dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年少の息子と、小学一年生の娘がいます。

一年の娘なのですが、同じクラスの一人の女子に嫌がらせを受けています。
その子は両親が共働きで、兄弟も年が離れているせいか(中学生と小学校6年生の兄)
親御さんもその子の事は見ていないようです。

お金持ちでもあり、家も広いのでお友達を沢山誘って自宅で遊んでいるようなのですが、
娘は「ダメ!」と言われて遊びに入れてもらえません。

最初は仲が良かった様なのですが、一学期の初めその子のお家に御呼ばれした時に,娘がその子のお家に放置され(他の子も呼んでくるから付いて来ないでここで待ってろと言われたそうです。)戻って来ないので心配になって外に出たら娘が迷子になり大泣き、たまたま通りかかったお友達のママに保護されたりと、色々問題が起こりました。
その子からすると待っていろと言ったのに勝手に外に出たのは家の娘が悪いと言う感じなようです。
でも、15時から16時まで待たされたら、一年生には流石に無理だと思います。

今思い返せばその辺りから冷たくされ始めた気もします。


娘がリレーの選手に選ばれその子が補欠になったり、その子にアイカツのカードを学校に持って来いと言われ、娘が断ったり(学校に余計な物を持っていかないのが規則です。)それも全部気に入らない様で、さんざん文句を言われたようです。

その子は勉強も出来て、スポーツもできますし、何より上にお兄ちゃん達がいますので口も達者、先生の前では良い子にするのも得意です。

キツイ性格に嫌がる子も居たのですが、虐められるのが怖く、いつも悪口を言われていた子達も
その子のランドセルを帰りの時間に運んだり、物を落としたら急いで拾って奪い合う様に届けるそうです。
その甲斐もあってグループに入れてもらえているそうです。

一年生でそんななの?!
と、最初驚いたのですが、他の学校に行った子のママに相談すると今の子は色々あるようですね。

どうしても我が子にその様な媚びへつらう様な真似を事をしろと言いたくありません。

周りの子もその子の金魚のうんちで、その子が気にいらない子は無視したり、その子が遊んではダメと言う子とは遊んでくれません。

数少ない、クラスの仲の良い子を遊びに誘うと、娘のいない所でその子が遊びに誘い、持っていかれてしまうそうです。
なので、他の子は皆お友達と遊んでいるのに、娘はまだ、2回ほどしかお友達と遊んだ事がありません。
自宅に居る時に、外から子供達の喋り声が聞こえる度に、娘は外を羨ましそうに見ています。

娘はスポーツは出来ますし、勉強も出来ないわけではありません。
ですが、母である私が元々オタクで物が中々はっきり言えない性格ですので、娘もそこが似てしまった様です。
キツく言われると何も言い返せませんし、基本的におとなしい性格で前に出たり出来ないタイプです。

少しでも、主人に似てくれればよかったのですが、、、。

その子が居なければ、楽しく小学校生活ができるのに、、、と、親心ながら思ってしまいます。

二年生のクラス編成の時、その子とはクラスを離して貰えるように言うのはどうなんでしょうか?
子供には自分で何とかしてほしい、自分で解決できずに社会人生活が送れるのか?
など色々考えますが、低学年だからこそ、親が助けてあげなくてはいけない事もあるのでは?
とも思ってしまいます。

二年生でその子と離れれば、娘の生活基盤、お友達もしっかり作れ、もし三年生にその子と同じクラスになってもやっていけるのではないか?
もし、一年も二年も同じクラスになってしまった場合、完全に娘が虐められてしまうのではないか?
と不安で仕方ありません。

皆様でしたらどうされますか?

A 回答 (11件中1~10件)

 以前は中学校のクラブの外部コーチでした。

すこし厳しいかも知れない話です。

 確かに最近は、グループ間での権力争いとかいじめとかが多いと思います。私が教えていたクラブもそのようなことがありましたが、その背景には必ず保護者の権力争いがありました。やがて、保護者が試合の選手の使い方や、練習の仕方まで口を出すようになって、私の携帯にもそういった話で食事時間や就寝時間にまで電話されるようになりました。内容は要約すれば、どうしてあの場面でうちの子を使わないのかといった類いのものです。自分はいかにも良く知っていると言っているようで非常に不愉快でした。私はたいして知っていませんが、それでも運良く全国大会まで何度か進んだこともあり、いちおうはプライドもあります。別に言っていなかったのがいけなかったのでしょうか。いわゆるモンスターピアレンツ(人数が多いので複数にしています)です。顧問の先生はもっとひどかったようで、練習にも来なくなり、私も「それなら、あなた方がコーチして下さい」ということで辞めてしまいました。私もここまで見た選手がかわいかった(コーチは皆そうです)のですが、私から選手を奪って行ったのは、保護者であると今でも思っています。
 子供は不満があればまず親に話をします。しかし女子は自分の都合のいいように話を曲げることが多々あります。子供の話を鵜呑みにしたり、良かれと思って先回りしないで下さい。問題は親でなく自分が解決するものです。

