
こんにちは。 ジーンズを買って、ファーストウォッシュしてサイズが少しばかり大きかったので、裏返しにして乾燥機にて乾かしました。
サイズはちょうどよくなったのですが、ジーンズの裾からひざ上10cmぐらいまで、一直線に折りじわが左右両方に入ってしまいました。
原因は脱水直後のペタっとした状態で乾燥機に放り込んだからだと思います。
あとで、HPで調べたら乾燥機にかけるさいは、タオルやボロ布などを中にいれると折りじわがつかないと後で知りました。
とりあえずこのままではまずいと思い、バスタブに半日水に漬けて、洗濯機で洗い・脱水をかけました。
少しは折りじわもやわらかくなりましたが、まだ少し気になるレベルです。
なので、次の3つを試そうと思うのですが、アドバイスを頂けたら助かります。
1番 普通に、ジーンズの裏から蒸気でアイロンをかける
2番 ジーンズを脱水後、裏返しにして、両足にぱんぱんになるぐらいタオルを突っ込んで乾燥機にかける。
3番 もう何もせず着用して、普通に洗濯を繰り返してしわが伸びるをまつ
多分このまま着用すると、ジーンズにできる通称ひげのようにその線にそって一直線にあたり(色落ち)すると思われます。
なので、できる限りこのしわをとりたいのですが、1番・2番をやると逆にくっきりとあたりがついてしまうのではないかと思い不安です。
上記の他にも何かよい方法があったら教えていただけると助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず1度乾燥機にかけているので、出来れば連続での乾燥機の使用は避けた方がいいと思いますね。
ここまでで都合2回洗った計算になるので、まずは「陰干し」で乾かしてから生地の状態をチェックしてみてください。
リジッドであればそれでもまだ微妙に緩いはずなので、もう1回でトータル「3回」の洗濯は必要かと思います。
そこまでやって大体レングスの長さも縮みが止まると言った具合でしょうから、それから裾をカットして長さを決めるという流れでいいと思います。
私の場合はその「折りジワ」は全く気になりません。
それよりも、やはり「サイズ感」が優先ですから。
なので、私なら「3番」のみです。
普通に乾かして、普通に穿いて体に馴染ませる方がいいように思いますよ。
ある程度穿き込めばそのシワも無くなってしまうと思うんですが。
今時の国産モノなら「色落ち」が始まるまでには相当な年数が必要です。
なので、そこまで行く間にシワは消えてしまうでしょう。
質問者さんが思う「格好いい色落ち」にはほとんど影響しないと思います。
まぁ洗濯の頻度などもこだわりだしたらキリが無いですが、少しでも長く穿こうと思うなら夏場は3回穿いたら1回、冬場は5~6回に1回、というのが私なりの目安です。
後は「それなりの数を持つ」ということでしょう。
いかに「ローテーションさせるか」という問題なので1本、2本では厳しいですからこれから徐々に増やしていってください。
「これからが楽しみ」と言った感じでしょうからどうか大切に育ててあげてください。
連続して乾燥機はやめた方がよさそうですね。
なので、もう何もしないで普通に着ようと思います。
おっしゃる通り、折りじわも自然に消えてくると思いますし、仮にそこにあたりがついてもジーンズの個性として、とらえようと思います。
お返事ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 穴無し槽 1 2023/07/28 04:00
- 洗濯機・乾燥機 これまで20年使っていた洗濯機を手放し念願の乾燥機付き洗濯機を買いました。 Panasonicので、 1 2022/08/25 17:04
- 洗濯機・乾燥機 乾燥機のある縦型洗濯機。 18年使用している縦型洗濯機がありますが、ドラム式は非常に高価なので、同じ 4 2022/11/25 13:58
- 洗濯機・乾燥機 脱衣場に、洗濯機と乾燥機を縦に配置して、洗濯乾燥をしていました。 引越しに伴い、脱衣場がとっても狭く 4 2022/05/07 20:14
- 洗濯機・乾燥機 週末のみ 2 2023/06/26 05:35
- 一戸建て 衣類乾燥機の設置場所について。 現在、新築の間取りを検討中です。 新しい家にはガス式の衣類乾燥機を設 3 2022/08/01 23:37
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ドラム式で洗ってもへたらずふわふわバスタオル教えてください 2 2023/06/25 20:49
- その他(悩み相談・人生相談) キャバクラのバイトを始めたのですが家に帰ったら服がタバコ臭くなっています。 特にアウターなんかは臭い 6 2022/12/09 15:04
- その他(悩み相談・人生相談) 明日引っ越し予定です。 今になってドラム式洗濯機が新しい家に入らないことが分かりました。 理由は洗面 9 2022/05/05 07:32
- 洗濯機・乾燥機 洗濯物の外干しは古いですか? 今時、外に干す人なんか居ないよと言われました 職場の人に。 私の家の洗 28 2023/06/27 09:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
色落ちのを防ぐため単独で洗う...
-
洗濯機の脱水ができない、もう...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
ハイアールの洗濯機。 排水ホー...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
二人暮らしにぴったりな冷蔵庫...
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
-
ハイセンス 全自動洗濯機 HW-E4...
-
浴室乾燥機をかけてタイマーは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
コインランドリーで乾燥機を使...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
洗濯機の脱水が出来なくなりま...
-
洗濯機で糸くずフィルターを外...
おすすめ情報