重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

歯の被せものが取れたので、しかし高額なものを入れることができず、保険内でできるという銀の上に白いものがかぶせられた銀をかぶせることになりました。
その頃からその歯の下あたりにしこりができて、耳鳴りが始まり、一日も止んだことがありません。ベリリウムの影響も考えられるのでしょうか。
被せものをはずして調べてもらうことはできるのでしょうか。どなたか教えてくださるとうれしいです。

A 回答 (3件)

No.2補足読みました。



インレー、クラウン、義歯など歯科技工物を中国に委託している歯科医院や歯科技工所はあるようです。
患者には技工物が日本製か中国製かわかりません。疑って歯科医師に聞くのもはばかられます。

症例経験豊富な歯科とした場合確かに探すのに苦労します。
目安として医療設備が整っている公的総合病院の歯科口腔外科の受診も考えられます。もし、他の診療科の診察が必要のとき院内紹介が可能で、ドクターショッピングの手間が省けます。
民間でも公的に準ずる地域の基幹病院として、医療設備が整っていて診療科が揃っている総合病院の歯科口腔外科でもよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。
物質を調べてくれるラボでもあればいいのですが(笑)。
ドクター探し参考にします!

お礼日時:2013/10/08 17:18

銀の上に白いものがかぶせられたとは、保険内のレジン前装冠のことでしょう。



ベリリウムですか、日本国内で歯科用金属にベリリウムの使用は既に禁止されています。
由来がわかりません。その被せものは外国で作製したのでしょうか?

>被せものをはずして調べてもらうことはできるのでしょうか。
ベリリウムの影響の有無と、被せ物をした頃から歯の下あたりに出来たしこりについて、念のため症例経験豊富な歯科で診てもらうのが解決のスタートになると思います。

この回答への補足

ありがとうございます!
禁止されているはずのベリリウムが混入されている金属が日本にでまわっているというニュースがありました。
どこで作ってどこで仕入れたのかはわからないのですが、しこりと耳鳴りだけではなく、左側の頬、首、肩にまで軽いしびれもあるので、リンパが汚染されて腫れているのかと自分では思えるような感じなのです。
経験豊富な歯科を探すのが大変ですが、探してみます。
ありがとうございました。

補足日時:2013/10/05 19:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2013/10/08 17:19

金属アレルギーの可能性があるのかな?


耳鳴りは関係ないと思いますから、
耳鼻科に行ったほうがいいでしょう。

この回答への補足

ありがとうございます!
金属アレルギーはないはずです。
耳鼻科にも行っているのですが、耳には問題はなく、通院するたびにしばらく様子を見ましょうと言われ続けたので、もう行くのを止めました。
首を回すと音が増すので、やはり何かの原因でできたしこりが神経を押しているような感じがしてなりません。
ありがとうございました。

補足日時:2013/10/05 19:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あらためてありがとうございました。

お礼日時:2013/10/20 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!