 以上が私の体験です。あまり関係ないと思いますか。

 子供の話はよく聞いてあげて下さい。共感してあげて下さい。どうしてそうなったのか考えさせて下さい。どうしたら良いのか考えさせて下さい。間違った考えに陥ったら助けてあげて下さい。結論は自分で出させて下さい。今の問題が解決しても新しい問題が発生することを身をもって教えて下さい。親が子供にしてあげれることは、問題解決の能力をつけさせることです。見守ってあげて下さい。

 あなたの話からは子供の思いがわかりません。あなたの見たこと感じたことが書いてあるだけに見えます。そのまま他人にぶつけた場合は、私がそうだったように、迷惑だったり傷つけたりすることを知って下さい。

 強いというのは何か知っていますか?

 失礼なことや関係ないことをたくさん書いてしまい申し訳ありません。
 願わくば強い人間に育っていくことをお祈りいたします。
    • good
    • 0

こんにちは☆



いじめをする子どもは両親がエリートの場合が多いです。
こどもが抑圧されているからです。
そういう意味で、実はその子も被害者だと言えます。

皆怖いから仲良くしているだけで本当の友達はいないんです。
その子もそのままの性格で大きくなれば、いずれは逆に、いじめられる時期がくるものです。
その時、自分の周りにいた人たちは手のひらを返したようにいなくなってしまうものです。

お子さんは嫌な思いをされていると思いますが、今とても大事なことを学んでいるともいえます。
相手の顔色を伺ってご機嫌をとるような人にはならないで、勇気をもって自分が正しいと思うことをすることが大事なんだと身をもって経験していると思います。
そしていじめを見て見ぬふりをすることは、いじめをしているのと同じことなんだ、ということも。

カードを持っていくのを断ったことなど、勇気がいることをしたときはしっかり褒めてあげてくださいね。

あなたのお子さんへの嫉妬心がいじめをさせているのです。
気にすることはない、自信をもつようにお子さんには何度も言い聞かせてあげてください。

そしてクラスの中には、そういった派閥に興味のない子もいるだろうし、友達はつくろうと思えば同じクラスだけではなく他クラスや習い事、お母さんのお友達のお子さんなんかと遊ばせてあげればよいと思います。

その子と離れたって、今の状況を乗り越えられなければ、将来的にまた同じような目に合うかもしれません。

まずは貴女がその子に直接話をするのがよいと思います。

自分が同じ目にあったらどんな気持ちになる?
そしてもしあなたが同じ目にあってもおばちゃんは味方になってあげるからね。と諭してあげたらいいと思います。
    • good
    • 1

NO7です。



もう一つ、書込みさせてください。

私の娘をいつも虐めていたグループのリーダーのお母さんはとても負けず嫌いの人でした。何でも1番でなくては気のすまない人、そんなことムリなんですけどね。子供も辛かったと思いますよ、いつも、いつも、「1番、1番。」といわれつづけていたのなら。
ですから、その娘さんは私の娘以外にもかなり色々といじめ、嫌がらせしてました。
娘たちが小学校6年生になった時、「〇〇ちゃん(いじめっ子の事です)と遊ばない会」と立ち上げた女の子がおりました。当然、〇〇ちゃんのお母さんが学校にやってきたそうです。先生もずいぶん困ったそうです、だって、イジワル娘のまいたタネですものね。

結果、〇〇ちゃんは中学校卒業まで、孤独だったそうです。

みんな、知っていますよ、でも、何もできないんです。

結局、娘さんが強くなるよりないんです。

私の娘も、その後、又、別の子から、苛めに会いました。それも高校受験の直前でした。
私は、あまりの酷さに、休学するようにいいました。娘はたった一言「私、負けたくないの、こんなイジメに。」
私は、わが娘ながら、「強い!」と思いました。
その時も、それを見ていた男子たち、数学の先生が時々声をかけてくれたそうです。
無事、娘は高校生になりました。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

子供って友達の親をよーく見てるんです。

特に女子は友達の母親がどんな人なのかよく見ています。
だから親も身なりに気を使い子供にナメられないようにしなければなりません。
お母さんが綺麗でお洒落で堂々としていれば子供も一目置かれるはずです。

そして貴女がそのいじめっ子に会った時に「うちの子と仲良くしてくれてありがとう。いい子ね、これからもよろしくね」と自分の子供と同じように愛情持って接してあげましょう。貴女といじめっ子が仲良くなればいいのです。
常に親の存在を相手に意識させるのです。


いじめっ子は親が構ってくれない寂しさを埋める為に他の子を虐めるのかもしれません。

子供は最初から性格の悪い子などいません。
悪いことをしたら愛情持って本気で叱ってくれる大人がいないからワガママになるのです。


私も子供がいますが、積極的にPTA活動などして子供達に声かけをして顔を売って、挨拶しない子、悪いことをする子など注意したりしています。
○○のお母さん恐いと思わせる為でもありますが、子供達は他人の子も可愛いと思うからです。


色々なお母さん達と仲良くなるのも我が子の後ろ楯となるひとつの手ですよ。

貴女に守られていると感じれば子供は芯が強い子になるのではないでしょうか?


