電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本の大学からアメリカの大学へ編入を考えているものですが調べても試験についてなど詳しく出てこないので質問します。

何が必要なんですか?
受けなければならない試験はSATですか?
あと外国人はTOEFLを受けなければならないんでしょうか?

今すぐ編入したいわけではなく数年後の予定なのでそんなに慌てる必要は無いんですがよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

そもそも編入というのは特別な措置でどこでもあると考えること(数年後に予定すること自体)が普通ではありません。

数年後に、と考えるくらいなら、普通に入学した方が早いのでは?
    • good
    • 0

アメリカの大学が、日本の単位を単位と認定すrかどうかが問題になりますよ。


祖おそも英語を使っていない講義をどうやって認定するのか。
例えば、成績証明書を英語で作ってくれといわれて、仮につくったとしても、シラバスの英語版を送ってくれといわれて、日本の大学が作ってくれるかどうか?
要は、内容をアメリカの大学が納得しない限り、認定されない、つまり、4年かかるということになります。
    • good
    • 0

    日米の大学組織が大きく違う、と言うことは#1さんもご指摘の通りです。

その二つを挙げますと

1。  アメリカは、トコロテン式ではない。

    誰でも入れるが、単位など学部修了条件に充たない場合は出られない。したがって4年制の大学を五年とか六年で出るものも少なくなく、入学許可を受けた学生がそのまま100%卒業することは無い。

2。  アメリカは、一年生の必修課程、二年生の、と横に整列した組織は無い。

    場所によっては、一二年のクラスを lower division と呼び、upper division という三四年のクラスと、区別する大学もあるが、一年毎に区切る大学は少ない。

    こういったことから、例えば日本の大学で三年終わって編入しても、アメリカの lower division の、「必修」となっている科目が欠けていれば、そのアメリカの大学からは卒業証書が出ない、と言うことになります。

    言い換えれば日本の専攻と、アメリカの大学の専攻が一致した場合でも、日本の終了が n 年、アメリカの四年制大学を出るには、あと 4-n 年で出られる、とは限りません。

    専攻が同じ場合でこうですから、日本の大学の専攻と、アメリカの大学での専攻が違えば、四年生でも最初からやり直しになるのが普通です。

    纏めますと、編入はケースバイケースで、日本の大学での習得科目と、行先のアメリカの大学の学部必修科目が分からなければ、どんな試験が必要かも、一概に言えないと思います。

        
    • good
    • 0

まず、編入したいアメリカの大学のHPなどから、編入条件をチェックしてください。


学校と学部によって条件は皆異なります。ただし、一般的に在米年数や英語教育の経歴、SATの点数など所定の条件を満たしていない場合、ほぼ100%TOEFLの点数が要求されます。点数自体も編入したい学部、編入する学年によって違っている場合もあります。

SATと同じく、学生としての能力を証明するテストとしてACTというものもあります。ご希望の大学が編入に際し、どちらを選択するか、もしくはどちらでも良いとしているのかもお確かめください。

また、日本の大学でもあわせて編入する為の必要条件、ならびに準備するものもチェックしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!