
とある専門職で病院に勤務している者です。
今回転職を考えていてハローワークやその他の情報を見て職場を探しておりました。
理想の求人をハローワークで見つけ、早速応募したかったのですが、まだ在職中ですので、即日翌日にハローワークへは出向けませんでした。
ハローワークで求人が掲載されたのが16日(水曜)です。
この段階では病院のホームページの採用欄には私の職種の求人は出ていませんでした(採用ページが更新されていませんでした)
18日の夜も採用のページは更新されていませんが、19日の朝病院のホームページの採用ページに私の職種の応募が更新されておりました。
これでハローワークに行けずとも応募が可能になり、病院に連絡を取りました。
名前、年齢、在職中ならいつから働けるか?(私は在職中なため1ヶ月~1ヶ月半程度と答えました)、そして平日いつが空いていますか?と聞かれ返答したあとに電話が保留。
再び繋がると25日に面接をしましょうということになりました。
履歴書や職務経歴書はその際に持参でかまわないということでした。
長くなりましたが、これからが本題となります。
本日、23日の朝にその求人の新しい情報が更新されていないかなとハローワークをみたらその求人の掲載は消えていたのです。
「えっ!?まだ面接もしていないのに?」と少々面食らいました。
電話即面接の日取り決めもかなり早い展開だったので面食らいましたが・・・・。
また電話で申し込んだだけの私を採用するつもりで早々とハローワークの求人掲載を取りやめるはずはないと思います。
私より早く応募してきた方が早速採用されたと考えるのが妥当だと思うのですがどうなんでしょう?
また、ハローワークと病院のホームページでの求人は休日など若干違いがあり(数日程度ですが)そこの掲載ミスで一度取りやめたという可能性はあるのでしょうか?
その病院のほか職種の休日と比べましてどうも病院のホームページに記載されている休日日数のが正しいと思われます。
残念ですが、今回はすでに決まってしまったと考えてしまうのですが、
面接まであと2日です。
もし決まっているならば「決まりましたから」と連絡はくるのが通常なんでしょうか?
私としても、もちろんその病院に入りたい気持ちが強いので無理に休日を取り面接に望むのわけですが、すでに採用者が決まっている中での空面接というかエアー面接というか、消化試合は非常に心が折れます。
まだ面接を控えているのに求人を取り消すことは普通にありえるのでしょうか?
また既に採用者が決まってしまった場合、その後の面接予定者に連絡がくるものなのでしょうか?
大至急になりますが、アドバイスいたたけますと幸いです。
宜しくお願いいたします
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ウチでは募集を掛ける際に、何人から応募があったら締め切る、
面接してもいい人が何人になったら締め切る、あるいは定員に達しなくても
何日までで締め切ってその中から選ぶ、などと決めてます。
締め切った後で、1日かけて全員の面接を行い、終了後に審査会議を
行って採用者を決定します。
面接日程も調整しやすいですし、作業が効率よく進められます。
募集の順番に審査して面接して良ければ採用決定、その後で
募集締め切り、という順番でやることはありません。
毎日のように面接とか会議とかしなきゃなので、大変です(汗
採用担当者一人で決めてしまってよいのであれば、そうすることも
あるかも知れませんけどね。
なので、安心してくださいね。
No.4
- 回答日時:
先に誰かに内定出てたとしても、自分の方が優秀だ、自分を採用した方が病院のためになる、ってのを面接でアピールしてくれば、貴方が受かるかも知れない。
貴方が採用されるかどうか、と、求人情報が消えてたとかは「一切関係ない」って思って、目の前の「面接」を乗り切らなきゃ。
グダグダ考えてマイナス思考してたら、受かる面接も受からなくなるよ。
余計な事は考えずに、まずは「面接に受かること」だけ考えよう。
No.3
- 回答日時:
パターン1
応募者数が殺到していると、採用者が決定していなくても取り下げにする企業があるようです。
私も、面接前に取り下げになってるのに気が付きハローワークへ聞きに行きましたら
「採用者は決まっていないが応募者数が大変多いので取り下げたいとの連絡を受けた」と言ってました。
パターン2
採用枠の人数分の採用は決定したが、面接予定者の条件が良ければ、追加採用するつもりがある。
私は、このパターンで採用されました。
採用されてから担当者が話してくれたのですが
実は採用予定の1名が決まったところだったが、貴方にも来てほしいので2人採用にした。とのことでした。
これ以外の理由もあるかも知れませんが、何の連絡も無いのですから、予定通り面接に臨んで
良い結果になると良いですね。
No.2
- 回答日時:
そんなこと、部外者の者には分からんよ。
細かいことを気にし過ぎです。
25日に面接の予定をしてくれているのだから、堂々と受ければよい。
下手に余計なこと考えていると、それが態度に出てしまって、うまくいくはずの面接までボロボロになってしまう可能性大。
採用する側としては、何人かの応募者を比較して、最適な人を採用しようとするものです。まだ候補者がいるのに、先に決めてしまって、後は形式だけなんてことは普通はしませんよ。そんな無駄なことはしません。よっぽど気に入った人が先にいて、とにかくこの人に決まりとなった場合なら、無駄な面接などせずに、鄭重なお断りの連絡が来るでしょう。そのような連絡が来ないということは、可能性があるはずですから、堂々と面接を受けてください。
ハローワークの求人を取り下げられているのは、おそらく推測ですが、応募者が多かったのでしょう。これ以上応募が増えると面倒だと考えて、募集をストップされたのだと思います。よくあることです。
繰り返しますが、こんなことを細々と気に病むような性格が見破られると、面接の評価に大きく影響します。そのような態度は出さないように気を付けてください。
No.1
- 回答日時:
