dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
皆さんは今の結婚制度ってどう思いますか?
夫は朝から晩まで汗水垂らして働いて、銀行振り込みの給料は全て妻に搾取され、稼いできたお金を『お小遣い』として僅かな金額を渡される。
妻の機嫌を損ねれば、その雀の涙程度のお金も減らされる。
会社でも人間関係に気を使い、本来癒しであるはずの家庭でも妻に気を使う。
その妻は家計簿をつけている訳でもなく、夫が稼いできたお金をどうしたかは妻しか知らない。

男女平等ならお互いの生活費は折半で良いんじゃないですか?
勿論、育児中は妻は働けないので、子供が出来たら10年くらいは夫が全て生活費を賄う感じで。

A 回答 (53件中31~40件)

 不幸にもそういう女性ばかりに出会ったのでしょうか。


 
 我が家は女性の私の方が収入が多く、生活費も多く出すことになってしまいます。

 家計簿もつけてますよ^^;

 育児中も働いてきました。失業給付を使い切ったツレとは違って私はまだまだ残ってます。

 癒し系の女性を見つければ良いのでは?

 結婚制度の問題ではありませんよ。

 二人の話し合いの問題です。

 専業主婦のあり方の問題。

 ですから我が家は問題なしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

俺は貴方みたいな女性と結婚したかったです

お礼日時:2014/01/03 12:37

うちは財布べつです。



保険、携帯代も自分ではらいます。

ただ旦那さんが、家賃、光熱費をはらい食費は私みたいな感じでわけてます。

娘の学資保険は半分ずつでだしてます。

私は子供が小さく仕事できないので、貯金でなんとかしてますが、とくに問題なくすんでますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那と別れて俺と結婚しませんか?

お礼日時:2014/01/03 12:38

ご家庭によって事情は異なると思われますので、奥さんときちんとお話された方が良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

話し合っても無駄な女です。
すぐに逆ギレしますから(笑)

お礼日時:2014/01/03 12:38

夫婦共働きで生活費をまかなうのが平等だと


私も思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり何処の家庭も妻の方が無駄に権力持ってますよね

お礼日時:2014/01/03 12:39

ご家庭ごとに違うと思いますが、


お金は大事ですから、
奥様とよくお話をされてみていかがでしょうか。
旦那さんも大変だとは思いますが、
奥様も家事に育児にと大変な見えない部分が見えてくるのではないでしょうか。

お金に対して、おふたりの共通の意識を持ってみるとかはいかがでしょうか?
おふたりで貯金の仕方を考えてみるとか投資や
共通の趣味に投資してみるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

話し合っても無駄な女です。
『旦那の金は私の物』みたいな奴です

お礼日時:2014/01/03 12:42

こんにちは。


40代既婚女性です。

我が家についてお話しますと、家計の中から許される範囲の金額を夫に渡しております。年に一度の海外旅行を断念すればお小遣いを増やすことは可能ですが、それより旅行を望んだのは夫の選択であって、私が家族サービスの一環として嫌々ながら付き合っていることを夫は知っております。

「夫の笑顔が何よりの財産」

私の想いを知っていくうちに、夫は自然と私を信用するようになりました。
ですので決してATM扱いではないという自負すら持ち得ています。

私は自分の物を購入するのに、それが千円以上であれば諦めるようにしています。
どうしても必要な物であれば、夫に相談し、許可をもらいます。

夫を立て、夫に気遣い、夫を支え、家庭を守ることが妻の務めです。

しかし、質問者様のような考え方では、妻として思いやりを持つことさえ出来ません。
結婚には向かない方ではありませんか。

尊敬も感謝も、互いにできてこそ夫婦であると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お願いします。
年下ですが、俺と結婚してください

お礼日時:2014/01/03 12:42

私は毎月生活費がいくらと渡しております。

退職した今でも、貯金から毎月20万を渡しております。
ひとそれぞれがと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼ながら、それってかなりしんどくないですか?

お礼日時:2014/01/03 12:43

それぞれの家庭で違うので、一概に男が不利とは言えないと思います。


しいて言えば、質問者の家では不利なのでしょう。
もっと奥様に気を使わず、一家の主として堂々としたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヒステリックな逆ギレ女にそんな対応したら、家事を一切やらなくなりますよ

お礼日時:2014/01/03 12:45

おっしゃる通り男が不利ですが、妻を愛してるので頑張ります!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

頑張ってください。
くれぐれもストレスを貯めないように。

お礼日時:2014/01/03 12:45

仕事だけしてればいいって楽だと思います。


独身の頃とずっと同じ生活。
仕事って逃げ場もあって、仕事って大義名分があれば自分の都合だけで飲み会もいけますしね。

女性はどうしても出産、育児で体調も環境も変化し、それにその都度対応。
共働きして同じだけ稼いでも、子どもや夫の都合を考えて自分の予定を組まなければいけない。

体調悪ければ、家に帰れば何もせず寝れる。こんな幸せないですよ。
子どもが小さければどんなにしんどくたって、ゆっくり寝ることもできないし、
逆に子どもが体調悪ければ自分も寝れない。

常に一定の生活が出来て、自由に予定を組める男性はうらやましいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冗談でしょ?
独身の頃と同じような生活できるわけないじゃないですか。
使えるお金が独身の頃と比べて10分の1くらいになってるのに。

金がないから、休日ずっと家に居たら、夫在宅ストレス症候群っていうアホな仮病出されるのに

お礼日時:2014/01/03 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!