プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

YSPと一部店でしか取り扱いのないYBR250を検討してます。

居住する県にはYSPがあるからいいのですが、
短期ツーリングする際の県にはYSPは0、長距離ツーリングの北海道には2店しかYSPがありません。(2013.10月)
北海道(札幌・帯広)から何百キロも離れた場所で故障することもありえます。

他のヤマハ車種に乗ってるかた含めて、このようなYSPが無いorほとんど無い地域での故障・トラブルがあったらどのようにされてますか?
よくある国産車種ならYOU SHOPなどでも対応できるでしょうが、外国製のYBR250となると対応できるのかどうかも不安です・・・。

任意保険ロードサービスやJAFには加入済みです。

A 回答 (6件)

結局、自分持ちの足(車バイク)で旅する、というのはそういうことですよ、YBRに限りません。



例えばCBR250Rにしたって、保証の利く故障なら修理後も運んでもらえますが、自分の責任でない例えばいたずらで鍵穴壊されたとか、そういうのだってロードサービス圏内のどこかに運んでもらえても、その場で修理できるはずもないので、預けて帰宅することになります。
関東に住んでるならそれをとりに行くのも一苦労、と言うかもちろん自己負担です。
車でもバイクでも故障をその場で直してもらえることなんて、そうそうあることじゃない、となるならそれ以上搬送費用が発生するならやはり、解決するのはやはりお金です。

YBRくらいならヤマハ系の店で預かりぐらいはしますよ、修理を頼んで後で送ってもらう、それくらいはできるはずです。
    • good
    • 0

ツーリング行うとする人がトラブったら自分のバイクくらい自力で何とか直そう



そういう気持ちなくて、どうにもならない山中でトラブった場合とかどうするんですか?

それすら出来ずにツーリングなんてとんだお笑いでツーリングという冒険の計画ではなくただの無謀な計画です

北海道なんてそんな事じゃ最悪は熊に食われますよ

あまりに他人に頼りすぎかと思うのですが

日々のメンテ欠かさなければ今の乗り物そんなに壊れる物じゃありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が初心者と思って親心で書いていただいてありがとうございます。
私は30年近く中・大型バイクを乗りついで、おっしゃることはわかってますし多少の不具合は直せるし北海道に何度も行ってます。
外国車は、たとえ構造が日本車と似てても一般のバイク店ではなかなか点検さえしてくれないことも経験してます。
私は精密機器メーカー勤務なので、メンテの大切さ、メンテナンス拠点有無の重要性、どんな機械モノでもメンテしてても壊れる事を知ってます。駆動部の多いバイクならなおさらだし、もちろん事故もあります。私は整備資格もない一般人で、あなたのように一人でどんな故障も直せないので、自分で直せない故障は他人(バイク屋さん)に頼らざるを得ません。
「そんなに壊れる物じゃない」 のはわかってますが、YBR250は中国製の逆輸入車ですし万一壊れて直せない時のことを考えるのはリスクを知る大人の一般ライダーとして当然です。リスクを考えないでツーリングに行くことこそ 「無謀な計画」 です。

お礼日時:2013/10/17 11:32

ちなみに、搬送先はロードサービスの会社が何とか探します、普通のバイク屋がYBRを預からないとしたらそれは修理できない不安でなくて部品を取り寄せる面倒と預けたまま連絡が取れなくなる心配があるからですが、間に保険会社やロードサービスの会社が入ればそれは数段薄くなります。



最悪、そのバイク屋が預かりだけで修理してくれなくても、そこから陸送して修理できる店まで運べます。
YBRが特別と言うより、壊れやすいと言うリスクと同じだけそういう金銭面の負担の可能性が大きくなる、と言うことです。

あなたに限らず、保証もきれた古い愛車で最北端を目指したいと言う人はたくさんいます、でもそういう人はそういうリスクを背負って、なにかあったらバイクは預けて帰ってくるさ、と言うくらいの覚悟はしてるでしょう。

人生万全の手当てなんてないと思いますが。
繰り返しになりますが、自分持ちの足での旅はそういうものです、それがいやならパックツアーしかないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ようするにYSP無い地域では頼りになる店は無いと考えとけばいい、って事ですよね。別に「修理してくれる店無いと絶対嫌だ!」とワガママ言うつもりはありません。
No.1含めてありがとうございます。

お礼日時:2013/10/17 20:39

言葉尻をとらえるようで心苦しいですが、YBR125、250は


「逆輸入車」ではないです。逆輸入とは本来日本で海外仕様を
作り、一旦輸出したものを再度輸入することです。
日本で正規販売でないので単純に、国内メーカーの
YSPその他の業者の「輸入車、並行輸入車」です。
すべてのYSPで取り扱っているわけでもないし、常に
在庫しているわけでもないし、YBR125よりは敷居は高いです。
ただ、パーツナンバーさえ分かれば専用端末でなく
素人でもネットを使い国内YAMAHAサイトで部品調達しやすい
ちょっと例外的な車種というだけです。
パーツリストは、DLし印刷して携行すればいいのです。

私も、中古の2006年YBR125に乗っていますが、特に
壊れやすいとは思っていません。余分な装備がない
シンプルな空冷な分、走行に関わる重要な部分は
むしろ壊れにくいと感じています。
数日~1週間、長距離の下道ツーリングでも、それは同じです。
任意保険はファミバイ特約でロードサービスが付帯して
いないため、ロードサービスが付帯したクレジットカードを
1枚財布に入れています。

ただ、FIの場合は、故障内容と箇所によっては
全く動かなくなる可能性があるのは、国内正規販売の
バイクでも同じで即日修理対応できるショップなんて
存在しません。土日を挟めば在庫がメーカーにあっても
部品調達に最低4日は必要です。そのためのロードサービス
なのでは?

