dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月9日付で銀行より住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書が郵送されましたが
こちらの年末残高の金額を記載すれば良いのでしょうか?

また詳しい書き方など分かれば教えて下さい
(書き方が載っているサイトなど)

宜しくお願い致します

A 回答 (3件)

>10月9日付で銀行より住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書が郵送されましたが


こちらの年末残高の金額を記載すれば良いのでしょうか?
そのとおりです。

>また詳しい書き方など分かれば教えて下さい
(書き方が載っているサイトなど)
下記サイトご覧ください。

http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/g …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2013/11/28 08:18

53歳 男性



会社の総務部に聞いた方が早いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2013/11/28 08:18

そうです。



ただ、ここで質問されているところから、今年初めてなのでしょうか?もし今年入居ということなら、来年年明けに確定申告することになります(還付申告なので税務署が混み合う2/16を待つ必要はない)。控除を受ける条件や必要書類等は↓
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1210.htm

そうではなくて初年度の確定申告は済んでおり、2年目以降の年末調整でということなら↓を参考に。確定申告後税務署から“給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書”の残り9年分が送られてきますので、その今年分に記入して会社に提出すれば年末調整で控除することが可能です。個人事業主等なら確定申告時に申告することになります。
http://www.geocities.jp/mhtax06/syo2502.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2013/11/28 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!