
No.5
- 回答日時:
>クレジットカードを短期間に何枚も作ると、審査で弾かれると聞いたことがあります。
他にも回答がありますが、有名な都市伝説の一つですね。
この伝説の元になったのが、「カード申し込み履歴が、各個人信用情報機関に半年間記録として残る」というものです。
ですから、都市伝説宣教師の方々は「半年間は、間を空けましよう」と布教しているようです。
困った理由では、「多くのカードを申し込むと、与信枠が無くなる」という新たな説も数年前から広まっています。^^;
>これは本当でしょうか。
根拠の無い、ウソです。
「クレジット=CREDIT=信用」ですよね。
金銭的信用があれば、同時に何枚も申し込んでも問題ありません。
もちろん、最低限の条件は満たす必要がありますがね。
最低条件を満たしていない方が審査に落ちるので、彼らは「短期間にカードを申し込むと落ちる」と言い訳をした様です。
この経験・体験を根拠に、某有名なカード評論家が堂々と雑誌などに記事にしています。
※審査に落ちた事だけを基にして、カード申込者の素性調査を行っていない。
>短期間とは何日なのか、枚数は何枚までなのかを教えて頂けないでしょうか。
先に書いた通り、都市伝説では半年(六ヶ月)です。
枚数ですが、その方の金銭的信用度次第です。
Aカード会社は、Bカード会社が与える与信枠の情報は調査出来ません。
※Bカードは、Aカードに顧客個人情報を公表しません。
それぞれのカード会社が、独自に審査を行います。
※カード申し込み履歴は、各個人信用情報機関に登録されます。
※が、カード発行有無は登録しません。つまり、審査結果は把握できない。
質問者さまに(各カード会社が個々に定める)金銭的信用があれば、何枚でも可能です。
ご回答ありがとうございました。
3枚目までは問題なく作れるようで、それを超えると落ちる可能性が高くなるみたいです。
あなたの情報、間違っていますよ。

No.4
- 回答日時:
カード会社が明言したわけではございませんので、そういう意味では都市伝説かも
しれません。ただ・・・
カード会社も使ってくれる人に発行したい
⇒発行して使わずに利益にならないのはどうか?
そんなにカードを申し込んで、そんなにお金が必要なくらい切迫してるの?
⇒どんなに属性良くてしっかり返済していても、急にカードが必要?
そう思われても仕方ないのでは?
こういう見られ方もあるのかもしれませんね。
謎審査というものも存在します。
極端に言えば、ブラックカード所持者が落選とか、破産者・債務整理者が通るとか。
申し込んでみないと分からない部分は多々あるということでしょう。
No.3
- 回答日時:
作る期間とが短期間とか、何枚までとか、制限はありません。
名義人の信用度が良ければ,期間とか,枚数とかは、関係なくいくつも作れるでしょう。
名義人の信用度とは、返済を確実にしてくれるかどうかです。
過去に延滞事故が無い事はもちろん、勤務先の属性が良いこと(会社等の信用度が良ければ,返済も良好)か゜一番のポイントです。(そのほかにも、本人の信用度を見るポイントがたくさんあります)
その信用度の判断基準は、クレジツトカード会社によって違います。
そして、クレジツトカードを作っても、自然にお金が湧いて出てくるのでは無く、他人が一時立替払いをしてくれる借金カードの認識を持つことが大事です。
クレジツトカードは、他人が一時的に支払うが、最終的には自分が支払いが必要です。
--------------------
私は、流通系のクレジットカードを合計4枚を作っています。
ほとんどが、キャンペーンで契約しました。
作った間隔は、2~3年ですが、勤務先の属性も良かったし、また、私の過去には家のローン等各種のローン・分割払いには、延滞事故は一度もありません。
しかし、クレジツトカードが4枚もあると、どのクレジツトで使ったか、また、返済の管理に苦労します。
そのため、メインで使うカードを決めています。
そして、メインのクレジットカードからETCカードを2枚、予備のクレジットカードからETCカード1枚の計3枚で、高速道の通勤割引100キロをETCカード3回差し替えて合計300キロを割引にしています。
メインカード以外でキャンペーンで作った目的は、流通系のカードは近所の大型店のカードあ゛あり、割引額が大きかったり大きいポイント付くとか、大手家電店のメーカ保証1年+家電店独自の保障期間5年とかですが、カードの支払いをせずに必ず現金で支払いです。
No.1
- 回答日時:
>クレジットカードを短期間に何枚も作ると、審査で弾かれると聞いたことがあります。
