
付き合って3年の彼氏がいます。
彼は虫歯が15本もあって、一度一緒に歯医者に連れて行ったのですが、その時の治療があまりに痛かったらしくそれからはずっと放置したままです。
私は今まで一度も虫歯ができた事がなかったのですが、彼と付き合ってから虫歯が3本できました。。
彼から移ったのかもと考えてしまいます。
虫歯はキスなどで移りますか?
それと、彼が治療して、虫歯を治しても、虫歯体質というか、口の細菌は消えないのでしょうか?
それとも治療して現在の虫歯がなくなれば口内も清潔になりますか?
今までなかった虫歯が急にできてかなりショックです。。
別れようとまでは思いませんが、彼から移ったのかと考えるとこれからキスをするのをためらいます。。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
虫歯は移ると言われますが、風邪と同じで接触を避ける方に過度に意識が行くのは考えものだと思います。
要するに各自がしっかり歯を管理することが必要だと思いますし、痛いから医者に行かないなどはよくないと思います。もうキスをしないと脅すのも良いことかも知れません。注:日本人は一般に歯の健康の意識が低くて、例えば80歳の歯の数は欧米に比べてひどく劣っています:米国16本/日本7本。この点ではひどい後進国です。治療方法もピンキリで歯科医や歯ブラシを選ばないといけないとも言われますが、痛いから行かないなんて言うのは最悪です。彼氏の選び方を間違えたかな?
No.4
- 回答日時:
虫歯菌は、うつります、直接的に口から口へ。
親子で歴史の中でも、
実験的に証明されている、だから、母親は乳児に口移ししてはいけないと、歯科では指導されるはずです。
だから、当然に男女でもね。
特に、一緒に、生活しているなら、これは、生活習慣としてうつるのです、
そう、カレが短時間で歯磨きを終わらせるとか、歯磨きしないでねる、まあ、なだれ込むとか、お付き合いしていると、
口の中の環境が虫歯にとって最良になりますから、虫歯が出来ないわけないです。
重要なのは、徹底的な歯磨きナシで寝たりしないこと、
そして、歯磨きしない、カレとは、チューしたのが最後として寝ないこと。
かなり、濃厚な、栄養付きで虫歯菌がアナタの口の中、歯に’へばりつく’と、アウトです。
アナタが歯磨きしても、彼がしてないと、栄養付きで、来るから。
夜は、唾液(虫歯の抑制になる)の分泌が低下しますので、てきめんです。
No.3
- 回答日時:
虫歯菌がうつることはあっても虫歯はうつりません。
質問者様にも虫歯菌を増殖させる条件がそろっていたのです。
虫歯を無くすと口内はかなり清潔になります。
でも虫歯菌が0になる訳ではありません。
虫歯菌を増やさないようにすることが大切です。
なるほど。
それを聞いて少し安心しました!
でも0になる訳ではないのですね。。
私も虫歯になったからには虫歯菌はもういる訳だし、、
あまり気にするのも彼に悪いですかね。。
とりあえず彼に治療してもらうようにします。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
キスをしなくても、顔を近づけて話しかけられるだけで虫歯はうつります。
虫歯菌がないはずの子供が虫歯になるのは、
親や祖父母に顔を覗きこまれたり、話しかけられるためです。
彼のそばではマスクをされた方がいいです。
そして、虫歯は放置すれば死ぬことがあります。
死ななくても、食べられなくてガリガリに痩せたり、
空腹や痛みでイライラして八つ当たりしたりします。
また、歯抜けになり、
容姿が崩れて社会生活が困難になったりします。
治療が痛いのは放置したためです。
すぐに治療すれば痛くありません。
心底嫌いになるまでは、付き合う方がいいと私は思います。
虫歯体質というのはあります。
しかし、歯医者では治療の最後に歯磨き指導などがあり、
虫歯になりにくくするように、
各人にあった虫歯対策を色々教えてもらえます。
しかし、彼の口臭は臭くないんですか?
