
売建住宅で、ドアを開けて少し段があってから前が道路の家です(門扉や
囲いはありません)。我が家の幅の約半分くらいの位置に排水溝があり、
雨降りなどの際、並びの家からのお水が流れてくるような形になって
います。アスファルトの縁のコンクリートの部分(白い部分)に排水溝が
あります。ちなみになみに、段の前からは公道ですので、溝も公道に
設置されています。
隣家の方が毎朝ご自宅の玄関前を掃除され、我が家の家の前の
排水溝までデッキブラシで水を押し出してくるのですが、ご自分の家の
前の水を流すだけなので、我が家の前に水が溜まり広範囲で濡れて
います。車が駐車場の前ギリギリに置いてあるので(公道にはみ出し
はしていませんが)、デッキブラシの棒がぶつけられないかも心配です。
雨の日に流れてくるのは当然ですし、たまにデッキブラシなどで丁寧に
掃除されるのは別に普通の事なので特に気にならないのですが、毎日と
なると…公道なので苦情も言えないですが、冬場などは乾くのに時間が
かかり乾くまで我が家が掃き掃除ができなくて困っています。それに、
水を流される時間が早いし(7時台前)、もし先に掃いたとしてもお隣から
また(砂などが)流れてくるので結局はまた掃かないと…って感じになり
ます。
我が家はたまにデッキブラシでガレージや家の前を掃除するのですが、
その姿を見られてからそのように真似されています(それまではしていま
せんでした)。話は逸れますが、自由設計の家なので我が家が先に
建てて周りとかぶらないようにデザインを設計した家の外観をそっくりに
真似されたり、他にも外から見える装飾はたいがい真似されています。
真似されるのもあまり気分のいいものではありませんが、毎日水を流さ
れるのはほんと迷惑してます。毎日は掃き掃除だけにして下さればいい
のに…。ただ、公道なので文句も言えず(少しは敷地内も濡れていますが)
困っています。
これって自分が我慢するべきでしょうか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
なんとなくいやなものでしょうね!特段の被害が無くてもね、ただし、冬季凍結或いは水はねがあればそれは被害者です。
それをチャンスにお願いしてみたらよいでしょう。お返事ありがとうございます。そうなんです。毎日となると
何となくというか…乾くまで掃き掃除できないのが困り
まして…。たまのことならお互い様ですしぜんぜん気になり
ませんが(並びの他のお家も我が家も普段は掃き掃除でたまに
水を流してます)。
一応、水を流された後に我が家の前に溜まった水は自分で
排水溝に流して少しでも早く乾かし掃き掃除できるように
していますが…。
こちらがデッキブラシで掃除している姿を見られてから
急にされ始められたので(今までは掃き掃除だけで水を
流すことすらされてませんでした)、もし真似だけの理由で
(他にも色々と真似されていますので…)されているので
あればちょっとなぁと…。
あいにく凍結することが少ない地域ですのでなかなか
チャンスに恵まれないかもしれませんが、もしそう
いう事があった際にはそのようにお願いをしてみます。
No.8
- 回答日時:
No.6です。
大怪我をしたのは、私の娘ではなく、掃除をしない家の娘です。退院してもまともに歩けない状態です。精神的ショックで、その母親は普通のことが出来なくなったのです。
いろいろ、貴方とやり取りしているとやはり、デッキブラシのことも結局のところ真似をされるのが嫌なのでしょう。私の近所でも似た家があると書きましたが、隣同士で並んでいたら、やはりたまらんですね。家のデザインを真似されで悔しい気持ちが貴方に潜在的に残っているのです。お隣の真似をする性格は直らないと思って諦めることです。
再度お返事ありがとうございます。お怪我をなされた
のは相手方の娘さんだったのですね。読み間違え失礼
しました。後遺症があるようで、お気の毒です。
真似されるのは、家のデザインだけでなく外から見える
ことは色々と…。確かに嫌ですが、真似されるのは相手
方の性格だと仕方なく思って諦めています。気持ちを
察して下さってありがとうございます。ただ、今回の事は
そうではなく、急にそれも毎日され始めたのでは、我が
家も家の前を朝から掃きたいのに(今まではできていた)
なぁというので困ったなと思っています。立地条件柄
、色々な面でお互い様な事もありますし、普段は掃き掃除
だけしてたまに水を流すなどでしたらぜんぜん気になら
ないのですが…。でも、公道ということで仕方ないです
ので、乾いてから掃きます。
No.7
- 回答日時:
>これって自分が我慢するべきでしょうか?