YBR250なら元々正規ディーラーがないし、保証は基本的に
ショップ独自で2年(125は1年)というところが多く
ディーラー縛りが厳しいイタ車やアメ車のような「門前払い」は
殆ど無いと思うのですが、どうでしょうか。

この回答への補足

ここをお借りして大変申し訳ないですが、言葉足らずだったので前提条件を書いておきます。
・簡単な故障なら自分で直す
・不動となる故障、パーツ交換で日数かかる故障ならレッカーや置いて帰ることも覚悟している

私が教えていただきたいのは
・バイク屋さんに持っていけば直る程度の故障の場合です。

前述のとおり一般店で扱ってないヤマハ輸入車なので、唯一(でもないけど)取り扱うYSP店が無い地域では現実的にどうしてるのか、を教えていただきたいんです。ヤマハ国内販売車なら一般のバイク店で直してくれることも想像できますが、ヤマハ輸入車でも同じようなものなのか、そんなに気にしなくてもいいのか、を知りたいのです。

その為には、実際にヤマハ輸入車に乗ってる(乗ってた)人のご意見が聞きたいのですが・・・ワガママ言ってすみません。

補足日時:2013/10/17 21:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

YBR250はすべてのYSPで扱ってると思ってました。
素性の近いYBR125ということでとても参考になりました。

お礼日時:2013/10/17 20:18

>私が教えていただきたいのは


・バイク屋さんに持っていけば直る程度の故障の場合です。

もうニッチ過ぎて実体験談なんて期待できませんよ。
ご自分で書いてみて、何が聞きたいのかよくわからない、と言うのに気づいてますよね。
YBR250という旅バイクとしてご自分では若干心もとないものを選んでしまったと感じる不安から、その不安を支えてくれるよりどころとして質問を立てては見たけど、書いていくうちに何が不安なのかよくわからなくなってきた、と言うところでしょうか。

故障のシリアスさというのは、不確定要素が多すぎてすべてを想定内に収めることはできません。
まずあなたが一番心配する地理的要因、対応できるバイク屋まで何キロ?
次にそのバイク屋が営業してるのか?休みではないか?
さらにその店のトラブル対応スキルと、トラブル対応スタンスは?これは例えば簡単な部品は作ってくれたり溶接もできるくらいの店か?またなんとしてでもツーリング続行できるように、在庫バイクから部品はずしてでも修理してくれる店か?と言うようなハードソフト両面の対応力のことです。
最後は、トラブルそのもの深刻さです。

体験談をひとつ聞いたくらいでそれと同じことがあなたに起こる可能性は限りなく低く、意味があるとは思えません。

持ち込んでその場で直るくらいの故障は、工具があれば自分が治せるくらいのスキルを身につけ、事前の点検をしっかりやっていくくらいしかないと思います。

工具は携行で足りなければGSに搬送してもらって借りるとか、ホムセンで買うとか。

今は携帯もあって搬送もしてくれて、トラブルのときはいろいろ助けてくれるシステムがあります。
何がそう不安なのかわかりません。

自分持ちの足で旅することは、自由とリスクが表裏一体です。これ以上車種ゆえの不安でも少しでもとかいうなら、もうCB400SFあたりの新車で行けば?と言うことになってしまいます。
    • good
    • 0

No.4です。



質問者さんの整備スキルはこちら側は分かりません。
その上で

>・簡単な故障なら自分で直す

>・バイク屋さんに持っていけば直る程度の故障の場合です。

もう少し具体的なら回答もしやすいのですが
簡単とか前提や定義があやふやなので回答が難しいのです。
この程度の日常整備程度のスキルはありますか?
どこまでならやったことがある?できますか?
http://kogin.main.jp/ybr125/index.html

そこで並行輸入車全般のメリット、デメリットを少し。

メリット              
国内正規販売車よりかなり安い      
一般的に部品調達に難がある、期間を要する   
製造国の言語が理解できれば部品が国内の1/5~1/3で安く入手可能 

デメリット 
リコール、サービスキャンペーンなどのサービスが受けられない 
パーツリストがあれば部品調達に関しては比較的容易
修理は基本的に購入店で、出先で修理できるところが限られる可能性がある

整備スキルが乏しく不安があるなら、並行輸入車は
やめたほうがいいです。自己責任の部分=自分である程度
情報集め部品調達し整備する前提が多いということです。

当方がYBR125をヤフオクで購入することを決めた
決定的な理由はこの方のブログの整備・燃費データと部品調達
情報の多さ、致命的な欠陥がない&耐久性の担保です。
http://homepage3.nifty.com/hashimoto3/YBR/YBRlog …

Wikiも参考にしました。
http://www29.atwiki.jp/ybrs/

YBR250に関しては、調べていないので断言できないですが
YBR125ほど売れていないので、時系列で部品交換や整備を
網羅したサイトが少なく、人柱、自己責任の部分が多くなると思います。

ちなみに、当方のスキルはエンジン内部以外は何でもやりました。
空冷、単気筒ならエンジンも挑戦するつもりでYBR125購入しました。
・各種オイル、ラジエターのメンテ
・タイヤ交換&パンク修理
・4気筒のキャブOH
・ブレーキやFフォークのOH
・レギュレーターなどの電装品の判定
・不動車の軽いレストア、自分にできるかどうかの見極め

これだけできれば、バイク数台この先10年くらいは大丈夫と
思っていますし、空冷単気筒のYBR250から整備を憶えるのも
悪くない選択だと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

具体的に参考になったのでベストアンサーにさせて頂きます。

お礼日時:2013/10/20 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!