
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
三点リーダーやダッシュが行頭にきても問題ありません。
実際の本で見たこともあります。いけないのは、複数で使う三点リーダーやダッシュを行末と行頭に分けることです。これにしたって、守っていなかったところで選考には影響ありません。作品の内容や質とは何の関係もなく、一瞬で修正できるからです。新人賞とは才能を発掘する場です。選評を読めば分かりますが、受賞作ですら何らかの瑕疵を抱えており、完璧とは言いがたいものばかりです。些細なミスで落としていたら、磨けば光る原石を見落としてしまいます。
回答ありがとうございました。
ホッとしました。
流石に素人とはいえ、時間を費やして書いたものですから、
せめて読んでは欲しいと思っていました。
どうもありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
ゴミ箱行きなは、ならないと思う。
実際こういう人もいるでしょうから、
そのたびにゴミ箱では、埋もれてしまう
作品になってしまいますし。
回答、ありがとうございました。
安心しました。
苦労して書きましたので、結果云々ではなくて
読んで頂きたいです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
既存の枠にとらわれない斬新な文章と評価されるでしょう。
内容がよければですが、、
若干の手直しが必要だけど面白いというのも、有力候補として残ります。
エッセイで、発表前に編集者のアドバイスで手直ししたと書いてる人もいますし、作品の完成度より、才能を重視して選ぶこともあるそうです。
昔、星新一氏が審査していたショートショートの広場なんか、いろいろな文体、内容の作品が選ばれていますし、選評で、癖のある文章もその人の個性とコメントされているものもあります。
回答ありがとうございます。
表現方法は様々にあるんですね、
確かに形式重視しすぎると文が窮屈になってしまうように思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ 写真はOKビデオ撮影禁止の飲食店で連射した写真と録音でビデオ風にしてYoutube投稿するのはあり? 3 2022/06/14 08:14
- マンガ・コミック 同人誌に対する意見、批判について 3 2022/09/10 00:42
- その他(IT・Webサービス) ペイペイフリマ 1 2023/06/17 20:19
- バイク免許・教習所 原付の二段階右折 二車線目が右折専用なのに違反っておかしくないですか? 6 2023/07/18 10:32
- 中学校受験 中学受験するお子さんをお持ちの方 4 2022/04/09 21:10
- 英語 「羊たちの沈黙」を原書で読んだ方、もしくは英語に堪能な方に質問します 3 2022/06/02 00:04
- 高校 皆さんはブラック校則についてどう思われますか? 自分の高校は中学校よりも厳しくなったのではないかと思 3 2022/12/25 23:04
- 飲み会・パーティー 社会人サークルについて 1 2022/09/06 18:52
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークで一気に3つ応募してしまいました。 初めてハローワークを使ったので、応募してから5日以内 2 2023/03/27 22:19
- Excel(エクセル) Excelで校閲をする方法はあるでしょうか(取扱説明書への掲載禁止用語の確認) 3 2022/06/11 22:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
男女の恋愛要素がなくて、面白...
-
少年の日の思い出の著作権について
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
する、した、の使い分け?
-
ノンフィクションの小説を私が...
-
安部公房の「棒」について
-
おもしろいスナイパー小説
-
小説で、過去の作品と似てる作...
-
文豪の小説を読んでも頭に入っ...
-
普通の夫婦の官能小説
-
ちょっとBLちっくな、名作小説
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
三島由紀夫ってイケメンですか...
-
小説のアイデア考え中です。
-
夢枕獏著「こころほしてんとう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
普通の夫婦の官能小説
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
する、した、の使い分け?
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
字下げしますか?
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
安部公房の「棒」について
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
「ムいます(変体文字?)」に...
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
植物がテーマ、もしくは小道具...
-
村上春樹の小説
-
シュールレアリスム的な小説お...
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
アルケミストという本の内容に...
-
本の角のちょっとした折れの直...
おすすめ情報