dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「メェメェ群れるな」ってビジネス書では、よくあるけどさ。

そもそも群れると、なんで弱くなるの?

A 回答 (12件中11~12件)

群れると言うことは,妥協する部分を持ち合わせることになるので,営業マン個々の能力を,ビジネスでは弱いと評価する切り口が出来るのでしょう。



群れも統率が撮れれば強大になり得ます。ある種のアリはゾウを餌食にするとか。
勿論アリ一匹ではゾウの足にも取り憑けません。

切り口・見方の違いと捉えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妥協する部分を持ち合うか。

能力が弱いから、群れるのか。

群れるから、能力が弱くなるのか。

どっちなんだろうね。

あるいは両方で負のスパイラルかな。

お礼日時:2013/10/10 22:54

依頼心が強くなるからではないでしょうか?


責任感がなくなると言い換えてもいいかもしれません。
でも、守るべき仲間を得て強くなる、そんなリーダー的な人もいるんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かもな。

でも、それは自立が前提にあっての話。

リーダーだけが自立してても、強いのはリーダーだけだよ。

リーダー以外は野次馬みたいなもん。

群れとしては、弱いよ。

みんなが自立してれば、チームとして強いだろうね。

お礼日時:2013/10/10 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!