言いたければきちんと言う、しかし聞き入れてくれるかどうかわかりません。
ガマンするなら言わない。
それだけのことだと思います。
公道の側溝を考慮しなかったのは少々うかつだったと思います。
悔しいですが、近隣とはある程度お互い様です。
洗車の泡が我が家の前に川を作っていても、日本の公道なら許容範囲だそうです。
ウチは公道の路面が下がって雨水がこちらへ流れ込みそうだったのを
リフォーム業者さんに指摘されて、
アドバイスに従い、リフォームのさい先手を打って生コンで土手を盛ってもらいました(笑)
自腹を切っても後々快適に過ごせるならいいと考えました。
お悩みは深いでしょうけど、ご参考までに。
お返事ありがとうございます。
私は、ご近所トラブルなどを(ご近所に限らずですが)
できるだけ避けたいという気持ちがあるので、もちろん
お隣にも(他の件でも気になることはありますが)苦情
などを言ったことは一切ありません。私自身も、周りに
ご迷惑にならないよう気を付けています。今回の件は
質問にも書いておりますが、公道という事を認識して
います。
洗車の泡でも何でも、たまにならこちらも気にならないの
ですが、毎朝ですしこちらがデッキブラシで掃除している
姿を見られてから始められたので(今までは掃くだけで、
水やブラシはたまにすらありませんでしたし、何でも真似
する気質の方なので)、急にされても…という感じで困って
しまい…。
terepoisi さんのように、最初から傾斜角度をなめらかに
すればよかったですね。
我が家が、乾いてから掃くしかないですね…。
No.6
- 回答日時:
No.3です。
貴方の気持ちを鎮める意味で書きますが、家の前を掃除しない人も本当に困ったものですよ。我が家の斜め前の家がまったく掃除をしません。掃除をしている姿を長らく見たことがありません。植木も伸び放題で秋には落ち葉が公道に積もっています。
掃除をしないのは道路だけではなく、家の庭も駐車場も同じです。きっと家の中もそうなっていると思います。だから文句を言っても直らないのです。娘が交通事故で大怪我をして長く入院をしていたころから、始まりました。
私が一度注意したことがあります。その後、落ち葉がいっぱい積もっていた時に門扉に居た私と顔が合ったら『ああ、嫌だ、嫌だ、嫌だ』と叫びながら家に引きこもりました。最近ではお隣とお向いがたまりかねて掃除をしています。
公道なので掃除をしろと命令ができないのです。公道だから毎日掃除して水で濡らすなとは到底言えませんよ。もしかしたら、犬のおしっこの臭いが気になるのかも知れません。
再度お返事頂きありがとうございます。
娘さんのお怪我、大変でしたね。現在はお元気になれて
いらっしゃいますでしょうか。
私は、ご近所トラブルなどを(ご近所に限らずですが)
できるだけ避けたいという気持ちがあるので、もちろん
お隣にも(他の件でも気になることはありますが)苦情
などを言ったことは一切ありません。もちろん、今回の
件は質問にも書いておりますが、公道という事を認識
しています。
掃除も綺麗にされている方がいいとは思います。私の
書き方がうまく伝わらなかったのだと思いますが、
私がデッキブラシで掃除している姿を見てからの事で、
それまでは掃き掃除だけでたまにですら水を流される
ようなこともなかったので、「何で急に…」という
気持ちもあり(犬の…などだったとしたら以前からそう
なされていると思います)、今まで朝に掃き掃除をして
いたのができなくなって怒っているというより困って
いるという思いで質問させて頂きました。家の真似
などは残念という気持ちはありますが何ら支障はない
のでいいのですが、こちらの姿を見てから始めた(真似
だけで始めた?)ということで、真似する気質の人と
いう事を伝えたかっただけです。
車にあたるかもっていうのは、一度我が家の前の部分を
デッキブラシで水を押し出してる姿が見えた事があり、
勢いつけたままで(そろっとではなく)流されていた
ので気になってました。先方があてたとしても修理
問題などになりたくないので…。
我が家が、乾いてから掃き掃除するしかないですね…。
No.5
- 回答日時:
我慢ではないでしょう?
隣家が非常識や危害加えられたと云うのでもない?