予定道理、約束事ですから、面接に行っては如何ですか、本来面接を受けた以上、ダメな場合は断りの連絡をするのが常識です、ハローワークの掲載は、病院の事情でいくらでも変わります。
ほぼ貴方に内定していて、ダメだったら、又掲載する事も可能ですから、一時募集を終了した可能性もあります、ハローワークを経由しての申し込みなら、ハローワークに連絡が有るでしょうけど、そうでないので、面接にいくべきですし、その時点で連絡も無しで、採用する気も無いような病院なら、入ってからもあまり良い事は無いと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークでの応募について教えてください! ハローワークの求人で紹介状を貰い 面接待ちだったのです 6 2023/08/28 15:36
- 求人情報・採用情報 転職について 1 2022/09/28 14:28
- アルバイト・パート ハローワークからの紹介状で先週の火曜日にパートの面接を受けに行きました。 面接の時に合否の連絡は後日 2 2022/04/12 10:46
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークの求人票と、ホームページの記載の相違 2 2023/06/25 14:15
- ハローワーク・職業安定所 面接日 1 2022/10/13 21:09
- ハローワーク・職業安定所 面接日と採用 5 2022/10/13 21:40
- 中途・キャリア 採用取り消しの可能性もあるでしょうか。 3 2022/04/01 19:46
- 転職 現在転職活動中の30代です。 先日、求人サイトで見つけたある企業の最終面接を受け、結果は1週間以内に 1 2023/01/21 02:36
- 転職 別ポジションを打診後の役員面接で落ちる可能性はありますか? 2 2023/07/13 00:35
- 転職 社会人5年目男性、転職活動中です。 11月21日にある会社の書類選考通過しまして、12月9日に面接を 2 2022/12/11 21:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ある会社の選考が進んでいるのですが、ある日検索すると求人が消えていました。 ・求人は消えているが、自
転職
-
ハローワークで、求人に応募してまだ面接前なのにその求人が消えてました。なぜでしょう?電話で話した時、
求人情報・採用情報
-
面接行く企業の求人が掲載終了したら。
転職
-
-
4
面接前に求人票を取り下げられた場合、不安でしかありません。まだ可能性はありますかね?
求人情報・採用情報
-
5
ハローワークの求人票が消えている
書類選考・エントリーシート
-
6
面接後にハローワークの求人が消えました。
就職
-
7
至急!ハローワークのHPに掲載されている求人が無くなる事について…
転職
-
8
ハロワ求人。応募してすぐに締め切られました。
求人情報・採用情報
-
9
パートの求人募集終了後の面接
アルバイト・パート
-
10
応募できた後に、掲載終了していたことが判明して…
求人情報・採用情報
-
11
ハローワークを通して面接にいき今日で1週間たちましたが全く採用、不採用の連絡がありません。 これはハ
ハローワーク・職業安定所
-
12
応募先の企業から、書類審査の合否連絡は電話か郵送になります。と言われ、10日以内に送ります。と言われ
書類選考・エントリーシート
-
13
面接後も継続して採用募集しているようです
転職
-
14
求人情報掲載の終了タイミングについて。
転職
-
15
面接の雰囲気が良かったのに不採用になるのは
労働相談
-
16
ハローワークの求人票が消えました
転職
-
17
ハローワークの締切日を前に削除されていた場合
就職
-
18
採用されたが、採用先がまだ求人募集を続けていた時
転職
-
19
●会社. “Indeed”に掲載されていた会社に応募したのですが、採用試験(面接)後の2日後に“掲載
その他(就職・転職・働き方)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無職という焦りから妥協してで...
-
無職という焦りから内定先を妥...
-
無職という焦りから妥協してで...
-
面接官には含んでいる意味も全...
-
面接官には言葉に含んでいる事...
-
無職という焦りで妥協してでも...
-
転職活動中25歳の高卒無資格で...
-
前職の同僚の方が少し気がかり...
-
トヨタ期間工の広告がよく動画...
-
どうしても受かりたいです
-
葬儀屋っの仕事ってどうてか?
-
転職は悪なのですか? 「転職市...
-
新しい仕事への挑戦
-
30歳からの新しい職業
-
質問するにあたり、以下に記載...
-
転職をされた方は、何で応募し...
-
転職の際に人材紹介会社を使う...
-
店舗開発の仕事ってなんで転職...
-
職場環境の良さをアピールする...
-
30歳からの未経験転職
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職の際の学歴についてです。 ...
-
もう元の職場に戻るのが辛いの...
-
キャリアアップやスキルアップ...
-
休職→転職の転職面接の始めるタ...
-
ドアトゥドア通勤100分の毎日1...
-
転職サイト、本当にちゃんとし...
-
転職後の給料について
-
精神科の先生に転職の質問をし...
-
失業して完全無収入になった時...
-
専門職フリーランスで安定的に...
-
公務員に転職するも短期で退職...
-
転職して一週間心折れそうです...
-
転職するか迷っています。
-
交通誘導警備員の仕事 をしたら...
-
二択
-
採用頂きましたが、情けない話...
-
会社を退職してから仕事を探し...
-
収入を増やしたくて転職考えて...
-
20代後半で全く未経験の仕事に...
-
31歳からの転職
おすすめ情報