
3ヶ月前に退職した会社が求人を出しているので応募しようと思っています。
辞めてから1ヶ月経った頃にもう一度働きたいということと、一度会って話がしたいと会社(上司)に電話をしたところ、「また働きたいのであればまた求人を出すのでそれに応募してもらうしかない。」
「受理した退職を戻すことはできないので、今は会っても話を聞いてあげることしかできない。」
と言われました。
そこで今回募集が出たのでダメ元でも応募しようと思いました。
そこでご意見いただきたいのですが…
この場合、もう一度電話をして直接会って話す機会をもらえるようするのと、他の応募者同様に通常の応募手順で応募するのとどちらがいいのでしょうか?
募集要項の応募手順は、「まずは履歴書を送ってください。追って連絡いたします」となっています。
自分の気持ちとしては、電話をして直接会って話す機会を設けてもらいたいとは思っています。
その方が熱意や誠意が伝わるように思うので。
ただ、他にも応募者がいるので、自分だけフライングするような感じで、それもどうなのかなという気持ちもあったりします…
会社側が他の応募者と同じように書類選考から始めるという考えなら、電話をしたところで書類を送ってくださいっで終わってしまって、逆に印象が悪く(すでに印象はよくないでしょうけど)ならないかという不安があります。
ただ、なんの連絡もなくいきなり書類が送られてくるっていうのもどうなのかなという気持ちもあります。
本当にまた働きたいという気持ちがあるなら電話してきたらどうなんだって思う人もいるでしょうし…
会社や採用担当者、上司の考え方次第なのでしょうが…どうしたらいいか困っています。
一番無難な方法ってなんでしょうか?
くだらない質問で申し訳ないですが、ご意見お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>会社や採用担当者、上司の考え方次第なのでしょうが
その通りですね。
セオリーはないです。
「あたって砕けろ」の精神です。
一般的には、
*「また辞めるんじゃないか?」と思われて不利になる場合が多い
*過去に再雇用を依頼して(断られて)いるので、優遇措置はないと思われる
*募集状況に従わない求職者は「会社の指示に従えない人物」として不採用になる確率が高い
等々。
「熱意とか誠意を示すこと」は、「同じ条件」の場合には有利に働く材料ですが、
今回はオススメできないですね。
>なんの連絡もなくいきなり書類が送られてくるっていうのもどうなのかな
そういう募集なら、連絡無しに書類が送られてきても採用担当は驚きもしませんから大丈夫です。
(募集を出した段階でそういう風に送付されることを覚悟します)
現役採用担当からの回答でした。
ご意見ありがとうございました。
とても参考になりました。
どちらにしてもダメ元なので、応募手順に従って書類を送ろうと思います。
電話でも書類でも会う気があれば会ってもらえるでしょうし、会う気がなければそれまででしょうからね。
当たって砕けろの気持ちでいきます。
No.2
- 回答日時:
いくら熱意や誠意をみせようが、
「じゃあ何で辞めたの?転職活動始めて急に現実に直面して怖くなったのかな。他に行くなら、まだここの会社の方がマシだったとかそういう甘い考えでしょ」
と思われるだけですね。
仮に再入社がかなっても、全社員に色眼鏡で見られ続ける事は覚悟しといた方がいいです。
No.1
- 回答日時:
業種、会社の土壌によると思います。
よほどa-p-t-x様の働きぶりが良かったなら、受け入れてもらえるでしょうし、
そうでなければ、駄目でしょう。
人の出入りが多い会社であるなら履歴書を送って他の応募者と同一線上からの
スタートかと思います。
他の要因として去り方にもよると思います。
結局会社の裁量で何でもアリと思います。
(公務員は基本無理)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 グループ会社で採用担当が同じ人ってことあるでしょうか? 少し前に応募した会社で、書類選考通過後、電話 2 2022/12/07 15:25
- その他(悩み相談・人生相談) こういう会社に関してどう思いますか? 5 2023/06/22 00:40
- 書類選考・エントリーシート 応募書類送付後連絡がない場合 求人票には試験日、開始時間、場所も書いてありました。この場合は連絡等な 2 2022/06/08 16:44
- 会社・職場 やっぱりまずいですよね… 5 2022/07/16 23:22
- 求人情報・採用情報 バイトを考えていますが、Web応募して応募先から返事がしましたが「ご応募した内容を確認次第、こちらか 2 2022/07/15 13:41
- 面接・履歴書・職務経歴書 バイト面接時の履歴書の取扱いについて 会社側はコピー(写し)を保管 応募者に原本を渡すのは問題か 3 2022/06/14 10:30
- ハローワーク・職業安定所 今日、先月に一度落ちた 職業訓練の再申し込みをしました。 その時に 私は、ミス2つしてしまいました。 1 2023/04/12 18:15
