
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
>算是・・・というのを耳にします。・・・
・算是suan4 shi4(動詞)。主に口語で多用;
口語でまったく頻繁に出てきますねぇ。
aクループ:~のほうに数えられる。~のほうである。~と言うことになる。~と考えられる。
bグループ:ある程度の時間経過を経てやっとのことである希望が叶った(やっとのことである)。おおむねがまんできる(まあまあである) の意味が有ります。こちらは、総算zong3 suan4(副詞)と同じです。
我看的是・・・と似たようなもんですね。
算来・・・とも似ているけれど、こちらは句首にしか使用できませんね。
a(動詞):這不能算是我的錯誤。私の誤りだとは言えない。
a(動詞):這算是我的。私のものだと考えられる。
a(動詞):就算是我很細心,・・・細心の注意をはらっているほうだけれども・・・
b(副詞):我很早就想去北京,現在算是(/総算)実現了。早くから北京に行きたかったがやっと実現できた。
b(副詞):算是(/総算)松了一口気。やっとのことで一息つけた(/ほっとした)。
b(副詞):這件事ni算是(/総算)辧得不錯。この件は君の仕事はおおむね間違いない。
>否定文だと・・・・だといえないという意味なのでしょうか?・・・
・その通りだと思います。
不算是/算不是;
a:~だとは言えない。~のほうではない。~とは考えられない。
b:数えない。問題にしない。
a:不算是他不好。彼は悪い人だとは言えない。
b:不算是很疲倦。疲れたのは問題にしない。
どうも副詞的用法・副詞の類ってのは頭が痛みますね(~_~;)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文章の終わりにつける「了」
-
「所」+動詞の使い方
-
中国語で千羽鶴
-
漢文、「以是」と「是以」の違...
-
中国語:~に座っ「ている」:...
-
在哪儿见过
-
強調の「是」の使い方
-
这份の份の意味がわかりません。
-
量詞の必要・不必要の違いがよ...
-
「借走」を日本語に訳すと、ど...
-
中国語 教えてください
-
「多得很」と「多得多」
-
我喜 と、我是 は発音違いますか?
-
環球影城
-
「長い目的語は文頭に来る」の...
-
中国語で“You're beautiful”
-
目的語と二つの了、考えすぎか...
-
not at all と not all の使い...
-
我要一份饺子够了吧? の日本語...
-
「从・・・到~+動詞」と「从...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文章の終わりにつける「了」
-
「親愛的○○」という呼び方
-
中国語の「忙著」
-
「ドッグラン」の中国語と説明...
-
「就会~了」の理解
-
何故、毕业大学。ではなく、大...
-
中国語の「够」の用法について ...
-
中国語の散散歩、睡睡覚などに...
-
「吃」(喫)の使い方
-
「多有得罪」(失礼な点が多々あ...
-
「没怎么见过」がわかりません
-
中国語で〔[名詞・代名詞+]‘...
-
「留下来」とは?
-
中国語の語順(都是)
-
聊天儿と说话
-
「動詞+了+方向補語」と「動...
-
中国語で他是美国人还是英国人...
-
约+[数字]? 约+○○+[数字]?
-
述語とは何か ― 形式主義文法論...
-
「暇つぶし」を色々な外国語で
おすすめ情報