アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在離婚調停待ちの夫です。
子供と別居中の妻との連絡・面会について伺いたく、質問させて頂きました。

状況としましては、私は35歳、妻は38歳、子供は小学校高学年2人で
子供は私と同居、妻は9月から実家に帰っての別居となっております。

離婚調停になっている原因は、妻の不貞行為であり、一度は離婚届も協議で判を貰っていたのですが、妻の心変わりで不受理届けを出され、現在の調停に至っております。

妻は復縁を望んでいるようですが、現在反省の色もなく、毎日家に電話をし、子供と連絡を取り合っております。初めの頃は、子供もいきなり母親が居ないのは寂しいだろうと思い、電話連絡は許しておりましたが、最近では学校に行きたくないなら休んでもいいとか、携帯電話を買ってあげるや、休日に勝手に子供を呼び出す等、限度を超えてきていると感じております。

子供は我侭を聞いて甘やかしてくれる方に傾くのは当然であり、また、これらを妻に指摘しても、それらは子供の自由だと言って聞きません。

私としても、子供を束縛する気はありませんが、だからといって学校を気分で休んでいいとかは、違うと思うのです。私の育児の考えで恐縮ですが、学校は我慢や協調性を学ぶ場でもあり、体調が悪い場合を除いては行くべきだと思うのです。

他にも部屋の片づけでも、子供の自主性でと妻は言い、散らかり放題です。
これも妻に指摘しても、子供をあなたの思い通りにしたいだけだと、意味不明な返答が返ってきます。
片付けや宿題も含め、自主的に全て行われるならば、それは最善だと思いますが、現実は、そんな風にはなりません。それらを指摘し、時に叱るのも育児だと思うのです。

私の教育・育児の考え方は古いでしょうか?
上記のように書きましたが、私だって別に叱り飛ばして強制している訳ではありません。
どちらかと言えば甘い方かもしれません。

ただそんな甘い誘惑ばかりの電話を毎日してくる妻を、子供から遠ざけたくて仕方ありません。
雑談は問題視しませんが、そういった甘やかしをして欲しくないのです。

こういった場合の妻への対応や、教育・育児への考え方への指摘など、何でも構いません。
御意見を頂ければと思います。

A 回答 (3件)

こちらこそお礼をありがとうございます。



教育機関ならさわりのない基準を教えてくださるはずですし
何より小・中学校は義務教育ですから基本休ませるに賛成はないでしょうから。

お礼文を読みつつない知恵で思いついたのですけど
教育機関の判断基準を確認して奥様に指導して
奥様の対応に変化がなければ教育的モラハラ被害を調停内容に入れられるかも?
そうなれば奥様も自分の教育判断を押し付けられなくなるのではないかな、と。
教育機関が奥様寄りにはならないと思いますし。

上記を視野に入れるようであれば調停前に進めないとならないので
主様の都合があるでしょうから大変だと思いますけど・・・^^;
別居は大人の都合ですし、それに子供を振り回すのは宜しくないですし
お子様が情緒不安定になるかもしれませんので心配になり老婆心で・・・。
連投失礼致しましたm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の御回答ありがとう御座います。並びにお礼が遅れまして申し訳御座いませんでした。
モラハラという言葉、聞いた事はありましたが、調べてまさに妻の状況に酷似していると感じました。
まだ教育機関に問い合わせは行っておりませんが、調停時の提案には含めてみたいかと思います。
こういった経験が無いもので、連続でのコメント、大変為になりました。
もし、またお気づきの点が御座いましたら、コメント頂ければ幸いです。

お礼日時:2013/11/01 02:12

主夫業とお仕事と両立なのですから時間差はお気になさらず^^


お忙しい中再びお礼ありがとうございました。

モラハラ当てはまりましたか・・・。
それでしたらICレコーダーで奥様との会話録音しておくのをお勧めします。
言った言わないというのが多々ありそうですし
調停員に実際を聞かせないと大げさととる人もいますから。
あと、親権はどちらにするおつもりでしょう?
主様が取るつもりなのでしたら、奥様の呼び出しは拒否させないとかも。
万一奥様が連れ去ってしまったら親権も持っていかれるかもしれません。
親権獲得後なら誘拐として対応できますが、今だと親御さんですから
そのまま扶養実績を作られてしまうかもしれません。