土地買う前に傾斜は見ておられた
住宅デザインは共通語の様なもの
当方も独自な提案と思っていても似たものはある
更に独特な住まい方を考えられるか
欧州の街の美しさは、群として調和
翻って日本は、おもちゃ箱ひっくり返した混沌
お返事ありがとうございます。土地を購入する際に、家の前に排水溝があるのは確認しておりました(傾斜度は見た目
ではわかりませんでした)。
住宅デザインに関しましては、こちらが一生懸命悩んで
考えたデザイン(元々の案のデザインとはかなり異なる)を
パッと真似された事は残念な気持ちですが、特許がある
わけではないので仕方ないと思っています。ただ、今回の
事でこちらの件で真似をされたことに関連して記入した
だけです。
隣家に危害を加えられたとまでは思っていませんが、
こちらの(デッキブラシで掃除する)姿を見られるまでは
特に普通に掃き掃除されていただけなので、急にその
ようにされたので…。
No.4
- 回答日時:
水たまりができるのは嫌ですね。
道路の勾配が悪いのかな?雨が降っても水たまりができるでしょう。
市役所に行って道路に水たまりができる事を言って下さい。
改善されるかもしれません。
お返事ありがとうございます。排水溝のあるコンクリートの
部分に関しては流れるように勾配があります。
雨が降るのは毎日ではないですし、お天気になるまでこち
らも掃くことはないですし、たまのことでしたら特に気に
ならないのですが…。
公道なので市役所に言うしか(自分では何も)できませんが、
個人的な理由なので無理かなと思います。雨水も含め、
あまりに気になる場合には相談してみようと思います。
No.3
- 回答日時:
『坊主憎けりゃ、袈裟まで憎い』の心境ですかね。
家のデザインを真似されたことが、気に入らなくて、する事なす事の一つ一つが気に入らないのです。毎日、掃除をするのですからましで、掃除をしない人のほうが厄介ですよ。貴方の被害の説明も取って付けたようで、あまり説得力がありません。もちろん、お迎えの人が非常識な面もあるとは思うが、危害を加えているとは思えない。デッキブラシで車にキズをつけられたら弁償させればよいことです。自分の主張が正しいと思うなら、相手に言えは良いことです。私はすぐに言ってしまうので、煙たがられています。
私が住んでいる住宅団地でもそっくりの家があります。壁の色までそっくりなのです。お互い嫌だろうなあ、どっちがパクったのかなあと思って散歩をしています。家のデザインは特許ではないので真似されても仕方がありません。
お返事ありがとうございます。確かに、こちらが一生懸命
悩んで考えたデザインをパッと真似された事は残念な
気持ちですが、憎いとまでは思っていませんし、特許が
ないのもわかっていますので仕方ないとは思っています。
ただ、今回の事でこちらの件で真似をされたことに関連して
記入しただけです。
確かに掃除をしていないよりはいいと思いますが、毎日
流さなくても掃くだけでいいのではないかなと思ったり…。
真似される前まではそうされていましたのに、急にそう
されてきたので…。
車の件は、隣同士ですのでなるべくそういうトラブルが
起こりうる事態は避けたいなと思う気持ちからです。
No.2
- 回答日時:
我が家も似た様な感じです。
我慢も何も、気にした事ないですね。
自分で設置した排水溝ならまだしも。
我が家の隣の家は毎日どころか一日中水を使っていますが
掃除するのを止める権利はありませんし、
自分が水道代を払っているわけでもありません。
お隣の犬が我が家の玄関先でおしっこをするのですが
毎回やかんの水で流してくれます。
しょっちゅう玄関先が濡れていますが、気にしません。
色々真似されるのは、相談者様の家が素敵だからでしょ?
ポジティブに考えましょう。
私だったら嬉しいけどな。
お返事ありがとうございます。毎日のことですし、我が家も
掃き掃除をしたいタイミングなどがあるので、できないのが
ちょっと困っておりました。が、気にしないで乾いてから
掃するくらいの気持ちでいた方がいいのでしょうね。
真似に関しては、デッキブラシで掃除していたのを見られて
から隣家もやりだしたので(それまでは普通に掃くだけされて
ました)、他の事も真似されていたこともあり記入しただけ
です。
No.1
- 回答日時:
こんにちは汚水が流れてきてる訳じゃないんでしょ?
水が流れるくらいで何だっていうですか今はやりの
何とかペアレント気質が有るのでは自分が住み着いた
のが早いとか何とか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
だったら誰も越してくる可能性が無いような所に
家を建てたら問題ないのでは?
