dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医療保険でどちらにするか悩んでおります。
どちらも入院日額¥5000タイプと先進医療、終身払いです。
☆オリックスは7大疾病無制限型でそれ以外の病気は1入院120日、通算1000日限度
☆アリコはシンプルに何も特約をつけなくて1入院730日、通算1095日限度。
☆がん保険は別にAIG富士生命の診断給付金100万円だけのものを加入検討。
オリックスの7大疾病無制限はいいものですが、それ以外の重傷な病気に万が一かかった時のことを考えると、120日で足りるのかも不安です。
アリコの730日は、現代は医療技術も進み、非現実的にも思いますが、短期の入院だと高額医療制度や傷病手当制度もあるので、貯金でまかなえる補償額だったことと、本当に困るのは長期入院などで入退院を繰り返すことが困ると思ったので、考慮しました。
保険料の差額は¥675-アリコの方が、高いです。
因みに現在40歳未婚女性、今までに大きな病気で入院した事は一度もなく、至って健康です。将来は結婚はするつもりです。

A 回答 (6件)

単純計算


5000円×120日と5000円×730日の差額60万円-365万円=305万円になります。

60万円程度であれば普通に支払えるのか?
730日の入院などありえないのか?万が一ありえるのか? 保険に何を期待するのか?
差額675円(たぶん円/月と思われます)で305万円をわると何カ月かかるでしょうか?

2つの保険を比較しても良いところ悪いところどちらもあるので、欲しい補償に近いのはどちらかで選べばよいと思います。
+公的保証も加味したうえで。
    • good
    • 1

何度もお邪魔してスイマセン。



60日以内の入院を免責とは、61日目以降の入院のみ対象とするということです。
保険事故の発生確率の高い60日以内の短期入院を
保障対象外とする事で保険料を抑えている商品です。
短期入院の負担は重くないため、
加入者からしても利にかなった商品だと私は思います。

入院1年以上の退院患者は、
3大疾病では30%、7大生活習慣病でも35%です。
入院3年以上の退院患者ならば、
3大疾病では30%、7大生活習慣病でも32%です。
無制限で保障するべきは7大生活習慣病よりも
『それ以外』の方ではという思いが湧いて来ませんか?

『新キュア』は、広く一般に知られている
3大疾病の不安を煽った、見せ方のうまい商品だなぁと感じます。
売れるのも納得です。

保険は宝くじみたいなものだと思っています。
お守り代わりと信じて捨てる金なら保障の割に保険料の安い、
『新キュア』は良いと思います。
ただ、私はやっぱり掛け捨ての終身は無駄に思えてなりませんでした。
お葬式代を別枠で用意しなくていい分、キュアエスに軍配が上がった次第です。

上乗せ保障としてロングを検討していましたが
前述したように費用対効果がやや疑問でしたので
契約には至りませんでした。
免責期間120日、180日などの
さらに保険料を抑えた設計の商品が出てくればまた考えようかなと。

2商品のどちらにするかで迷われているのに申し訳ありません。苦笑
保険は個人の考え方に大きく左右されます。
私の意見はほんの参考程度になさってください。
    • good
    • 0

長期入院の保障をお探しのところ的外れな意見を載せてしまい申し訳ありません。


『至って健康』『将来は結婚するつもり』のワードを見て
ご提示の保険にいま加入するのはどうかなと思った次第です。
見直しがしにくくなるので。

選択肢を増やして申し訳ないのですが
長期入院の保障であれば楽天生命の『ロング』は検討されましたか?
40歳女性で日額5,000円の保障が月々1,150円です。
この保険は60日以内の入院を免責とすることでかなり保険料を抑えた設計です。

>どうしても短期だと、加入自体も無意味だとも考えてしまいます。
私も医療保険は不要だと考えておりました。
ご質問者さまと同じ考えで
負担の軽い短期の入院には貯蓄で対応し、
家計が切迫する長期の入院には保険が必要では、と考えていました。
結果、楽天生命の『ロング』と両方加入し
二段階で備えようと考えておりました。
しかし、ご質問者様もおっしゃる『保険料に対する見返り』を考えたときに結論が出ず、
未だ長期入院の保険には契約にまで至らないというところです。

一方私の加入したキュアエスでは、死亡時には払い込んだ保険料以上が支払われる設計です。
『保険料に対する見返り』は十分だと、葬式代の貯金感覚で払い込んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pandmi様
2度目のご意見有り難うございます。
楽天生命の『ロング』は聞いたことはありますが・・
60日以内の入院を免責とするとは?どういうことなのでしょうか?勉強不足ですみません。
『保険料に対する見返り』を考えると、短期入院は確かに損なので、長期を検討しておりますが、実際、現実問題、統計をみても入院日数も短くなってるのでオリックスの120日ぐらいでもよいかな?とも思います。少なくとも7大疾病は入院日数無制限だし・・。
『キュアエス』確かにいいですよね。
私の場合、お葬式代はあくまでも別枠です。

