プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

車の初心者です。
最近興味を持ち始めまして、いろんなメーカーのサイトを見ています。
そのなかでユニークな車がありました。
メルセデスのSLKとBMWのZ4です、異様にボンネットが長いように思います。
日本車を見慣れている私としては、視界とか運転のしやすさとかどうなんだろ?って思います。

先端からフロントガラスまでどれぐらいの長さがあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

どちらも、2シーターですので、前が長いのではなく、運転席から後ろが短いから、そう見えるだけでしょうね。



前の長さはそんなに変わらなかったはずですよ。
    • good
    • 4

どちらもロードスターと呼ばれる形態ですね。


2シーターオープンスポーツモデルです。
SLKはそんなにボンネットが長い様には感じませんが、Z4は長いですね。
その訳は、3Lストレート6エンジンを収める為と、BMWお家芸のフロントミッドシップレイアウトにするためフロントアクスル(車軸)より後ろにエンジンをレイアウトしている事。
もう一つは着座位置をリアアクスルの直前まで後退させたデザインにする為(想像ですが^^;)
実は、この位置に置くことによって、ドライバーは車の挙動が解りやすくなります。
FRですので、リアを滑らせて走るスタイルが基本となるので個の位置の方が動きが掴みやすいって事ですね。
    • good
    • 2

コレがね、Z4の前モデルのZ3をデザインした日本人デザイナーのインタビューってのを見たんっすけど、面白かったっすよ。



Z3はベースが3シリーズで、フォーマットが3シリーズって縛りを受けてたんっすよ。フォーマットっつーのはシャーシに当たる部分を含んでて、そもそもモノコックボディだからシャーシッは存在しないよ、ってしたり顔で話の腰折って喜ぶ奴対策で使ってるんっすけど、とりあえずシャーシみたいな所の事なんだな、で考えてください。
で、スポーツカーらしいスポーツカーを作ってくれ、ってリクエストがあったから、ハードルはスッゲエ高かったんだって。

ヨーロッパでスポーツカーっつったらガルウイングのメルセデスやフェラーリのデイトナ、シボレー・コルベット・スティングレイ、ジャガー…ジャギュワのEタイプとか。日本車の日産・フェアレディZ/S30 やトヨタ2000GTなんかもガッツリイメージなんっすよ。S30は世界で一番売れたスポーツカーだし、2000GTはボンドカーだからね?
で、ロングノーズでほぼ決まったんだって。60年代70年代は6気筒8気筒12気筒のでっかいエンジンが入ってます、を無理やりやったのが却ってワイルドでエレガントなスタイル、って受け入れられてたからね?あとは。。。普通じゃ扱い辛いのを乗りこなすっつーエリート意識を刺激するのにひと役買ってたっつー。お前にゃ無理だけど、俺は乗りこなしちゃうんだぜ、って感じで。

でも大衆車の3シリーズでそんな大幅なボディ変更ってお金が掛かっちゃうから出来ないんっすよ。すぐボツになっちゃう。

で、考えたのが3シリーズのボディ・パーツを出来るだけ取り入れてフロントガラスの天辺を出来るだけ後ろに持ってって、リアをすっぱりと切ったデザインにしたんだって。つまり運転席の位置はセダンと一緒だけどボディを見るとトングノーズにダックテールっつー伝統的なデザインに見えるように錯覚を与える事に成功したんっすわ。
さらに前から後ろに流れるようなデザインを入れる事でさらにノーズが長い、みたいに見せる錯覚を入れたんっすよ。

だからね、先端からフロントガラスの付け根まではベースになってる3シリーズ5シリーズ、若しくはCクラスEクラスのセダンと一緒です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!