プロが教えるわが家の防犯対策術!

参考にしたいので、教えてください。
脱衣所には何を置いていますか?
我が家の脱衣所は、洗濯機が置けます。洗面台もあります。
わりとスペースもあります。
何を置くか考え中です。

A 回答 (5件)

 我が家では


 四段の引き出しチェスト(下着用と靴下用)
 三段のメタルシェルフ(天板がありそこで洗濯物を畳める、下はタオル類の収納)
 洗濯機上部の空間を利用した収納ラック(洗濯するものを入れておく、洗剤などを並べて置ける)

 洗剤などの買い置きは床下収納があるのでそこにいれたり、洗面所の下に籠を置いてそこに入れたりします。

 引き出しには靴下、○○用、母インナー、男性インナーと貼ってわかるようにしてあります。チェストトップはちょい置き用にしてます。

 私がアレルギーもちで外には干さないので、浴室乾燥機を使っています。
 なので、下着は部屋から持ち出すよりも、脱衣所で解決したほうが家事も手間が省けると考えてそうしています。
 息子は今は離れていますが、父親と同じサイズであることが良かったところ。
 靴下は混ざるので、娘のは籠に入れてタオル用のシェルフにありますが、他は全部一つの引き出しです。

 洗濯物は畳んで階段に置きます。
 帰宅したら各自部屋に持って行ってもらいます。

 バスタオルと娘の靴下籠で一段
 普通のタオルとハンカチ類の籠で一段
 使っていない新しいタオル類(箱入り)と体重計で一段
 という感じに収納しています。

 洗濯機の上部収納ラックは通販で購入。とても便利です。
 籠も二つあるし、上部に洗剤が並べられるし、その上にも棚があり、マルチカバーやトイレ用カバーなどの洗い替えを置いています。窓をふさぐ形にはなりますが、隙間があるので脱衣所は暗くなりません。

 ドライヤーは壁掛けのフックを購入して、かけておいています。
 洗面所自体が収納たっぷりなのでいろいろ置けて便利です。

 参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。色々書いてくださってうれしいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/01 23:50

他の部屋で不要になった本棚を置いて、その棚に収納ボックスを家族人数ぶん脱衣カゴ代わりにして置いてます。


これがサイズぴったりで重宝してます。
上下の余った棚には買い置きの洗剤やシャンプー等を収納しています。

夏は扇風機、冬はヒーターなんか置いたら良いと思います。
うちの脱衣所はあまり温度差が生じない設計なので必要性は感じてないのですが。
入浴時、とくに真冬は脱衣所や風呂場での温度差が心臓に負担をかけますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/01 23:50

収納用の棚とか箪笥をおいたらどうでしょうか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/01 23:51

脱衣カゴ


洗濯乾燥機 その横に洗剤・柔軟剤
夫の作った木製タオルラックに バスタオル フェイスタオルをいれています。
少し底上げしてあるつくりになってて、ラックの下の部分にヘルスメーターを収納できるようになっています。
脇に バスルーム掃除の際に履くサンダル(?)がひっかけられるようになってます。

バスマット(2枚敷いています)ざぶざぶ洗えるものを4枚用意してヘビロテ洗濯交換で清潔です。

ミニくずかご 排水溝の髪の毛 ランドリーのゴミなど捨てるのに便利

洗面台 収納いろいろ
鏡面横の棚には、 ワックスやスプレー ブラシなどヘアケアグッズ ドライヤーは壁にフックでひっかけ
 化粧水と美容液・メイク道具一式・洗顔フォーム・歯ブラシ・糸ようじ・うがい薬・シェーバーなど
下段収納には、洗剤予備(バストイレ洗剤 洗濯用品)歯ブラシ替え 消臭剤詰め替えなどが入ってます。


あと、重宝しているのが時計。
洗面所の壁に1つつけました。忙しい朝などにはちょっと便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/10/01 23:51

一般的な建売住宅であれば風呂場の前とか横に脱衣所もしくは洗濯機を置くスペースが備えてあるので乱れ籠とか洗剤とかトイレの掃除用品とか棚やボックスが設えてあるでしょうね。


我が家は風呂場を改築してあるので少し横長の通路のようになっていまして、風呂場のドア横に洗濯機を置いてその横に大きめのボックスと云うか移動式可能なキャスター付きの扉の付いた箱がありその上に乱れ籠を置いています。箱の中身は洗剤や漂白剤など洗濯に使うものと洗面台も少し大きくなったので洗面台横に整髪料や歯磨きセットを置くスペースがあるのでそこにドライヤーも置いてあります。箱の上部には風呂に使う石鹸など準備品も入れてあり、風呂洗いの洗剤もはいってます。
要は使い勝手のいいように置き方を考えればいいことだと思います。
風呂は以前はヒノキの材木でしたが年数がたつと修理も出来るところが少なくなり風呂場を改築してステンレスの浴槽にして広々ではないが足を延ばして入ることができる浴槽にしたので今までとは違い廊下のような通路になりましたね。 その家庭の奥様が使い勝手のいいようにすればいいのではと思いますが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/01 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!