
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
書類選考は1週間とみて問題ないです。
Hiring Manager採用担当が出張など書類を見れない期間があったとしても1週間あれば回答できます、今の時代海外にいてもメールで書類は見れますので1週間以上たっても返事が無ければ次の求人案件に行った方が得策です。1週間超えて面接の依頼が来たら「仕事の遅い会社」だと思って面接すれば気持ちに余裕が持てます。そのくらいこちらが主導権を持って就職転職活動に挑んでください。応援しています!No.5
- 回答日時:
去年の12月FAXで、履歴書送りました。
2週間位連絡なくて、仕事きまってから「書類選考通りましたので、面接来てください」と電話ありました。勤めていたので、断りました。駄目な所は履歴書が返送されてくるか、求人票に履歴書はお返ししませんと明記してる会社があります。派遣会社ですと連絡ない可能性高いです。
以前、大手の会社に履歴書送ったら3週間たって電話連絡、面接から採用頂くまで半月の所がありました。年齢オーバーで無理、駄目もとで応募したので、待つという経験はしませんでした。
募集とは違う職種、通勤40分かかる所に配属されたので、辞めましたが...
次を探しましょう。私は1日に2件面接行きますよ。両方から通知いただいて、迷ってますけど...
不採用続きの頃、週4日面接に行った週もあります。
「他に行ってませよね?」と採用してくれる会社は、面接で必ず聞きますから、私は「ハイ、行ってません」(嘘。
バックには、履歴書、求人票、職安から紹介状入ってますが...
早急に探しましょう。
この会社不採用でよかった。今の会社の方が近いし、仕事も楽で給料多いし正解、という経験にしましょう。
No.4
- 回答日時:
企業で人事を担当する者です。
面接の方のみ、と言われたのであれば、これは、このように、企業側では動いています。
1.大体1週間ぐらいをめどに書類選考します。
2.順次、面接をしていきますが、予定人数に達しない場合、まだ、連絡していない人に連絡をしていきます。
3.仮に、採用したとしても、辞めていく人がいるので、このような場合は、また、先の手順に戻ります。
つまり、本当に欲しい人材であれば、1週間程度で連絡がくる筈なのですが、そうでない場合、企業も、断ってから、やはり面接に! というのは言いにくいので、保留にしてしまっています。
他の方も言っていますが、同時に、複数の企業を受けてもらうのは、一向に構いません。面接後、採用したにもかかわらず、何の連絡もなく、他社の方が良かったからというのが困るだけです(他も受けています、と言ってもらって構いません)
No.3
- 回答日時:
その企業や職種などによって違いはあると思いますので、一概にはこのくらい待ってみてはというのは無いと思います。
面接に行く前に書類選考をするところは多いので、書類を送る前にどの程度経ったら返事がもらえるのかを問い合わせて見たほうが良いと思います。
書類を送った後で問い合わせをするのも良いですが、送る前に確認をしたほうが、その後の求職活動のスケジュールなども立てやすいのではないでしょうか
No.2
- 回答日時:
応募状況などによって違いますから、一概には云えませんが、最低でも2週間程度は見た方がよろしいでしょう。
適任者が応募しない場合は、更に長くなります。
しばらく待って、通知が無ければ問い合わせてみましょう。
なお、次の応募先を探すことは問題ありませんから、念のために、断られた場合に備えて、次の求職活動をすすめるのもよろしいかと思います。
No.1
- 回答日時:
募集してきた人数や会社の欲しい人材の種類にもよりますが、早いところで1日、遅くても1週間くらいでしょう。
たまーにですけど1ヶ月くらいじっくりを選ぶところもあります。1週間で連絡が来なかったら、「だめだこりゃ」と思って次の仕事を探した方がいいと思います。忘れた頃に「書類選考通りました」って連絡が来ることもあるんで。自分は4ヵ月後、完全に忘れた頃に書類選考通過の連絡が来たことがあります。もちろん「遅すぎる、何考えてんだ」と断りました。
もし気になるのなら、会社に「どうなってますか?」って連絡をしてもいいでしょう。派遣会社の紹介派遣なら派遣会社のスタッフに言えば代わりに催促してくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
書類選考を通過した場合、その...
-
統合失調症という病気を患って...
-
履歴書送って何日後に面接の連...
-
70歳以上の方のアルバイト応募...
-
返信用封筒に書類が入りません...
-
ハローワークの選考結果通知の...
-
最終面接を受けた企業から、選...
-
本籍と現住所、同じなら「同上...
-
履歴書を郵送で送ってください...
-
提出書類を人事担当の方に直接...
-
ハローワークの書類選考…書類は...
-
indeedで超人気のマークがつい...
-
内定者です。 書類を会社に郵送...
-
E-mailで応募書類を送る場合、...
-
入社書類を書き間違えました(泣)
-
内定をいただき、身元保証書の...
-
派遣の社内選考中の仕事紹介に...
-
県警の尊敬を込めた呼び名
-
郵送する際に相手の名前をフル...
-
書類の送付忘れの添え状
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
書類選考を通過した場合、その...
-
統合失調症という病気を患って...
-
履歴書送って何日後に面接の連...
-
うーんこれは言った方がいいの...
-
デザイナーの書類選考について...
-
先日、事務職の契約社員の一次...
-
書類選考中で面接の連絡がある...
-
求人の選考方法で面接、その他...
-
書類選考後の面接連絡があった...
-
「面接結果は2週間以内に郵送に...
-
書類選考が通った連絡があって...
-
生命保険会社の適性検査を受けます
-
転職活動中です。 ハローワーク...
-
面接日時お知らせの手紙への返...
-
書類通過後、面接の連絡が来ません
-
書類選考後の面接時の質問
-
【応募者全員面接します❗書類選...
-
webテストの合否連絡
-
書類選考か直面接か?
-
就活についてです。 書類選考通...
おすすめ情報