
自宅事務所(SOHO)を作成するにあたり、新規ルータ購入を考えています。
使用する人数は4人ぐらいで、子供も使用します。
外部から私物のノートパソコンを持ち込んで使う人もいることを想定しています。(windows)
なるべく安価なものを考えています。
情報漏洩や監視も兼ねて、使用者がどのようなホームページにアクセスしていたかなど、
ログがとれる安価なルータを探しています。
フィルタリングもできるといいです。
でも、そのような機能の付いたものは、ヤマハなど、ある程度値の張るものしか見当たりません。
プロキシサーバを立てるという手もあるみたいですが、手間を考えるとちょっと、、という感じです。
どなたか、そんな機能が付いたルータ、もしくは、クライアントに駐在ソフトを入れなくてよい監視ソフトなど、ご存じであれば教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お尋ねの件ですが、そういった案件ですと、中古・オークション等にてYamaha製「RT58i」、「RT107e」、「SRT100」、「RTX1100」あたりを選択されると良いかと存じます。
解りやすいのは「SRT100」あたりかと存じますが、Webアクセスログ取得には、詳細設定と情報 → URLフィルターの設定と開き、インターネット接続インターフェイスの出力設定から、内部データベース参照型URLフィルターの設定→タイプ「pass」、ログ「する」、キーワード「*」、送信元アドレス「*」を追加するとすると、全てのアクセス先に対し、ログ取得がかかるようになります。
ログ取得には、「SRT100」のWeb-GUI設定メニューから、詳細設定と情報 → 本製品のログ(Syslog)のレポート作成の「実行」→「デバッグモード」と「Noticeモード」にチェックにてOKかと存じます。
IPフィルターの設定は、LAN1の入/出、LAN2の入/出双方細かな設定も可能です。
上記のルーターですと、ファースト・イーサーネット回線迄の対応機器(IPV4/IPV6デュアルスタック、IPV6-PPPOE、IPV6-IPOE)ですが、ギガビット・イーサーネット回線(フレッツ光NEXT隼、AUひかり、コミュファ光、NURO光)等でしたら、Yamaha製「FWX120」、NEC製「UNIVERGE iX2105」あたりになるかと存じます。
No.2
- 回答日時:
そういう使用用途で安価となるとYAMAHAのくらいしか思いつきませんけど。
No.1
- 回答日時:
安価なルータは、ログ保存機能なんてなかったりしますよ
安価なルータは、Syslogサーバに送信機能なんてありません
自分で取得して定期的に保存しなければなりません
ハイエンドルータだとそのような機能がついている場合があります
以前は、YAMAHAやNTT-MEなどがハイエンドルータを提供していましたが、現在では、YAMAHA以外は提供していなかったりします
ハイエンドルータなどは、Syslogサーバに送信機能があったりします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
富士通のパソコンの型番の違いを教えて下さいな♪ FMVのシリーズごとに
その他(パソコン・周辺機器)
-
パソコンとプリンターが家にあるのですが、インターネットは繋いでないです
プリンタ・スキャナー
-
暑い環境でも使えるノートパソコンはありますか?
デスクトップパソコン
-
-
4
液晶テレビを、兼用でPCモニタメインに使うのは非経済的でしょうか?
モニター・ディスプレイ
-
5
ATAPI・SCSI・RS-232C…これらは何に使われたのですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
プリンタが文字化けします
プリンタ・スキャナー
-
7
Acer のパソコンで、インターネットができません。
BTOパソコン
-
8
モジュラージャックからLANポートに変換
ルーター・ネットワーク機器
-
9
快活club(インターネットカフェ)で使ってるパソコンのofficeの
BTOパソコン
-
10
パソコンが古くなるにつれ、動作処理が遅くなるのはなぜでしょうか。
中古パソコン
-
11
Wi-Fi子機(USBアダプタ)について困ってます
ルーター・ネットワーク機器
-
12
1996年春モデルのパソコンのスペック
デスクトップパソコン
-
13
パソコンのCD/DVDドライブの応答について質問します。
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
PCメモリ増設してもらうのに安全で便利なお店は?(秋葉原)
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
パソコンをワープロとして使えますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
ブルーレイ再生できません。
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
Core2Duoとi3,i5との比較
中古パソコン
-
18
HDD増設後、PCが起動しない
ドライブ・ストレージ
-
19
ルーターを経由させる場合とそうでない場合での、セキュリティや動作につい
ルーター・ネットワーク機器
-
20
研究室で使うパソコン。デスクトップorノート?
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッファローのルーターに変え...
-
ipv6 ipv4
-
win10 終了
-
パソコンを使うために
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
Wi-Fiルーターについて
-
2台のPCを同じWifiルータに繋い...
-
光のルーターを1日中付けっぱな...
-
リチャージWiFiでプリンターをW...
-
ネットに接続出来ません
-
モデムを交換したい。 フレッツ...
-
プリンターがつながらない
-
バッファローの「無線引っ越し...
-
rakuten wifi pocket platinum...
-
LANジャックの取り付けで
-
パソコンとeo光ルーターの無線接続
-
ルーターの初期化の方法を教え...
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
Wi-Fiをおすすめください!
-
インターネット設定について マ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルーターの外部からのping許可...
-
Wi-Fiルーターに盗聴機能が付い...
-
ブロードバンドルータと通常の...
-
LinkStationをFTPサーバーとし...
-
RT58iのISDN間通信について
-
二重ルーターの設定
-
QNAP NASから勝手に海外にアク...
-
ASUSルーターのパケットフィル...
-
ログ機能(HTTP)のある安いル...
-
ipod touchについて
-
帯域制限のできるルーターって...
-
息子のパソコンのWifiの速度を...
-
ルータの勉強をする方法
-
おすすめのルーターを教えて下さい
-
無線LANのルータ機能の止め...
-
NAT,IPマスカレード
-
ルーターのARPテーブルは見れな...
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
サーバーとルーターの違い
-
192.168.1.1に接続できない…
おすすめ情報