私なら臭さで逃げ出すと思います。
逃げ出すほど臭くはないし、基本は無臭です。
ですが寝起きや、たまにふとした時臭いと思う時がありますが一瞬です。
本人は口臭をかなり気にするタイプなので、その辺は気を使って色々しているようです。
とても優しい性格の人なので、自分から移ったと知れば頑張って治療してくれると思うのですが、治療して虫歯が治っても、口の中に菌は体質的にずっと居て、まだ移ったりするなら嫌だなと思ったりします。。
No.1
- 回答日時:
う蝕(虫歯)の原因菌のひとつである。虫歯菌
最初からヒトの口腔内に存在しているのではなく、口移しや食器の共有など
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 歯医者について。 現在虫歯治療で通っている歯科があります。 右下の奥から3番目の歯が痛くなり受診し、 1 2022/10/10 00:43
- 歯の病気 中学2年です。 虫歯の痛みのレベルで治療する際の痛みも変わってくると思うんですが、だいたいどんな感じ 1 2022/06/11 03:06
- 歯の病気 歯科医師の方に質問です。 2 2023/05/27 10:45
- 歯の病気 歯医者って素人ばっかなんですか ?ちゃんと見抜けるプロの所行く方法無いんです? 去年2021年8月よ 3 2022/08/19 08:08
- 歯の病気 先程歯医者へ治療に行ってきました。 治療箇所は何とか終わりましたが、虫歯が見つかり、歯周病になる可能 1 2023/04/04 17:42
- 歯の病気 中2です。1、2週間後くらいに写真の虫歯の治療をしに行こうと思ってます。 この虫歯の治療の痛みって個 1 2022/06/11 02:37
- 歯の病気 歯医者で説明と違う歯を治療されたので、セカンドオピニオンで別の歯医者に行ったら、治した歯の詰め物が飛 5 2023/02/11 12:44
- 歯の病気 三度目の同じ質問になります。 歯医者で全く痛みが特定出来ないのに歯に痛みが出る場合に考えられること。 1 2023/04/24 22:39
- 歯の病気 虫歯の治療、根管治療 今日歯医者に行ってレントゲンを撮ってもらったところ肉眼では虫歯かわからないので 3 2023/04/05 23:48
- 歯の病気 歯科医院で歯痛の原因の特定が出来なった経験などありますか? 2月の中旬に右下奥歯の神経を抜きました。 4 2023/04/07 01:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
虫歯が多い恋人って・・・
歯の病気
-
恋人に「虫歯をうつされた」と言われました
熱中症
-
虫歯の治療痕がたくさんある女性をどう思いますか?
出会い・合コン
-
-
4
好きな人に虫歯沢山あるってLINEで話したらきたねー笑って言われました。冗談かもしれませんが、酷いな
失恋・別れ
-
5
彼氏に虫歯があります 一度指摘すると口の中を見られるのは嫌だやめてくれと言われました。 その時は私が
歯の病気
-
6
彼女の虫歯について意見お願いします。 1年ほど付き合っている彼女がいるのですが、去年の頃からずっと虫
その他(恋愛相談)
-
7
虫歯があるから・・・
恋愛占い・恋愛運
-
8
彼女の口から虫歯臭して虫歯を移してきたら冷めますか?
その他(恋愛相談)
-
9
16歳で歯の神経を抜いたんですが・・
歯の病気
-
10
彼氏のキスを拒む理由
恋愛占い・恋愛運
-
11
姪っ子の口です。 虫歯があるんです、そろそろ治療してあげないと歯が溶け始めますよね?
歯の病気
-
12
みなさん、カラダの相性がいい人って 出会ったことありますか? またそういう人とお付き合いしてる方は
その他(結婚)
-
13
虫歯のある彼女
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カウパー液は普通は無臭なもの...
-
虫歯が多い恋人って・・・
-
歯の裏が銀歯なのは
-
夫が、何回言って聞かせても歯...
-
長期にわたる原因不明の喉の痛み
-
フェラ後 歯磨きしないと虫歯に...
-
夫の口が樟脳臭い
-
彼氏の容姿のことで…(特に歯が...
-
とても疑問に感じることがあり...
-
食べ物をかじったときにつばが...
-
彼氏の虫歯が移った?
-
歯医者の断り方
-
甘いものを食べたときの後味の...
-
奥歯の後ろの歯茎に穴?があり...
-
歯医者が大っ嫌いな高1です。 ...
-
実の母が歯が少なくなり とても...
-
頬をこけさせるにはどうしたら...
-
虫歯治療後
-
定期検診に行っているのに虫歯...
-
これ結構な虫歯ですか…? 高校...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カウパー液は普通は無臭なもの...
-
虫歯が多い恋人って・・・
-
歯の裏が銀歯なのは
-
歯医者に中学生一人で行っても...
-
定期検診に行っているのに虫歯...
-
これ結構な虫歯ですか…? 高校...
-
食べ物をかじったときにつばが...
-
彼氏の容姿のことで…(特に歯が...
-
フェラ後 歯磨きしないと虫歯に...
-
とても疑問に感じることがあり...
-
頬をこけさせるにはどうしたら...
-
親知らず。抜いたのにまた生え...
-
彼氏の歯が気になります。
-
フェラ後 歯磨きしないと虫歯に...
-
歯医者の断り方
-
旦那と結婚して分かったこと......
-
姪っ子の口です。 虫歯があるん...
-
奥歯の後ろの歯茎に穴?があり...
-
ヴィックスドロップを舐め続け...
-
キシリトール入りキャンディも...
おすすめ情報