お礼日時:2013/12/05 11:38

保険を考える時、最も重要なことは、


何のために、どんな保障(保険ではなく、保障)が必要か、
ということです。

それが決まってから、そのニーズに合致する保険を
選ぶことが基本です。

ドレスを買ってから、着て行くパーティを探すのではなく、
パーティに出席することが決まってから、
それに相応しいドレスを探すのが順序です。

なので、どうして、100種類を超える医療保険から、
CUREとやさしく備える医療保険の2つを
選択されたのか、その理由がわかりません。
その理由こそが、選択のための理由なのです。

例えば、1回の入院限度日数が長い保険には、
他に、ソニー生命の医療保険もあります。
なので、なぜソニーではなく、アリコなのか?
120日型の保険は、他社も多く扱っており、なぜ、
オリックスなのか、それがわかりません。

また、がん患者の入院治療の患者数と
通院治療の患者数で見ると、通院治療の患者数が
入院患者数より多いことを見てわかるように、
最近は、通院治療が増えています。
なので、通院は不要なのでしょうか?
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kanja/11/ …
例えば、
乳がんの入院患者数 5.5千人
外来患者数 24.2千人

また、CUREが言う7大疾病と言えば、
がん、心疾患、脳血管疾患、
糖尿病、高血圧性疾患、肝硬変、慢性腎不全
です。
では、それぞれの平均の入院日数は……
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kanja/11/ …
実は、脳血管疾患以外は、それほど長くない。

また、入院の長短を決めるのは、病名ではなく、
重症度です。
つまり、脳血管疾患は、重症の患者が多いから、期間が長くなる
のです。軽症ならば、1週間で退院することもあります。
一方、例えば、骨折でも、脊椎や骨盤骨折は長くなります。

なので……
例えば、質問者様の家系に脳卒中の方が多くいらっしゃるならば、
その可能性を考えて、長期の保障を得られる方が良いでしょう。
平均入院日数100日と言うことは、半数の人は、それを超えると
考えても良いのですから。
また、脳卒中では、退院後のリハビリなどが大変なので、
介護保険なども考慮するべきです。

がん患者が多い家系ならば、がん保険を充実させると同時に、
先に述べたように、通院治療も充実させるべきでしょう。

などなど、人によって、ニーズが異なるのです。
質問者様にとって、必要な保障は何か?
ということを考えてください。

それを一緒に考えてくれるのが、保険担当者です。
逆に言えば、そうではない、PRだけの保険担当者ならば、
無用ですが、そのような担当者が多いのも事実。

保険選びは、担当者選び
と、言われる所以です。
    • good
    • 0

新キュア、いいですよね。


私はキュアエスを選びましたが…。
払い込んだ分を死亡保障で回収できるのが魅力で。

女性特約は私は必要ないと思います。
女性特有疾病は、それ以外の疾病に比べて入院治療費が高額というわけでもないですし
患者数が多かったり、入院期間が長かったり、入院しやすいわけでもありません。
どんな疾病であろうと高額療養費が適用され月々の治療費には上限があるので、
女性特有疾病を他の疾病と切り分けて考える必要はないと思っています。

貯蓄が全然ないならアリコも悪くないかもしれませんが
確率の低いリスクに備え過ぎな気もします。
34歳女性の意見です、参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pandmi様、
ご意見有難うございます。いろいろと調べて、どうせ医療保険に入るなら、予期せぬ事態に踏まえて長期入院を検討しました。60日などは一般的ですが、一入院日数と通算限度日数が近い程、保険料に対する見返りが割に合うように思います。どうしても短期だと、加入自体も無意味だとも考えてしまいます。730日は確かに現実的には不要と思いますが、損得で考えると悩んでしまいます。

お礼日時:2013/11/29 21:53

オリックスでいいのでは?


いまどき脳梗塞や心筋梗塞で倒れても、一旦退院させるところが多いです。
よっぽどのことがない限りは730日も入院させてくれません。

オリックスはキュアでしょうか。でしたら女性疾病も追加することをお勧めします。
ガン保険は富士生命で十分ですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。
オリックスはキュアです。
女性疾病も考えましたが、特約付けなくても十分まかなえそうなのでやめました。ビミョーに悩むところです。

お礼日時:2013/11/29 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!