dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

55歳、パート勤めをしている主婦です。

年末長男家族の帰省について、愚痴っぽくなりそうですがご意見を伺いたいので質問します。
 
 今月の28日から来年1月5日まで東京に住んでいる長男(26歳)家族が福岡県の我が家に帰省するのですが、その際、28日から1月2日までは長男と孫(2歳)の二人だけで帰省。嫁(25歳)はその間自分の実家である広島県にひとりで帰省。
 で、1月2日に嫁が福岡の我が家に帰省することになっているのですが、その帰省の仕方というのが、年末に自分の実家の両親と独身の妹と一緒に、車で嫁の母親の実家である佐賀県に家族4人で帰省し、2日に嫁の両親と妹、嫁の母親の両親、母親の兄と一緒に車で福岡の我が家に来るというのです。
これって、どう思われますか。

そもそも私は、自分の子供を旦那と旦那の両親に1週間近くも預けっぱなして、そのうえ、帰省するときには自分の両親、祖父母、おまけに親戚まで一緒にということにとても理解できません。
嫁の両親達は我が家でしっかり飲んで食べて、日帰りで又佐賀県に戻り、嫁だけはその日から5日まで我が家にいるということになっています。

嫁の父親は長距離トラックの運転手をしていて、どこまで運転しても全然平気らしく、又なぜ嫁の両親だけでなく、祖父母まで一緒かというとひ孫を見せたいからだそうです。
嫁の母親にとって、自分の実家である佐賀県と、娘婿の実家である福岡県の位置関係が好都合らしく、以前にも一度こういう形で我が家にみんなでやって来たことがあります。
この時は正月ではなく、息子と嫁が一緒に我が家に先に帰省していて、みんなを迎えるという形でした。
この時も日帰りとはいえ、どっぷり丸一日飲んで食べて騒いで…。

今回の帰省、私には何の相談もなく、息子達で勝手に決めている事に憤りを感じています。
正直言って、私自身は、嫁の両親はともかく、祖父母、嫁の母の兄にまで、もう関わりたくありません。
又、嫁の家族と一緒に孫と交わるのもあまり好きではありません。なぜかというと、孫はそういう時、いたしかたないとはいえ、どうしても嫁の側になついてしまうからです。嫁が嫁の親と一緒にいる時の態度も嫌いです。
立場をわきまえず、完全に娘に戻っている感じです。

私の心がせまいのだとは思います。
28日から息子と孫2人だけの帰省、というのも私と夫に、気兼ねなく孫の相手をして下さい、という長男夫婦の配慮でもあるとは思います。

でも息子にはお正月が過ぎたら話すつもりでいます。
息子の方が、孫をつれて嫁の母親の実家に行くように、と。そこでしっかり祖父母にひ孫を見せて、それから息子家族三人で我が家に帰省するようにと。
そのうえで嫁の両親を迎えるのであれば迎えると。

同じくらいの年配の方、又若い方のご意見もどうぞお聞かせ下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (16件中11~16件)

No.4です。



私は、福岡出身で夫が佐賀県です。

佐賀県の太良町の竹崎蟹でも食べに行って泊まってきたらどうでしょうか?

貴女達が、家にいるから、嫁の一家が来るのですから。

2日に息子夫婦が来たら、家にいないで出かけましょう。
    • good
    • 0

 あなたのお考えの通りで宜しいのではないでしょうか?



 お嫁さんの実家に寄ってから、御実家に帰省するのがベストでしょう。

 息子さんが、お嫁さんの御実家に泊まりたくない訳でもあるのでしょうか?

 まぁ、私も嫁さんの実家には泊まりたくありませんが・・・(気を遣うので)

 とは言っても、質問者様の御苦労や気遣いは並みのものでは無いと存じますので、

 息子さんには、その辺の心境も交えてお考えをお伝えになってはいかがでしょうか?

 正直言って、お嫁さんの御両親も非常識ですね。

 それを「良し」としている息子さんにも問題ありです。

 しっかり息子さんと話しあって下さい。

 
    • good
    • 0

貴女の考えでいいと思いますよ。



だいたい、舅姑を始め、大舅、大姑まで正月そうそう来るなんて、、、。

息子さんによく話して貴女の思うようになさったらいいと思います。

息子夫婦を、先に 嫁の実家に行かせる、「話のわかる良い親」を演じて下さい。

貴女たちも、2日に息子夫婦が来たら東京に行かれたらどうですか?

正月に、息子夫婦の家に行く、、、と(笑)

東京見物をされて来たら?

息子さんにも、まず、親の意見を聞いてから話を進めるように、、と

話して言い聞かせて下さい。
    • good
    • 0

来るのは構わない、来たときの節度の無さが問題なのでしょう。


何の相談も無しで事を進めた時点で節度の無さが伺えます。

双方の話し合いが最初に必要だったと思います。
もう今回は諦めて、次回は勝手に事を進めないように長男に話すしかないですね。
    • good
    • 0

三瀬峠に水撒いてでも阻止する。


もしくは、自分は温泉に避難する。

一族郎党引き連れての「年賀挨拶」はお断り、はっきり息子に言うべきでしょう。当家は旅館ではありませんと。
    • good
    • 0

私も、貴方の立場なら同じ行動をとると思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A