- 派遣社員・契約社員 短期派遣バイトの大量募集に応募しています。大量を選んでいるのは最初の研修で教える側と自分が一対一にな 1 2022/09/05 12:22
- 就職 会話にならない企業にそのまま応募するか悩んでます。 先日事務のバイトに応募したのですが、まともに会話 5 2023/08/04 11:50
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークっていい加減な会社ばかりですか? ハローワークである会社に応募しました。 ただし、 ・求 5 2022/06/17 12:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電話について
転職
-
出戻り面接で、落ちる覚悟もしていてね。と言われました。どうしても入社したかったのでショックが半端ない
転職
-
転職してから1ヶ月目の者です。 正直前の会社に戻りたいです。 来月の中旬あたりに前の会社に連絡入れた
転職
-
-
4
出戻り転職は選考基準は厳しいでしょうか? あと企業によると思うのですが、面接はあるのはわかるのですが
転職
-
5
以前働いていた職場の出戻り面接があってかなり手応えなくて落ち込んでいます。どのような雇用形態かも一切
転職
-
6
出戻り採用されて、働きはじめましたが初日から昔働いてた従業員や、初めて会う人があからさまに私に全く話
アルバイト・パート
-
7
面接の結果が悲しいです・・・
就職
-
8
前の職場に出戻り面接というか面談に行きます。私はその職場の人の経由で人事に繋いでもらったんですが、正
会社・職場
-
9
前職に2、3ヶ月で出戻りを考えています。
転職
-
10
一度辞めた会社に出戻りしたら、周りはどんな雰囲気や態度になりますか?
会社・職場
-
11
2ヶ月で前職に出戻り希望しています
転職
-
12
28歳女性です。 先月、半年前に退職した会社に出戻りました。 部署の方にはおおかた歓迎してもらい、や
その他(社会・学校・職場)
-
13
バイトの出戻りを断られ、ショックです。 面接すら受けさせてもらえず、 だめな理由すら聞かせてもらえま
労働相談
-
14
出戻り面接の合否が来ません。1週間後と言われ、1週間経ちましたが結果が来ないので面接の場を取り持って
転職
-
15
再雇用の面接に行くのですが、履歴書不要と言われました。その職場を離れてから3年たちます。履歴書が要ら
中途・キャリア
-
16
3年ほど前に退職した社員を戻してあげたいです。
会社・職場
-
17
以前、勤めていた会社に応募したい。
転職
-
18
出戻り社員。ブーメラン社員って恥ずかしないのですか? 今の職場よりも、もっと良い所が有ると恩知らずし
会社・職場
-
19
円満に辞めたバイト先に、数ヶ月または数年後に戻った経験のある方いますか? 就職を機に辞めたバイト先を
アルバイト・パート
-
20
昔働いていた会社へ再応募
労働相談
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
企業のときは、貴社、御社など...
-
大学1回生です。スタバのバイト...
-
ヤマト運輸のバイトにWeb応募し...
-
2回目の応募(中途採用)
-
近くのスーパーに 「従業員募集...
-
会話にならない企業にそのまま...
-
消防官 採用試験 身辺調査
-
参議院選のアルバイト
-
求人広告によくある「20代~...
-
私は2年前に2回.1年前に2回同じ...
-
知り合いからバイト紹介された...
-
試薬のアルバイトについて
-
履歴書のメアドの小文字部分を...
-
ネット求人で、応募すると2週...
-
32歳のフリーター男です。職歴...
-
就職の採用面接で
-
フルキャストの長期のお仕事に...
-
コンペ応募を趣味欄に書くとき
-
最初の電話の受け答えに関する...
-
公務員採用試験の資料に不備が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
企業のときは、貴社、御社など...
-
面接する前に不採用になりました。
-
エントリー内容を間違えた場合…
-
大学1回生です。スタバのバイト...
-
新卒採用の第1クールと第2クール
-
求人応募してきた方への断り方
-
今日、先月に一度落ちた 職業訓...
-
求人広告によくある「20代~...
-
「~させていただきたく、~い...
-
0120 907 496 という電話番号か...
-
快活CLUBでバイトしたいと思い...
-
ネット求人で、応募すると2週...
-
知り合いからバイト紹介された...
-
ヤマト運輸のバイトにWeb応募し...
-
本日セブンイレブンのバイトに...
-
出戻り
-
フルキャストの長期のお仕事に...
-
不採用だった会社へ3年後に再...
-
公務員採用試験の資料に不備が...
-
消防官 採用試験 身辺調査
おすすめ情報