
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
追加回答です。
「手渡し」、「手取り」という言葉・取扱いは、あまり役所や法律では使わないもので、
その数字などが使われることはありませんので、手取りだったらどうこう…ということは、
今回の件ではあまり考えないのが良いでしょう。
「100万円以内に抑える」というのは、100万円以上で市民税がかかる可能性があり、
税金の通知書には年間の合計収入金額が書かれているので、
そこからバレてしまう可能性があるというものですが、
税金で基準となる数字は、手取りではなく色々引かれる前の支給金額です。
手取りだと上限に引っかからない。
手渡しでいただけば総所得額に含まれなくなる。
ということは一切なく、すべての会社の収入金額の合計で計算されますので、
とにかく、1月~12月にもらう収入金額の合計を100万円未満に抑えること、
これが、役所を通じてバレてしまうということを避けるための対策であると考えます。
No.1
- 回答日時:
なぜバレてしまうのか…その理由から考えますと、
例えば、
1、市役所から税金の請求が郵送され、親が受け取りバレる。
これを避けるには、年間の合計の収入を100万円以内に抑える必要があります。
103万円ではありません。100万円以上で市民税がかかります。
手取りではなくて、総支給額で考えると良いと思います。
2、国民健康保険から脱退することになってバレる。
年間130万円を超えたりすると別の保険になるなどとよく言われておりますが、
実際バイト先が保険を備えていなければ、収入が多くても別の健康保険にはなりません。
いくら以上働いたらバイト先の保険に入らなくてはならないのか、
それぞれのバイト先で確認しましょう。
いくら稼いでもOKと言われれば、これを理由にバレることはないでしょう。
3、バイト先などから郵便が届いてバレる。
これは防ぎようがありません。
すべてが手渡しであったり、郵送でも中身がわからなければ大丈夫かも知れませんが、
「源泉徴収票」とか「給与明細」とかタイトルが書かれた封筒が郵送されたら、かなり危険かと思います。
バイト先で、何か郵送されたりするものがあるか確認するとともに、
万が一郵便物があった時には、何かごまかせるような、合理的な理由も考えておくと良いでしょう。
固い回答になりました。
心配な点があれば、またお問い合わせください。
この回答への補足
1つのバイトは親にきちんと報告してありもう一つバイトが親に秘密にしています。お店側も秘密にしている事は知っています。
お店からの源泉徴収などは手渡しでもらっています。
お店には100万円超えないように計算しときよ?超えそうなら手渡しとかするし...と言われたことがあります。
手渡しでいただけば総所得額に含まれなくなったりするのでしょうか?
なるほど!
とてもわかりやすいご回答ありがとうございます。
100万円以下にしなければならないのですね!
手取りだと上限に引っかからないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
確定申告(扶養控除)について
-
有償ボランティアでいただいた...
-
相続で取得したアパート、贈与...
-
青色専従者ですが雑所得もあり...
-
シャープ電卓EL-134H 税率設定...
-
実際の給与より多い額が源泉徴...
-
課税対象額とは
-
妻の収入はいくらがベスト?
-
夫が退職、妻のパート所得はい...
-
会社の今までの税金は??
-
勤労学生控除って放送大学など...
-
大学生がアルバイトで年間、180...
-
103万円とは何月から何月分まで...
-
友人に源泉徴収を見せるよう言...
-
生活保護受給者を叩く人の背景
-
源泉徴収税額の説明をお願いし...
-
派遣の給料と税金について
-
イスラム帝国のハラージュについて
-
子供のスポーツチームが集めた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有償ボランティアでいただいた...
-
実際の給与より多い額が源泉徴...
-
フルキャストの給料振込みで引...
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
友人に源泉徴収を見せるよう言...
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
公共事業による立木補償金には...
-
勤労学生控除って放送大学など...
-
子供のスポーツチームが集めた...
-
扶養家族が減るとどうなりますか?
-
キャバクラがよく店名変える意...
-
確定申告で「収入金額」と「所...
-
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
線下補償は所得になる?
-
旦那の扶養に入りたいのですが...
-
19歳の風俗嬢。税金関係による...
-
課税対象額とは
-
会社からもらったチケットが課...
-
ガールズバーで源泉徴収票(支...
-
転職後、夫の扶養に入る場合、...
おすすめ情報