アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の友人が今年内定したとある建築系の企業の話です。

彼は都内勤務を希望していましたが、人事の判断により、彼の地元にある支社での勤務が現在ほぼ確定しているようです。(本人談)

それ自体はよくある話だと思いましたが、続けて彼は私にこう言いました。

「実家のある支社への勤務の場合、その実家から通勤することが(暗黙的に)義務づけられている。どうしても嫌なら会社がビルごと借りている(壁の薄い)某大手アパートに住むしかない。」(※アパートに住む場合、会社から幾らかの住居費援助があるそうです。)

実家暮らしを勧めることは何となくイメージできますが、なぜ自分のお金で、自分の選んだアパートに一人暮らしをすることを避けるような雰囲気をつくっているのでしょうか?その支社の近くに借りれば問題なさそうに思えますし、アパートをビルごと借りるよりも、個人で勝手に決めさせる方が会社側としては経済的だと思います。アパートの空きを埋めたいのなら実家暮らしをそこまで勧める必要がないような…。

いったいどんな意図があると思われますか?

私はまだ就職活動をしたことがなく、それらしい回答を友人に伝えられませんでした。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 他の方が申されるとおり、金融系だと実家通勤が暗黙の了解のような事は昔聞いたことがあります。


 また、寮と言っても会社が建てた寮もあれば、アパートを丸々借り上げている寮もありますし、個人一人ずつアパートを会社が借り上げている会社と色々あります。女子社員は寮生活を認めない会社もあります。私が最初に勤めた、ある地方支社はそうでした。また、長期出張者が例年おりましたので、その人たちの部屋確保の為にあけてました。2DKを2人で住まわせル形で10部屋のアパート借り上げでした。
 
 寮に関しては、毎月の通勤費と寮費のどちらが安いかで決める会社なのではないですか?。
 通勤費も人件費になりますので、部の利益計算をする際、部員の給料と通勤費も差し引かれますから、当然同じ利益の複数部署があった場合、通勤費がかさむ部員を多く持つ部の方が利益はへるので、寮に入れと言われる事はあります。
 また、借り上げ寮の場合、社員は一部を支払うのみで、会社が肩代わりをしてますので、やはりそこも按配ですね。
 最後のケースは、会社が紹介するのみで、火災保険は会社が支払ってくれるでしょうが、家賃は自分が納めると言う事が多いようです。
 
 一人住まいを認めないのは、安否確認がしづらいからの場合もあるかと思います。
 一括借り上げ寮だと、社員が廻りにおりますから、何かあれば対応できますし、賄い付きであれば、食事の管理もしてくれますし。
 
 幾つか転職をしてきましたが、大抵どこもそんな感じでした。
 上場企業は最初の企業だけで、寮はありましたが、住宅手当は無し。
 他の企業は、住宅手当があるところもあれば、無いところもありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地方の話で、各社員の実家も支社からバラバラなので、通勤費と寮費の比較は仰る通りだと思います。自然災害に敏感な時勢なので、その方面の理由もありそうです。詳しいご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/05 09:56

銀行や信用金庫などお堅い企業ではよくある話ですが、今でもそういう企業あるんですねぇ。


一人暮らしだと生活の基盤が不安定になり、勤怠など勤務状態に影響しかねないという事情があるのか、それとも建築系なのでその「某大手アパート」の建築請け負った関係で、何かと大家さんに気を使わないといけないか・・・そんな事情でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人によっては、それが初めての一人暮らしで、生活だけで色々手間取る人もいそうですね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/05 09:53

>いったいどんな意図があると思われますか?



すでに購入なり、賃貸しているアパートがあるんです。
だったら、そこに否応なく住まわせてしまえば、
余計な住宅手当などを支給しなくて済みますよね。

住居費援助といっても、その金が本人の手に入って、
そこからいその先は会社でしょ。
その物件が賃貸でも、一旦会社の手元に入って、
その人がいてもいなくても、一定の額を支払うんですから
会社にとってはメリットはあるんです。

で、会社としてはそこまではさせるつもりはないから
実家暮らしを勧めるわけです。
そうすれば、余分な家賃補助を出さなくて済む。
ってわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成程、うまくできていますねえ。どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/11/05 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!