
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
求人情報はハローワークにもありますし、新聞の求人欄もあります。
特に大阪であれば中小のデザイン事務所(とくに個人)は朝日新聞に求人広告を出す傾向があります。媒体の特性についてよく考えてみて下さい。
>転職する時にこういう会社や事務所は気をつけた方がいい
難しいですが自分に合う・合わないを客観的に判断すること、自分のスキルを客観的に評価できることも能力になります。グラのデザイナーは大阪府内で一番多いわけですが、化粧箱ばかりのところもあるし、チラシ専門もあるし皆やっていることはバラバラです。
6年目であればデザイン的には独り立ちし、自分の得意とする業界などがあるはずです。そこを売りにするのか、新しい分野に挑むのか。その辺りを考えるとあなたにあった求人とか、何をもって質のいいと語るかは話が変わってしまいます。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/04/12 10:57
ご返答ありがとうございます。そうですね、自分の能力を客観的に判断するというのは大切だと思います。慎重に考えて行動します。ハローワークはちょっと自分にあっていると思える会社がありませんでした。もう一度良く検討し探していきたいと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 自分のキャリアに対する劣等感 4 2022/12/16 01:50
- 転職 中年の転職について伺います。 年齢47歳 勤続24年 小売業 役職 課長 店舗の販売促進、インターネ 5 2022/07/13 18:55
- 転職 中年の転職について伺います。 年齢47歳 勤続24年 小売業 役職 課長 年収500万円 店舗の販売 5 2022/08/29 20:28
- 中途・キャリア スキルを活かせる仕事と勤務時間・給与はどちらが大切ですか? 4 2023/03/05 03:18
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを習得しての転職活動について 9 2023/02/12 12:34
- 転職 派遣社員からの転職活動 3 2023/03/04 09:14
- 転職 アルバイトやパートは空白期間になりますか? 3 2022/10/13 17:21
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- 転職 転職相談 2 2023/03/19 14:37
- 転職 新卒3年目のゼネコンを退職したい 3 2022/04/10 08:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デザインの基礎を勉強したい
-
デザインは全て論理ではないで...
-
Webデザイナーって何をデザイン...
-
グラフィックデザイン経験者の...
-
特にデザイナーの方にうかがいます
-
CDジャケットをデザインされた...
-
デザイン学生です。どうしたら...
-
デザインを学ぶとは。
-
グラフィックデザインのセンス?
-
作品集の秘密保持
-
グラフィックデザインの仕事で...
-
センスの無いディレクターにデ...
-
デザインて何?
-
先方さんが納得のいくデザイン...
-
ジュエリーブランドを運営して...
-
質問/会社勤めのデザイナーさん...
-
【社内報・会報・雑誌編集】デ...
-
装丁家と装丁がたくさん紹介さ...
-
東京五輪のエンブレムが、ベル...
-
デザイン学生です。現在就活中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
センスの無いディレクターにデ...
-
Webデザイナーの方に質問。TOP...
-
イラストレーター10を身につけ...
-
フリーランスのDTPデザイナ...
-
Mac環境からネット経由でフォト...
-
世の中のリデザインして欲しい...
-
デザインのアイデアが浮かばない
-
ずぼら(面倒くさがり)なデザ...
-
デザイン学生です。現在就活中...
-
デザイナーとして色彩スキルを...
-
WEBデザイナー⇒コーダーの作業...
-
転職について
-
Webデザイナーって何をデザイン...
-
パルワールド、パルワールドの...
-
こういうAI画像ってどこで生成...
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
今とても悩んでる事があるんで...
-
グラフィックデザインの制作時...
-
今本当に悩んでいます。将来グ...
おすすめ情報