お返事ありがとうございます。確かに汚水は流れておりま
せんが、砂などがこちらに流れはきます。水が流れる際や
デッキブラシで押し流される際などに流れてくるのだと
思います。仕方ないことかもしれませんが、乾いたら汚い
ですし、乾くころに(外出などして)掃けないと汚いまま
です。雨の日は毎日でありませんし自然の事ですので仕方
ないですが。
誤解されているようですが、ペアレンツ気質はありません。
自分が住んだのが早いとかは、それぞれのタイミングが
あるので全く思っておりません。デザインはじめ真似された
云々は、今回の件で真似をされたことに関連して記入した
だけです。
「誰も越してくる可能性が無いような所に家を建てたら
問題ないのでは?」と書かれておりますが、そういう問題
ではなくて(子供じみているような回答かと…)、お互い
そういう立地に建てているのですから、お互いに気を遣い合って
お互いに快く住めるように努めればよいのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 境界ブロックについて 1 2022/06/01 07:02
- 大雨・洪水 家の中に近所からの下水が流れてきます! 3 2022/08/21 21:43
- その他(法律) 私道の側溝について 1 2022/08/30 11:22
- その他(住宅・住まい) 道路沿いの住宅なのですが、オープン外構のためか、他人がよく敷地内に入ります。ゴミも掃いてお掃除し、敷 5 2022/09/29 15:54
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- 電気・ガス・水道 排水凍結した模様 2 2023/01/26 21:10
- その他(住宅・住まい) トイレに設置している手洗い場の下水の臭いについての質問です。 昨日の夜、突然屋内と屋外が下水臭くなり 5 2022/08/22 13:20
- その他(住宅・住まい) 測量と境界 5 2022/12/14 07:34
- 知人・隣人 非常識な家がいて困ってます 3 2022/09/02 19:10
- ガーデニング・家庭菜園 勝手に草刈され、除草され、菜園を作られましたが、花壇を復活させたいです 9 2022/10/02 12:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
20年以上無断で隣家に排水溝を使用されていた
一戸建て
-
側溝がない土地の排水は?
一戸建て
-
軒先の道路での洗車の水が…。
その他(住宅・住まい)
-
-
4
隣家敷地から道路に砂が流れてきて困っています・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
隣の家の洗濯機の排水を防ぐにはどうしたらいいでしょうか?何度も何度も掃除しても水がたまってます。 今
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
隣人のホースでの水やりについて
一戸建て
-
7
隣家の排下水及び側溝のトラブルについて
その他(法律)
-
8
隣家からの水漏れ(戸建/長文です)
その他(住宅・住まい)
-
9
近所の家が排水公をせき止めてる
その他(住宅・住まい)
-
10
現在隣の家にうちの家から雨水が流れてしまっていてどうにかしろとのことです。原因は我が家が建て替えし外
その他(住宅・住まい)
-
11
家の前の道路補修について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
私道の水溜り(水はけ)を直したい。
一戸建て
-
13
雨水の道路側溝への排水
その他(家事・生活情報)
-
14
異常な隣人について
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
新築半年 この雨で家のまわりがみずたまりで川になってるかんじです。 こんな家みたことないのですが 外
大雨・洪水
-
16
隣地に新築し引越してきた住人より、外講ブロックからの雨水をどうにかしろと言われて、高低差があり必然的
一戸建て
-
17
隣人のフェンスへの水かけ
一戸建て
-
18
道路の脇の側溝(どぶ)の持ち主は?
その他(法律)
-
19
回覧版をまわす失礼にならない時間帯は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
一戸建ての玄関前 どこまで掃除しますか?
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビルの上にある建物が気になります
-
7mmぐらいの首のところが黄色い...
-
電動昇降デスクで重さが25キロ...
-
都会は便利という理由 インター...
-
社宅に住んでいた方
-
田舎で一番嫌な部分は何ですか...
-
ビスが使えないドアフォンの取...
-
戸建でもマンションでもいいの...
-
玄関のドアのクローザーの解除
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
タワマンと団地とでは、後者の...
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
LPガスのメーターの表示
-
現代の若者は畳を嫌いますか?
-
西東京市、練馬区、板橋区は治...
-
ネズミ対策バーブ針金
-
マンションって集合住宅ですか?
-
洗面化粧台について
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
隣の境界 日照&大木
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公営住宅やURは公的な賃貸です...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
賃貸・売買ともに、専有部分を...
-
新築のアパートに10月ごろから...
-
ご近所さんがイライラしていた...
-
洗面化粧台について
-
なぜ線路沿いに住むとガタンゴ...
-
アパートの隣人の騒音トラブル...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
化粧洗面台の排水口までのつなぎ方
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
明日から、社会人として一人暮...
-
マンションって集合住宅ですか?
-
東京都内って物凄い人気がある...
-
安い物件だと便器と浴槽が共用...
-
勤続年数が半年なくても賃貸の...
-
都会は便利という理由 インター...
-
部屋の広さが今までより2平米小...
-
我が家の近所に朽ち果てた感じ...
おすすめ情報