
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
身内に公務員がいるものです。
他の方がいうように、自分が聞きたいなら、人事に直接問い合わせるべきです(必ず内規があります)。しかし、聞き方に注意しましょう。
>新幹線利用で片道4時間以上をかけての往復です。4月までにあと何度か出向く必要があるようです
的な態度ではなく、控えめに聞いた方がいいですよ(人事の方にとってはあなたが、新幹線で4時間以上かけて来ようがそれはあなたの理由なので・・同じ、研修を受けてる人とそこら辺の話にはなりませんでした?)。変なところで目立っても長い公務員人生、損ですし・・
そらへんの物の聞き方も社会人としての勉強だと思います。

No.1
- 回答日時:
黙っているしかない、と決めてしまう前に、担当者へ問い合わせするべきだと思います。
一般企業と違って、公務員は労働契約ではありません。
使用者は、給与や旅費の支給条件を自由に決めることができませんので、法律にしたがって処理します。
そのことを尋ねられて、気分を害するとは考えづらいです。
ご回答、ありがとうございました。
なるほど~
公務員への就職採用というのは、労働契約ではなく「任用」されることなんですね。
つまりは、行政側が「公益目的のためになす行政行為」の一部となり、企業の入社式の代わりに辞令交付式があるわけですね。
気に留めていなかったことに気づかされました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 失業保険受給中に、内定している会社で正式な入社前に1日4時間以内の研修を3日しました。 研修をしてい 2 2022/05/31 09:47
- 中途・キャリア とある企業に面接に行きました。 ですが面接官の話と募集内容が違い頭がパニックになり本社の人事に連絡を 5 2023/08/18 19:42
- 就職 22歳の大学4回生です。 現在、内定を頂いてる企業があります。 しかし、研修に行くにつれて良くないと 5 2022/12/30 01:23
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 会社・職場 内定式を控えている新社会人です。 大学が会社から遠いため、新幹線などの交通機関を使って会場に向かおう 5 2022/10/03 13:03
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新人公務員の有給休暇の取得に...
-
大学卒業後1年フリーターで公務...
-
公務員という選択肢を押し付け...
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
JR東北の職員の給料は?定年...
-
公務員で主に事務・経理の仕事...
-
私大法学部の大学1年生です。公...
-
3交代の公務員って何がありま...
-
2018年の就活情勢を教えて下さ...
-
グレーゾーンで公務員って、難...
-
公務員か民間か 結婚と就活 地...
-
民間を退職し、公務員を目指す...
-
建築職。公務員か民間か
-
数的推理・数的処理能力が得意...
-
地方公務員か就職
-
文系学部から技術系公務員へ
-
市議会議員は、副業してもいいの?
-
技術系の地方上級公務員(電気...
-
公務員試験に落ちまくっている...
-
会社を辞めて公務員
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新人公務員の有給休暇の取得に...
-
精神科の通院歴がある人は公務...
-
3交代の公務員って何がありま...
-
2年後、公務員試験を受ける専門...
-
どうしても公務員になりたい。...
-
都庁就職って世間的に勝ち組に...
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
27歳大学院新卒になるかこのま...
-
公務員を一週間で退職しました。
-
大手信用金庫と地方公務員(政令...
-
現在 大学4年生です。去年か...
-
一年で43単位これってやばい?
-
技術系の地方上級公務員(電気...
-
公務員試験に落ちまくっている...
-
理系院卒(修士)が公務員目指すなら
-
公務員試験と研究の両立について
-
公務員という選択肢を押し付け...
-
看護師のもつ公務員としての心...
-
公務員になったけど「適応障害...
-
地銀と公務員
おすすめ情報