dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医学的な健康としてどう思われるか知りたく質問しました。 詳しい事が分かる方ご意見を下さい。

因みに以下私の一週間のスケジュールです。


副業バイト、週3回 22時-2時


月曜日 本業のみ
朝6:20起床
残業あり。20時ぐらいまで。深夜0時頃就寝。


火曜日 本業公休
昼12時頃起床。夕方17時頃再度睡眠。夜21時再度起床。
22時-2時までバイト、3時就寝。


水曜日 (3時間20分間の睡眠の後)朝6時20分起床。7時から本業。夕方18時半頃帰宅、直ぐ就寝。21時再度起床。22時-2時までバイト。


木曜日 本業公休
(月2度程別なバイトあり。朝6時半~夕方16時頃まで)
完全オフな日もあり

金曜日 朝6時20分起床。朝7-19時頃まで本業。19半帰宅。寝ずにいて、22時-2時までバイト。3時就寝


土曜日 10時半起床。昼12時-21時まで本業深夜0時就寝

日曜日 10時半起床。昼12-21時まで本業。深夜0時就寝。

月曜日 朝6時20分起床


個人的には水曜日がキツいですが我慢の範囲かとも思います。

睡眠3時間とかに削ると身体に悪影響がでるとネットで色々見ましたが、個人的にはその分(睡眠不足を)取り戻す機会もあるので問題ないのではと思ってますが…

いかがお考えなられますか?

副業バイトの理由はお金が必要なのにお金がないからです。

A 回答 (12件中11~12件)

人によって必要な睡眠時間は違います。

質問者様はショートスリーパーなのだと思います。我慢すればこなせるスケジュールで、かつ疲れをとる時間もあるので、健康を害する可能性は低いと思います。ただしタイトなスケジュールであることは間違いないので、無理は禁物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/01/05 15:11

自分が大丈夫ならいいでしょう


でも、無理はやめましょう
お金より自分の命のほうが大切です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。反対派意見に一票ですね(^O^)

お礼日時:2013/12/30 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!