>これは本当でしょうか。
本当ではありません。
>本当であれば、短期間とは何日なのか、枚数は何枚までなのかを教えて頂けないでしょうか。
信用が低い人なら、1年に1枚でも、落ちるときは落ちます。
それだけの事。
まぁ、一度に何枚も作る人は、他のカードが限度額いっぱいで使用出来ずに、追加で作ろうとしている人だったり、
ポイントサイトの様なところのポイント狙いで、作ってポイントゲットしたら解約する様な、
もともと問題がある人が多い。
だから、一度に作ると落ちるとか、ブラックになるとかって話が広がる。
信用に問題が無ければ、何の問題も無い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード クレジットカードの審査に落ちた後、また条件を変えて(今度はキャッシング枠50万円から10万円に変更し 5 2022/07/21 10:01
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 証券口座を短期間に複数作ったらブラックリストに載って、住宅ローンなどを利用するときに不利になる、とい 2 2022/12/29 22:27
- クレジットカード 15年位前に債務整理をしたことがあったり、短い期間で転職を何度かしていること、また既に持っているクレ 3 2022/11/24 13:06
- クレジットカード クレジットカードの審査に関する質問。 私は障害基礎年金を毎月6万5千円づつもらっています。 もうすぐ 15 2022/08/09 16:02
- クレジットカード 三井住友系のクレジットカードを短期間に連続発行すると、審査落ちしますか? 3 2022/04/02 00:52
- クレジットカード 介護施設に入った親族の大量のクレカの解約作業で困っています。効率的な解約方法はありませんか? 1 2023/04/25 22:07
- 転職 内定先(転職)にする質問について 2 2022/08/09 20:05
- 高校受験 高校受験 国語と英語の受験勉強を全くしていません… 中3です、私は毎回模試の点数が国語60~75点、 2 2022/12/12 19:16
- その他(悩み相談・人生相談) 本当に足が短すぎて辛いです。 身長152cmで股下64cmです。 まさかの股下比率42%なんです。 6 2023/05/01 01:13
- 大人・中高年 クレジットカードの審査 4 2022/11/06 08:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレディセゾンのクレジットカ...
-
嫁さんが、外国人でクレジット...
-
19歳。正社員として働いていま...
-
エネオスカード・審査落ち。
-
ピタパPiTaPaの入会を断...
-
三井住友カードOlive審査中です...
-
クレカ申し込みの際メールアド...
-
銀行発行の会社のクレジットカ...
-
至急回答お願いします。 これっ...
-
現在、新規に国民健康保険証は...
-
母校への電話のかけ方について ...
-
「UC」で引き落とされているの...
-
新訂版、三訂版、改訂版はどれ...
-
クレジットカードで ポイント還...
-
銀行から覚えのない引き落とし...
-
不安です。怒られるでしょうか?
-
ゆうちょデビットについて
-
銀行口座からお金を引き出すに...
-
コインランドリーでレシートは...
-
イーバンクカードOMCの発行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カードの限度枠が異常に低いん...
-
paypayカードを増額したくて、...
-
クレジットカードの仕組みについて
-
アメックスの会員数
-
先日、メルペイ スマート払いの...
-
エポスカード再発行(デザイン切...
-
クレジットカードの審査が落ち...
-
ピタパPiTaPaの入会を断...
-
楽天カードの審査が通らない人...
-
クレジットカードの利用限度額...
-
アコムのクレジットカード
-
クレジットカードの審査が門前...
-
クレジットカード審査落ちまし...
-
エポス賃貸保証について教えて...
-
エポスカードのメール
-
ライフカードの入会審査完了メ...
-
クレジットカード spgアメック...
-
嫁さんが、外国人でクレジット...
-
クレジットカードの審査が不安...
-
クレカの審査落ちから他社への...
おすすめ情報