dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プロレスラーみたいに分厚くてごついカラダになりたいです
薬とかザバスとかやらないで
普段の筋トレと普通の料理であんなふうになるものでしょうか?
あるのなら、どのような過酷な筋トレメニューなんでしょうか

A 回答 (2件)

>プロレスラーみたいに分厚くてごついカラダになりたいです



であればボディービルダーと同様の筋トレと食事が必要です。

>普段の筋トレと普通の料理であんなふうになるものでしょうか?

筋トレは10回やっとできるウエイトを3セットすると筋が最大限発達するのと、タンパク質豊富な食事を摂ることです。筋トレは検索すれば沢山ヒットすると思いますので省略します。食事のポイントは1日に除脂肪体重×2.2倍gのタンパク質を摂るということです。タンパク質さえ取ればザバスでなくて結構です。ボディービルダーがザバスなどを使用するのは、タンパク質が簡単・手軽に必要量摂取できるからです。ボディービルダーは通常の食事だけではタンパク質が不足するするため、間食にゆで卵とかチーズなどをよく口にします。

除脂肪体重とは体重70kgで体脂肪率20%なら70×(1-0.2)=56となり、2.2倍で123.2gのタンパク質が必要です。普段の食事では60からせいぜい100g程度しか摂れてないことが多いので、不足分を卵、チーズ、プロテインなどで補います。筋肉量が増えれば、食事も多くしなければいけません。食事は筋トレ同様に重要です。

「プロレスラーみたいな」で良ければ以上で良いですが、プロレスもちょっとはしたいなら、スパーリングもしなければだめです。筋トレだけで北島康介さんの様な体にすることは可能ですが、それだけでは速く泳げないのと同じです。
    • good
    • 0

筋トレについては、よく分かりませんが


食事の面では、鶏のささみや鶏の胸肉
魚類ではしらすやイワシ、いくら、たらこ等
乳製品ではチーズ類
乾物は、かつおぶしやするめ、梅干し、
ビーフジャーキー、高野豆腐などが
低カロリーで高たんぱく質の食べ物なので、
肉体改造にはお勧めです!!

参考URL:http://www.christafautgallery.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!