
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私は、大学でショートトラックをしていました。
(今は、現役引退していますが。)まず、どこかのチームに入っているのですか?大学でやっているのかな?では本題にはいります。
ギィーと音がなるのは、刃(エッジ)が垂直に立ったまま、曲がろうとすると起きる現象であり、コーナーでは、エッジを垂直にして滑るのではなく、右足の内側の(イン)エッジと左足のアウトエッジで滑るものなのです。
スケートをするにおいて、インエッジとアウトエッジで滑ることをマスターしなければ始まりません。なおさら、スピードでは、氷をける際に、アウトエッジから足を置いて、フラット、そしてインエッジで氷をつかみ、力を加えていくものなのです。
まず、具体的な練習方法として、片方の足で支えながら、もう一方の足でアウトエッジから足をついてフラット、そしてインエッジで氷をける動作の練習です。もちろん逆もやって下さい。
同時にしてほしい練習が片足のりです。
片方の足だけで、直線を滑る練習です。最初に短い距離を決めて、段々長く目標を決めるという方法が良いでしょう。
これらの練習を始める前に、陸上でのフォームづくりも大切です。スケートの基本姿勢(腰と膝を折り曲げる。この時、つまさきと膝とあごを一直線に結んで地面と垂直にする)の練習や、片足のりのフォーミングなど、やってみて下さい。
あと、オリンピックを見て、世界のトップレベルの選手の中に理想のフォームがあればその人のまねをするというのも近道です。
長い文でわかりにくいかもしれませんが、なんとか解読して下さい。とりあえず、一番近くに指導者をおくことが最短距離ですね!また、何かあったら聞いてください。ところで、デビューはしたのですか?
有難うございました。今、大学一年生ですが、丁度、七日前に、デビューしました。その時は、慌てて、重心が前にいってしまってバランスが悪くなって、転びまくって、悲惨でした。前日の練習では、結構いけるんじゃないかと思っていたのですが。
まぁ、練習と言っても、中か、たまに大外を邪魔にならないよう滑っているだけですが。
氷上練習は週三回程度、強いクラブチームと合同練習です。そこには優秀な指導者がいます。でも、私ごときに直接、指導してくれることはあまりありません。その前に、私の先輩が、ある程度まで育てるべきなのでしょうけど。教えるのが下手なんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 「自己啓発系サイトや本を読むコツ」 自己啓発系サイトや本を全体的に把握できなくても、理解できるコツが 4 2022/12/14 20:29
- 会社・職場 仕事を辞めたいと思っています。 転職して1年目の20代です。 職場でどうしても苦手な人がいてその人か 7 2023/03/25 23:57
- ウォーキング・ランニング ジョギング初心者です。無知ですのでアドバイスお願いします。 2 2022/05/04 00:41
- 車検・修理・メンテナンス エアコンからカラカラ音? マツダのCX-30に乗っています。 今日運転する際に後ろから水の滴る様な音 3 2023/07/04 19:02
- 楽器・演奏 短調の曲は、なぜ短調のハモニカでは吹けず、長調のハモニカでは完璧に吹けるのかの理由が知りたいです 4 2023/04/20 10:56
- バイク免許・教習所 まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ 5 2022/04/27 19:44
- シューズ・ブーツ ブーツの踵から変な音がする 4 2023/03/26 14:53
- 運転免許・教習所 車の運転について MT車をうまく運転するコツとか教えてください。滑らかに加速する方法とか、ギア変えた 6 2023/04/27 22:06
- 運転免許・教習所 今19歳で、高校卒業と同時に車の免許を取りました。 2022年に自分で運転した回数は2回です。 ※自 5 2023/03/28 13:23
- 物理学 2種類の風切り音の周波数の違い 1 2023/04/20 07:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
歯ブラシの間に食べかすが詰まることから分かること
皆さんは、歯磨きをした後、歯ブラシの間に食べかすが詰まり、なかなか取れずに困った経験はないだろうか。指では届かないため、歯ブラシを振ったり、トントンと叩いて落とそうとしても取り除けないときがある。その...
-
いい香りだったはずなのに……。コーヒーを飲んだ後、なぜ口臭が発生するのか?
皆さん、カフェのそばを通り過ぎた際、香ばしいコーヒーの匂いに、思わず飲みたくなってしまったり、気分が良くなったりしたことはないだろうか。コーヒーの香りはとっても素敵なはずなのに、コーヒーの出がらしは消...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身体を痛めている時のトレーニ...
-
握力強化と懸垂について。
-
フルマラソンに挑戦したいと思...
-
ランニングマシーンの効果
-
体を丈夫にしたい
-
ジョギングに初挑戦するのです
-
彼女を作るってそんなに普通の...
-
評論、ミロのヴィーナスで 僕は...
-
この日本語は正しいのでしょうか?
-
女なんですけど足ピンオナニー...
-
足遅い子ってクラスにいたら迷...
-
彼氏と話している時に仕草から...
-
大谷翔平について
-
腕廻り何センチありますか?
-
100m走のコツを教えて下さい
-
足全体に筋肉をつけるにはどう...
-
足が速くなりたい!
-
ハードルのタイムを上げるのに...
-
中学1年男子です サッカーをや...
-
アイシングについて賛否両論&...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報