dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

しまった事をやってしまいました。
転職希望で昨日テストを受けてきて、受かりました。
非常に興味のある企業だったので、苦手な筆記が通ったので浮かれておりました。
その企業の筆記と一緒に行ったアンケートで、転職理由に●をつけてくださいとあって、わたしは素直に「お金」と「スキルアップ」に●をつけてしまいました。
受けた会社は正直・素直がもっとうなので、違う理由を言って誤魔化す事は逆効果になりそうです。
そうなるとお金やスキルアップで転職を希望した事にしなければいけない。
問題は「お金」の部分です。
前の会社を悪く言う事はタブーですし、どのように言えばいいのでしょうか。
ここで正直に「最低限一人での生活に困らないお金が欲しかったから退職したんです」なんて死んでも言えません(本音はこれですが)。

A 回答 (4件)

「自分に対する評価の、目に見える形がお金なので、今までよりもっと高い評価をしてもらえるところで働きたい。

そしてさらにスキルアップして自分を磨き、もっともっと御社の役にたちたい。」
という理屈で押すか、
死んでも言えませんと言ってますが、正直に「最低限一人での生活に困らないお金が欲しかったから退職したんです。」と言うかのどちらかがいいと思います。さらに「だから、今まで自分を磨く余裕もなかなかありませんでした。」と付け加えるといいのかもしれません。
もちろん、前者の場合
それなりの前職での実績をアピールしなければなりません。
後者の場合、
「前はいくらもらってましたか?生活に困らないお金というのはいくらですか?」
という質問が当然されます。
現実離れをした額が答えだと他が良くても不合格にされる可能性もあります。
逆に、たいした額じゃなければ、いい条件の人だと判断されるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
パソコンの使用時間上、皆さん一人づつに返答ができませんが、皆さんの厚い意見は本当に勇気になりました。

そうですよね。お金の話って汚いと思われがちですが、転職の理由としては立派なものですよね。

前にお話していた知人の人事の人が「自分の不利な人に持っていったり、お金を中心に考えられてもちょっとね・・・。」と言っていたのを履き違えて解釈をしていたようです。

今回受けた会社には残念ながら縁がありませんでしたが、次回面接まで行けたら、今回と同じように賃金形態とスキルアップで正直な理由を言いたいと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/12/25 07:58

人事採用担当者としてひとこと。



前の会社の悪口は見苦しいと思いますが、給与がどれほどで自分の生活に不足だった、ということは単なる事実なのですから、正直におっしゃっても問題ありません。

実際、弊社に転職希望でお見えになる方々の理由として、前職の給与では生活していけない、逆に弊社を退職していく方も「ここの給料では食べていけない」という方が少なくありません。

お金のことはあまりあからさまにしない、というのが日本文化にあり、(たぶんお若い方であろうと思われる)質問者さまにも受け継がれているのは喜ばしいようなそうでないような。(^^;

ですが、ビジネスの場では金銭のことをハッキリさせるのが当然であり、それが自分の給料であっても同じです。いや、むしろそういう言いにくいであろうことでもハッキリと明言できる人材こそが求められると思います。
    • good
    • 0

> ここで正直に「最低限一人での生活に困らないお金が欲しかったから退職したんです」なんて死んでも言えません(本音はこれですが)。



どうして言えないのでしょう?
収入を増やすための転職が恥ずかしいのですか?
当然のことだと思いますし、今度の会社もけして悪くはとらないと思いますよ。
    • good
    • 0

自分の能力に見合う報酬を得たいため、といいましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!