dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の病気が長期に続くので、子供は8カ月ですがミルクを飲んでくれるので、思い切って乳を断乳することにしました。
今断乳3日目でおっぱいがガチンガチンです。
この3日間全然絞っていませんが、少しですが勝手に漏れ出している状態です。
色々見てみると4日目の朝絞りきるみたいですが、皆さんどうされましたか?
絞ってしまったらまた湧き出てこの3日間ムダになってしまうのではないのか…と思ってしまいます。
その後1日数回絞っていくみたいですが、3日目以降どのような方法で行っていくのか教えてください。

ちなみに今まで1日5回授乳で差し乳で乳腺炎にはなったことがないです。

A 回答 (4件)

ふたり こがいます。



わたしは、搾乳機を使いました。
搾乳すると、また生産されてしまいそうですが、
吸われるのと少し違う感じがします。すわせると、わきの下がジワーッと痛くなって母乳が出る感じがありますが、搾乳機ではそれがなかったです。
徐々に量が減り、もう絞っても出ない感じになります。

搾乳するほどもでなければ、
たまーにお風呂で絞ってました。

数年後に乳腺えんになるケースを見聞きしたので、残したくなく、、。

この、長期間お乳に残った母乳は、ドろっとしていたり、
黄色っぽかったりで、味はにがかったり塩辛い感じです。
ですので、万一 お風呂などで 赤ちゃんが思い出して吸い付いても、
にがい!という顔を するかもしれません。
(私は、絞ったのもをあげようとしましたが、もう飲まなかったです。)

痛い分だけ搾乳するか、あるいは、
電話帳で、母乳外来か、母乳マッサージなどを探されて、ご相談されてはいかがでしょうか。

水分や、脂肪を 食事で減らすのも かなりいいと思います。
個人的な経験談なので、当てはまらなかったらすみません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

とても参考になりました。

お礼日時:2004/04/20 10:07

「4日目の朝に絞りきる」ことは、決して一般的な断乳とは、言い切れません。


もしも、4日目の~に従って3日間を過ごされたならば、それに従い4日目も過ごすのがいいと思います。

確かに、絞ったら必ずわいてきます。でも、ホルモンは以前よりも大分落ち着いてきているので、絞ったからと言ってその3時間後にまた以前の様な分泌量には戻りません。

一番確実な方法は、母乳マッサージをしてもらえるところで、断乳の為のマッサージをしてもらうことです。
私の経験ですと、4日目に自分で絞りきる事はしませんでしたし、断乳のマッサージも絞り切ることはしてもらっていません。
ですから、やり方はそれぞれなので、不安はあると思いますが、参考になさったものに従うのがいいと思いますよ。

1日5回の授乳の断乳は(3日位の調整で分泌量が一気に減るとは思えません)、ガチンガチンで当たり前です。漏れ出して当たり前です。そんなに心配ないです。どんどんおっぱいは自分の役目が終わった事を理解してきます。

水分を控え、お風呂は当分やめた方がいいです。
熱さまシートをはるのもいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

少し絞ってを間隔をあけて長い期間で断乳していこうと思います。
一気にするとトラブルもこわいですし、困ったら助産婦さんに見てもらおうと思います。

お礼日時:2004/04/20 10:10

namake3さん、こんにちは。


断乳を試みられているんですね。

>今断乳3日目でおっぱいがガチンガチンです。
この3日間全然絞っていませんが、少しですが勝手に漏れ出している状態です。

痛そうですね・・・
今まで5回授乳していたところを、いきなりゼロになったので
おっぱいも張って、かなり辛いんじゃないかと思います。
あまり辛いようなら、無理しないで軽く絞る(全部絞ると、また出来てしまうから)
それでも痛いときは、乳房を冷やすなどしてみてください。

>皆さんどうされましたか?

私の場合は、子供の要求も徐々に減ってきていました。
寝る前だけの、1日1~2回の状態になって(生後11ヶ月)
それなら、と断乳しました。
1日2回くらいの授乳でしたので、断乳してからも、1回だけがちんがちんになりましたが
軽く1回絞って、後は冷やしたりして我慢しました。
次の日にも痛かったですが、徐々にしぼんでいきました。

お風呂など、体を温めることは、ちょっとお休みして
シャワー程度で様子を見てください。
それでも痛いようでしたら、絞るのを2回→1回→0
という具合に段階的に減らしてみたらいいと思います。

絞るときも、痛みを取り除く程度に、軽く絞ると、次にあまり作られません。
頑張ってくださいね!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ガチンガチンになって痛いですが、我慢できないほどではないです。
このまま絞らず続けていいのでしょうか?

それとも何度か途中絞っていくのがいいのでしょうか?

>今まで5回授乳していたところを、いきなりゼロになったので

断乳前3日に少しずつ授乳の回数と量を減らしました。
(3日で効果あるのかどうかはわかりませんが)いきなりゼロではないです。

お礼日時:2004/04/19 15:56

ご質問の答えとは、ちょっと離れてしまうのですが・・・。


私は3人ともおっぱいで育てた断乳3回の経験者です。
私の場合は、突然ある日おっぱいをやめるという方法ではなく、回数を少しづつ減らしていきました。パンパンになってきたら、赤ちゃんに飲んでもらうのです。それ以外は吸わせないようにして回数を減らしていきました。
そうすると、おっぱいが張りすぎて辛いってことはありませんし、回数を減らしていくのでお乳の量も少しづつ減っていきます。自分で絞るのって大変ですよね。それに、乳腺炎になるととても辛いし。
もう断乳を始めてしまったようなので、もし、今のやり方が上手くいかなかったら、ぜひ試してみて下さい。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

言葉足らずでしたが、この断乳を始める3日間の以前3日ですが、ミルクを足したり、回数を減らしたりしてきました。
ちょうど3日前薬の都合で授乳を止めるよう医者に言われたので、全然あげないようにしました。
もう吸わせるのは無理なので絞る方法しかないです。
どうもすいませんでした。

お礼日時:2004/04/19 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!