お子様のメンタル的調子は良好ですか?
余りいい影響を受けていないのでしたら、その辺も
調停員にしっかりとご報告するのがよいかと?
ただ、自分はこう思う・・・ではなく
子供がこれこれこういう具合になってきて実生活に影響が・・・みたいな。
実際の状況とそれによる影響をしっかりと説明されるといいかな・・・と。

万一調停中に心療内科にお世話になったとしたら(お子様のカウセリングなど)
その診断書も提出する事により影響実績に上乗せできると思います。
主様も調停中に振り回されてお世話になったとなれば
その診断書も盛り込めるのではないかと。
調停前に心療内科にお世話になっていたとしたらそれも有効ですが・・・。

主様が思っている以上に母親の影響は子供に浸透します。
お子様にモラハラによるダメージが見受けられるなら
連絡を止めてカウセリングを受けたりを考慮してみて下さい。
そろそろ思春期になり情緒不安定になるやもしれませんから。

調停員はあくまで一般人のはずです。
裁判官のような公平な判断をしてくれないと思います。
理論的に持っていくのも必要ですが、情に訴える方向性も視野に入れてみて下さい。

聞きかじりで断言できないところが申し訳ありませんが
モラハラ被害はある程度証拠がないとなんともできませんので
こまめに録音する習慣を付けておいて損はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度ものコメント、ありがとう御座います。
妻との話し合いについてはICレコーダーを使用しましたが、あまり録音品質がよくなく、
上手く聞けないかもしれません。
妻の呼び出しについては、連れ去りの可能性は今のところ無さそうです。
親権は私が取るつもりですので、注意はしてみようと思います。
子供への心理影響は、普通に雑談をしている分には、問題無いと思うのですが、稀に影響が出そうだなと感じるときがあります。ただ物的証拠というのは、ちょっと難しいかもしれません。
また、これは人によって変わる所なのかも知れませんが、妻の教育論は私には甘やかしにしか思えないのです。
多少厳しくする親と甘やかす親が居た場合、一般的に子供は甘やかす方に傾くと思うのですが、
そういった妻と子供の会話を裁判で規制することは可能なのでしょうか。
この程度のことはモラハラとは捕らえられず、難しいのでしょうか。
上手く文に出来ず、判りにくくすみません。
またお気づきの点が御座いましたら、助言お願いいたします。

お礼日時:2013/11/08 02:11

失礼致します。



担任の先生にご相談されてはいかがでしょうか?
私事で恐縮ですが・・・とものさし判断を依頼しては?
学校に負担を掛けたくないのでしたら
保険センターとか行政窓口とかに相談されてはどうでしょう?
私個人の意識としては概ね主様の教育方針に賛成です。

精神衛生上不安定でもない限り、病気や慶弔でもなければ
休みを考えるつもりはありませんし・・・。
大人になった時「今日だるいから休みますー」となって欲しくないですし。
片付けも今のうちに最低限自分が出したら片付けるを覚えないと
ずぼらになってしまいそうですしね・・・^^;
ある程度の教育機関に判断基準を頂いて奥様に指導されては?
そこでまだトラブルがあるようでしたら・・・どうすればいいんでしょうね(汗)

心的ストレスも大きそうですが、余り溜め込みすぎないで下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sakura-zakaさん
コメントありがとう御座います。
お礼が遅くなりまして、申し訳御座いません。

学校には離婚調停中であることも、まだ言っていない為、行政窓口というのは
確かにいいかも知れません。

また自分の考えが、そこまで間違っていない事も判り、安心致しました。
来月に調停もある為、それまでに各所問い合わせをして見たいと思います。

お礼日時:2013/10/26 04:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!