dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校で人の宿題をお金で代行してやってるのがばれてしまい反省文を書くことになったんですが

文章が本当に苦手なのでどういう風に書けばいいか教えてください

A 回答 (2件)

お金をもらって代行した人が、今度はお金を払わずに反省文の執筆を代行して欲しいってことですか?



で、自分ではそれが悪いことだと思っているのですか?悪いと思っていないなら反省するのは無理ですよね?
悪いと思うのであれば、いったい何が悪いんでしょうか?宿題を代行したことが悪いのか、お金をもらったことが悪いのか。
代行したことが悪いというのであれば、なぜそれが悪いのか考えて、答を出すべきです。お金をもらったことが悪いというのであれば、なぜお金をもらうことが悪いのかを考えるべきです。たとえば、世の中には代筆業というものがありますが、それは悪い仕事だとは認識されていません。あなたが行ったこととどう違うのか考えるべきです。

自分が考えたことを文章できないのであれば反省していないことになります。そしてその状態で、他人に代行を頼むのであれば、君がしていることは君に宿題の代行を頼んだ生徒と同じことです。それに回答した人は、君がしたのと同じことをしていることになります。まあ、お金はもらえませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どういうことを考えたらいいかわかりました ありがとうございます

お礼日時:2013/12/18 14:10

全然反省してないんですよね。

この回答への補足

こんな時間にわざわざありがとうございます

仕事してください

補足日時:2013/12/18 14:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!