会社に提出した職務経歴書の中で 1 2023/08/19 13:15
- 新卒・第二新卒 自衛官候補生(海上)に落ちて(不合格になって)しまいました。 対策はしっかりとしていて、万全の状態で 1 2023/07/07 19:53
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、投稿一覧ページにタグを表示する方法 投稿につけたタグを、記事一覧ページにもカテゴリと 1 2023/05/10 21:41
- 政治 日本で梅毒が増え続けているのは自民党が性犯罪に甘いからですよね? 7 2022/11/04 11:25
- 英語 提示文の自然な副詞の位置と、位置によるニュアンスの違いについて 4 2022/06/16 13:30
- メルカリ メルカリの本人確認でパスポートでできた人はいますか? もう5回も本人確認の申請を出してるのですが「入 2 2023/07/10 13:02
- アプリ 某クラウドソーシングサービスの請負契約のキャンセル後に請求された遅延損害金 1 2022/04/08 00:29
- その他(芸術・クラフト) 選挙・投票用のヌルヌル鉛筆は? 2 2023/07/02 06:50
- 政治 統一教会は従軍慰安婦問題は日本人に責任。なぜ右翼政治家が誉めそやし、便宜まで図るのですか? 5 2022/07/31 16:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
論文校正についてです。 先日編集部の方から校正刷りが届きました。 編集部からの誤字などの指摘をなおし
大学院
-
「ご確認ください」に対する返事の仕方を教えてください!!
日本語
-
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
-
4
責了や校了の連絡について
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
ご提示いただいたメールの内容で進めてほしい場合どのような文がいいでしょうか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
6
ご指摘ありがとうございました。 修正しましたので、確認お願い致します。 この上の文は正しい日本語にな
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
「校正」の意味が良くわかりません
Web・クリエイティブ
-
8
制作に協力いただいた方に完成物を送るときの送付状の文面
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
至急!Patreonの永久会員って本...
-
フライヤーのサブタイトルとキ...
-
将来的にWEBデザイナーになりた...
-
Webライターについて
-
25歳無職です 仕事辞めたあと独...
-
イラストの仕事で質問がありま...
-
今とても悩んでる事があるんで...
-
切実な悩みがあります。 イラス...
-
広告代理店でも音楽に携われる...
-
マガポケについて質問なんです...
-
グラフィックデザイナーの面接...
-
【フォント・文字】スーパーや...
-
結婚式のウェルカムボードにつ...
-
CMYKロゴをガイドラインにないR...
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
CGデザイナーで就活中です。 少...
-
ブランドロゴの制作についてで...
-
ブログで収益化か、プログラミ...
-
どう思う?展示パネルの転倒防...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
グラフィックデザイナーの面接...
-
就活用のポートフォリオについ...
-
フライヤーのサブタイトルとキ...
-
なぜ漫画家の方って締切守らな...
-
今とても悩んでる事があるんで...
-
イラストで別料金取るのはおか...
-
DTPオペレーターのポートフォリ...
-
どう思う?展示パネルの転倒防...
-
未経験からのWebデザインとプロ...
-
今本当に悩んでいます。将来グ...
-
Webデザイナーって何をデザイン...
-
Webライターについて
-
広告代理店でも音楽に携われる...
-
会社のwebサイト作りました。ア...
-
至急!Patreonの永久会員って本...
-
「デザイナー」 グラフィックデ...
-
figmaの元データは残したまま、...
-
webライターで稼ぐ方法を教えて...
おすすめ情報