
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まわりくどいことはせず、土産物店へ直接アプローチするべきです。
もちろん店の従業員が仕入れの権限があるかないかは分かりませんが、
”こういう商品がある”ってことは分かってもらいましょう。
その店員から商品仕入部かどこかへは話をつないでもらえると思います。
卸問屋(商社)へ持ち込んでもその商社が持っている得意先が
希望の販路を持っているかどうか分かりません。
また問屋の営業がスカタンなら決まる商品も決めきれないのが
現実です。
ダメな問屋はどこ行ってもダメです。
在庫だとかデリバリーとかの問題は販売店側と商談した後でも
決まります。その販売店の帳合先を紹介してもくれる場合があります。
卸問屋から先に入ると御社の利益削られるだけです。
No.1
- 回答日時:
(1)自分の地域の商工会議所などへ問い合わせる。
(県が出ていればアンテナショップの紹介を受ける)(2)空港の小売販売店で、そこへ納入している問屋、業者の紹介を受ける。
(3)デパートなどは、なかなか紹介を受けにくい面もあり、イベント開催会場に出展している店にイベントを仕切っている業者を聞き出して後日、その業者へ営業をかける。(スパーなども同じアプローチをする)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- インターネットビジネス ペット用品のネットショップ運営で悩んでいる事があります。 詳しい方いらっしゃいましたらご教授の程宜し 2 2022/07/11 12:03
- 公認会計士・税理士 資産と純資産が同時に増減する仕訳 7 2022/06/22 11:44
- 不動産業・賃貸業 現在調整区域親無し実家、空き家2軒隣接、廃業済み自営建物で家10軒以上建つところにたった一人で住んで 1 2022/08/14 09:31
- 会社経営 定価7万円 A社 メーカー B社 販売店(卸) C社 販売店(小売) B社はA社から商品を仕入れてC 2 2022/11/21 17:51
- 固定資産税・不動産取得税 不動産所得税を教えてください 1 2022/06/16 18:50
- 仕事術・業務効率化 観光業として、流通が良くなった時のお土産はどうすべきか? 3 2023/01/21 18:08
- 戦争・テロ・デモ 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は共産主義礼賛か?反共に持っていくか? 6 2022/08/10 11:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システム販売って何ですか?
-
水の販売方法を知りたいです。
-
仕入商品の賞味期限シールを貼...
-
下着や靴下を販売するのに販売...
-
海苔が売れません。
-
水を売りたいのですが?
-
製造品出荷額と商品販売額の違...
-
誹謗中傷
-
携帯が会社のWiFiに繋がったま...
-
建設会社のスポンサーメリット
-
2月下旬の表記に2/Eを使う...
-
外販と内販の違いを分かりやす...
-
英語で、会社名に「さん・様」...
-
社内Wi-Fiについて 会社のWi-Fi...
-
会社名(単数名詞)を代名詞で...
-
「ご」は必要?
-
会社でNIコラボというグループ...
-
うちの会社の人達なのですが 席...
-
企業に訪問する時は手土産を持...
-
個社とは何をするものなのでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水の販売方法を知りたいです。
-
お土産品の卸し方について
-
システム販売って何ですか?
-
製造品出荷額と商品販売額の違...
-
仕入商品の賞味期限シールを貼...
-
販売元と発売元はどこが違うん...
-
健康食品・化粧品の卸ルート
-
高校の文化祭で 焼きそばをやる...
-
提案納価の意味を教えてくださ...
-
明治アーモンドチョコレートの...
-
中古品を販売してる店って利益...
-
オリジナル商品販売時のバーコ...
-
駄菓子屋で昔売っていた焼きそ...
-
問屋さんに商品を卸すには?
-
価格設定について
-
ヤクルトレディのお仕事について
-
海苔が売れません。
-
水を売りたいのですが?
-
Sonyの企業研究をしています。
-
お取り寄せ商品の転売について
おすすめ情報