アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

近年、救急車の不適切な利用が問題となっていますね。

どのような時に救急車を呼ぶか考えてみました。下記のうち、救急車を呼ぶべきではないのは
どれだと思われますか?

1)アキレス腱の断裂
2)手の指の骨折
3)手の指の開放性骨折
4)腕の骨折
5)腕の開放性骨折

6)外出先での原因不明の数秒間の失神(すぐに意識有り、会話可能、少し休めば歩けそうと本人)
7)過呼吸(過去に過呼吸歴なし)
8)過呼吸(過去に過呼吸歴あり)
9)てんかん発作(過去に歴あり。回りにいる人はれんかんの持病を知っている)

A 回答 (12件中1~10件)

支援学校教員です。



1、2,4に関しては状態次第でしょう。移動手段もなく「意識がない」「異常に痛がっている」のならば、ショックの可能性があるので、場合によっては呼びます。

3,5は、開放性と言うことなので「血が止まらない」「雑菌感染の可能性」を考えて呼ぶでしょう。

6は呼ばない人が多いとは思いますが、実際にお年寄りで亡くなる方の多くがこのタイプでは?

年齢や推測できる原因によっては呼ぶべきでしょう。

7・8は、明らかにそうならば、呼ぶ必要はないでしょう。救急病院に電話しておいて、タクシーでも十分です。

9は重責状態でない限り呼びません。5分以上「意識が戻らない」「発作を繰り返す」場合は呼びます。

どうしても、わからない時は#7119に電話して、指示を仰いでください。

ご参考までに。
    • good
    • 2

基本的に自力(徒歩・タクシー・公共の交通機関含む)で病院へ移動のできない人が呼ぶのが救急車です。



1~9の中で、自力で病院に向かうことが難しく周りが手を出すのも難しいのは5・7・9でしょう。
次点で1・3程度かと思いますが状況次第でしょう。

2・4は論外です。放っておいても死にやしませんから勝手に病院に行ってください。
6は既に回復後ですから”他に異変が無ければ”自力で病院に行って予防検査でもなんでも受けてください。
8は歴有ですから対処法も学んでいるでしょう。いちいち救急車呼びませんよ。
    • good
    • 0

基本命の危険があると判断できる場合に


呼んでください。
それがわからない場合も電話して
判断してもらえばよいですを
骨折なんかで呼ばない。
    • good
    • 0

どれも救急車を呼んでも不適切とまでは言えない気がしますね。


もちろん程度にもよりますが、不適切利用の中にはもっと緊急性
がなさそうなものが多いようですので。
    • good
    • 0

一概には言えませんが2.4.6ですかねぇ

    • good
    • 0

私なら4・5・7が適切と考えますが、症状によって個人差があるので一概には言えません。


救急車乱用の問題は病気・怪我以前に意味のない相談や送迎目的のコールもあると聞きます。そのような間違いなく無駄なコールが減るのが一番だと思います。
    • good
    • 0

救急屋の乱用は、困りますが、自分で危険と判断したら、相談して、呼んだら良いと思います。

ケースバイケースでしょうが、あとはその人の判断しかないと思います。最近、乱用が激しいので呼びずらい雰囲気があります。
    • good
    • 0

わたしなら、ですが…



(1)は歩けないので、呼んでもいいと思います。手伝ってくれる人がいるなら、自力で受診した方がいいとは思いますが。
(2)~(5)開放骨折の場合、呼んじゃうだろうなぁ。細菌とかもろもろ不安だし。
(6)は本人が大丈夫と言っているので、呼ぶべきではないかと。
(7)~(9)はその場に対処できる人がいないなら、呼んでもいいんじゃないかな…。過去に経験があるなら、周囲の人が対処法を聞いておくのもいいと思います。

突然の事って慌ててしまいますよね。
先に予測して考えておくって素晴らしいと思います!
私もイロイロ調べてみようと思いました^_^
    • good
    • 0

動けなかったり本人が倒れこむくらい痛いものだと呼ぶと思います。

小さい子だとまた違うと思います。
    • good
    • 0

腕の骨折

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!