単二電池

中1です。来月に駅伝の大会があります。そのために速くなりたいです!
長距離で、毎日練習してるんですが、全然速くなりません。
走り方がだめだと思って、ちゃんとかかとからつくようにしたり、マスクを着けてみましたが、息ができなくてやめました。でも速くなりません。
どうすればいいでしょうか?

A 回答 (3件)

残念ながら、1か月くらいで、激的に速くなることはできません。


とは言え、何もしなければ、もっと酷い結果になるでしょうから、今から頑張って練習するしかありません。
例え、来月の駅伝では思うような結果がでなくても、その後も続けていれば必ず効果が現れます

駅伝では何kmを走るのでしょうか?

もし、3kmくらい、もしくは、それより短い距離なら、心肺機能を高めるインターバルトレーニングが良いでしょう。
やり方は、スピードを上げて走るのと、ゆっくりジョギングして息を整えるというのを何回も繰り返し行います。スピードを上げて走るのは400m~1kmくらい、ジョギングは1~2分くらいを目安に繰り返すと良いでしょう。

もし、走る距離がもっと長いなら、持久力をつけるためのトレーニングが良いので、早く走るのでなく、ゆっくり長く走る練習の方が良いでしょう。
息が苦しくならないくらい余裕のあるペースで、1~2時間走り続けるような感じです。

2種類のトレーニングを組み合わせて、両方行っても良いでしょう。

あとは、大会の直前(1週間くらい前)は、練習量を減らして疲労を回復した方が良いでしょう。
    • good
    • 0

自転車とのクロストレーニングが有効ですよ。


実際に中距離選手がタイムアップしてます。

クロストレーニングで検索すれば出ます。
    • good
    • 0

よく聞く話ですが、スタート時はゆっくり走っていって、スピードに徐々に乗っていく走り方が良いらしいです。


自分のペースで、ゴール前200~300Mでスタミナが切れるぐらいで走っていって、あとは気合です!!
ラストスパートは結構馬鹿力みたいなのが出ませんか?

本物のマラソン選手は高地トレーニングという、まあ血液の質を変えるトレーニングをするんですが、1ヶ月では効果は期待できないでしょう。
あと、走り方を変える選手もいます。ピッチ走法みたいに歩幅を短くするとか。

あとは無駄な上半身などの筋力を付けないようにしながら体重を絞っていけば、単純に速く走れますね。
自分の動きやすい体重から急激に変えると、逆に全く動けなくなることもありますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!