dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は18才の高校生です。
専門学校に進むために入学金その他生活費等が必要なのですが、教育ローンの審査に落ちてしまい、払えない現状です。
学費は奨学金で払います。
専門学校の先生に、入学後に本格的な手続きをするので仮審査は適当に記入しといてくださいと言われ、特別増加金が受けれない状態になってしまいました。
追加応募があるようなので、そちらには応募しますが、まだはっきりとはあるかわからないそうです。
私の家は母子家庭です。

奨学金は六月に入金されるので入学金と生活費が間に合いません。
このままだと入学取り消しになってしまいます。
しかし、今年入学したいです。
何か方法はありませんか?

A 回答 (4件)

そもそも、教育ローンに落ちたという事は、


根本的に、支払い能力が無い、という事なのではないのでしょうか?

借りても返せない、と判断される収入なのであれば、
他で借りる事は素直に諦めた方が無難と言えます。

ただし、もしその様なお金を借りても返せる、と思うのであれば、
役所に相談し、貸付制度を利用するのが一番ハードルの低い(確実性のある)方法と言えると思います。

事情も事情ですし、一般的なローン会社よりは、
役所の方が貸してくれる可能性は高いと思われます。

一番重要なのは、貴方の気持ちより「返済能力」となるので、
そこをよく考えてみてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
返済能力はあります。
ただ、とある事情で昨年何度か電気代などの支払いが遅れた事がアダとなってしまいました。その事情はもう解決したので、今は返済能力はあります。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/27 10:33

>何か方法はありませんか?


ありまへん。
来年トライしなはれ!
    • good
    • 1

専門学校にそうだんしてみてください。



自治体の奨学金やら社会福祉協議会の奨学金やら幾つかのルートを知っています。最終的にはオリコの進学ローンもあります。
    • good
    • 0

学校の許可が出れば、入学手続きだけして実際の授業は再来年以降に受けることにしてはいかがですか。

この一年で必死に費用を稼ぐのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事