心配なら学校の行き帰りついて行っても良いのでは?


一番の解決方法は、貴女の子供といじめっ子対等な立場の友達関係になることですので、旦那に性格が似れば良かったなどワケわからない言ってないで、色々と子供の為に動いてみてください。


貴女が変わらなければ子供も変われませんよ。
    • good
    • 1

困ったお子さんはどこにもいるものです。


例え、クラス替えしても、又イケズな子が現れますよ。

幼稚園のころから、私の娘はいじめられっこでした。あまり、虐められるので、何か自信を持たせようとピアノ教室に通いたいと言う娘の希望で、ピアノのおけいこに通うようになりました。1年生になった時、担任の先生に、その事情をお話ししました。先生は、娘の特技を認め、音楽の時間は、先生が娘を伴奏者にしてくださいました。
既にその時には、音楽が好きだったせいか、唱歌の伴奏は、出来るようになっていました。あいも変わらず、いじめっ子があれこれ口をはさんだようですが、娘はそれを無視できるほど、強くなっていました。

娘さんに何か特技がおありでしょうから、そこをお母さんが認め、娘さんに自信を持たせるようになさったら、どうでしょうか。
    • good
    • 0

父親の立場から回答させてください、



以前私の息子もクラスメイトからイジメにあいました、
妻から報告を受けた私は先ず担任への報告をするように言いました
あまり期待はしていませんでしたがやはり事態は改善しませんでした。

次に
私が直接担任の先生に電話をして次回のクラス分けで別のクラスに
するようにお願いしました、担任の答えは「確約は出来ないが善処します」
との事でした、
しかしクラス替えまでの間にイジメはエスカレートしていったので
私が相手のクラスメートと直接話をしました、
その後イジメは無くなり、クラス替えでも別々のクラスにして頂きました、
今は楽しく学校生活をつづけております。

色々なご意見が有るでしょうが、私は子供を守るために「動き」ました。
    • good
    • 0

 どこにでも似たような性格の子供はいるものです。


 そのうち転校生でも来てまた仕切られたら同じでしょう?

 うちもそういうリーダー的な子にへきえきしたことがあります。
 お友達を取られたり、遊びに呼ばれなかったなど、本当に似たようなお話で、どこにでもあるなあと思いました。

 口出しするのはマイナスです。
 そういう嫌なことを学ぶことが社会勉強です。
 どうやったら嫌な相手と共存していけるのかを考える良い機会です。
 
 といっても子供には酷ですから、親がサポートしましょう。
 これをそのまま子供に言っても伝わらないでしょうからね。

 三年生まではまだまだですよ。
 そのうち女子はグループを作りますから、その時にどうなるかですね。

 本当にいじめが無いうちに、「ちょっと苦手なようです」というだけならいいかもしれません。
 多分に他にも被害者(?)が居る筈ですよ。

 教師側も馬鹿じゃありません。本当に生徒を見ているなら気が付きます。あ、この子要領がいいな・・とか。わかります。
 
 お気持ちはわかりますが、ちょっと冷静になってください。

 低学年で問題のある子供は、高学年でもっと手がかかるようになり、親も黙ってはいられなくなります。特に女の子として家では大事にされているのでしょう。

 そのうち家庭でも問題を起こすようになりますから、その時にはもう親も口出しできなくなっているはずです。

 これは、我が家の経験した事です。

 少人数でもお友達を作って、ひそかに遊ぶ・・・で良いと思いますよ。
    • good
    • 0

 その何も言えないからいじめられる根本的解決をしないで、自分に合わない者を排除するだけの対策をしていったとして、この子は何か人付き合いを学ぶのだろうか?つぎのクラスには、もうあなたの子を気に入らないと思う子が居ないのだろうか。


 そして、居てはいけないのだろうか?無菌室の子は弱くなるぞ。
    • good
    • 0

担任の先生は今の状況を御存じなのでしょうか?


話されてないなら、一度相談された方がいいと思います。
クラス編成は、先生が何らかの対応をされてからということで。
    • good
    • 0

何クラスあるのか書き込みでは分かりませんが、このような要求は他からもあると思われますので要求することは可能でしょう。



ただし、担任ではだめです。学年主任などを兼任している場合を除き、担任はそんな力が無いことがほとんどですし、自分のキャリアに傷がつくことを恐れて握りつぶす可能性も高いです。最低でも教頭以上、できれば校長や教育委員会に訴え出れば無視できなくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!