
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
文字通り考えたら、「ご指示の通り、確認致しました。
特に問題はございません。」などと返せば良いと思いますけどね。ただメール文書の場合、「確かに送りましたヨ。」「中身を見ておいて下さいネ。」って感じで、「ご確認下さい。」って書く人も居ますヨ。
数表などで、数字のチェックとかが必要な場合、文字通り「確認致しました。」等の返事が必要ですが、通常文書などなら、受け取ったことを認める旨とか、「見ましたヨ」くらいで、「確かに拝受致しました。」「貴信、拝見致しました。有り難うございました。」くらいの返事で良いと思います。
No.2
- 回答日時:
「確認下さい」と書かれていたら、その旨返事するのが一般的社会常識だと。
◆「本件内容確認致しました、有り難うございました。」
◆「内容確認致しましたので、ご連絡申し上げます、ご配慮有り難うございました。」
◆「貴メール内容確認致しました。」
他にもあるようですが、これ位で良いのでは。
ご返答ありがとうございます。
初めて質問を投稿したものの、
このサイトにもう一度戻ってくる方法がわからず、(笑)
お返事がおくれてしまいました。申し訳ありません。
働き始めたばかりなのですが、さっそく敬語ノート!たるものを作って
Madomkさんに教えて頂いた内容を書き足しました!
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
pimapinaさんがそのファイルを確認したことを相手に連絡する必要が
あるかどうかによって以下のようになると思います。
(1)必要がある。
(例)確認いたしました。内容に問題はありません。
(2)必要がない。
失礼にあたるかも知れませんが、連絡する必要がなければ返信
しない、という手もあります。
メールのマナーとして「ありがとうございました」という
一文だけのメールなら送らなくても良いとする考えを
どこかで読んだ覚えがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について
- エクセルのマクロについて教えてください。
- 電子税?のメールについて教えてください
- 動画のトリミング 結合 削除が可能なフリーソフト
- エクセルのマクロについて教えてください。
- 【ジモティーで謎のアカウント停止】 ジモティーで、5000円以上の売買をしたいため、投稿したところメ
- エクセルのマクロについて教えてください。
- batからexeを実行し戻り値を受け取る EXEの実行内容の結果によって、戻り値を0か1かで返したい
- → ※このメールは、ファミマTカードをファミペイに登録されたことがある会員様にお送りしております。す
- エクセルのマクロについて教えてください。
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
校正された原稿への返答の仕方
Web・クリエイティブ
-
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
-
4
ご提示いただいたメールの内容で進めてほしい場合どのような文がいいでしょうか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
5
敬語 「それで良い」はどうなるの??
日本語
-
6
ご指摘ありがとうございました。 修正しましたので、確認お願い致します。 この上の文は正しい日本語にな
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
8
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
受領を連絡された場合、返信はいるのでしょうか
転職
-
10
「です『よね?』」を丁寧にした言葉、敬語は?
日本語
-
11
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
目上の方に、メールの語尾「以上、よろしくお願い致します」は使用しても問
日本語
-
13
このことを事前に伝えてなくてごめんなさいを敬語にするとどうなりますか?
日本語
-
14
書類不備による返送
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
16
「連絡が来た」の敬語表現として、「連絡がまいりました」は言いますか
日本語
-
17
「ご処理進めて頂きますようお願い申し上げます。」
葬儀・葬式
-
18
「~頂けますようお願いします」はおかしくない?
日本語
-
19
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
20
「午前中までに」は適切でしょうか
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうしてこの文章が不自然か教...
-
オノマトペかどうかの判断をし...
-
「食べ物はラーメンしか食べるべ...
-
西澤という苗字を見たらあなた...
-
他に適切な言葉があれば教えて...
-
日本人でも漢字をよく間違える...
-
小学生でもわかるという言葉
-
楽器のオノマトペ
-
いないことを推測する時は 「い...
-
一つのメーカーのものを買った...
-
~とるからね、とは?
-
「家族になり、寄り添い、共に...
-
「仰ってくれた」か「仰ってく...
-
俳句で新しい季語を作るならな...
-
「寒くない」の「ない」の品詞...
-
会員登録を「削除?」「抹消?」
-
「方法」という言葉はどこまで...
-
「数的不利」の反対語って、数...
-
重さが違う辞典を使うとき
-
破門の語源
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ご確認ください」に対する返...
-
サイクルショップでのメール対応
-
ZOZOの予約商品について ZOZOで...
-
ZOZOTOWNで住所を間違えて注文...
-
ZOZOTOWNで注文をしようとして...
-
今でも覚えてますか VANジャケ...
-
怪しいネット通販
-
先日11月18日にZOZOTOWNツケ払...
-
アマゾンで一人一個までの商品...
-
友達の誕プレをゾゾタウンで買...
-
Appleについて つい先程iPhone...
-
社長になる道・社長夫人になる道
-
何と読みますか? 重複など。...
-
ネットショッピング(paypal経...
-
楽天市場で予約キャンセルをせ...
-
★このようなメールが本日届きま...
-
商品未着・連絡なし メールア...
-
古着に抵抗がありますか?
-
オムニ7での予約品のキャンセル...
-
品揃えがたくさん!スパンコー...
おすすめ情報