
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
難易度は非常に高いですが、国際秘書検定とかでしょうか。
http://www.hishokyokai.or.jp/cbs/
ただし、パソコンのスキルの部分が何を指しているかですね。ワード・エクセルのビジネス文書レベル?併用して、MOS試験を組み合わせる場合もあると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/01/05 00:29
ありがとうございます。
国際秘書検定は、マナーと英語を確実に網羅していますね。
パソコンスキルは具体的にはおっしゃる通りワード、エクセルのビジネス文書程度のことを思っていました。
No.4
- 回答日時:
それぞれジャンルがちがうので、別々の資格を三つ以上とる必要がある
と思います。
マナーは、秘書検定、英語は、英検もしくはTOEICもしくはTOEFLE、
パソコンは、情報処理関係の資格などです。

No.1
- 回答日時:
ないと思います。
パソコン程度のツールが資格になること自体がおかしいです。もっと専門的なOracleや表計算ツールの資格というのならわかりますが。
そんなパソコンと組み合わさった資格というのもあまり見聞きしません。
http://www.shikaku-king.com/zyanrubetu/itkei.html
ないですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/01/05 00:23
ありがとうございます。
資格ではなく検定レベルでも全然構わなかったのですが教えて頂いたURLを参照する限りでは見当たらないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
管理業務主任者は昨年の教材で...
-
マンション管理員検定を今月受...
-
標準管理委託契約書の問題 管理...
-
契約不適合責任
-
マンション
-
管理業務主任者とマンション管...
-
マンション管理士勉強は団地は...
-
マンション管理士、または、管...
-
マンションに管理人がいる場合...
-
管理業務主任者とマンション管...
-
管理業務主任者を取る意味あり...
-
資格
-
マンション管理士には独占業務...
-
管理業務主任者の勉強をしてい...
-
斉藤知事
-
資格を複数受験する人は、同時...
-
おすすめの予定管理の仕方教え...
-
一番安いシステムの資格ありま...
-
システムの資格として自分が売...
-
マン管と管業の民法、勉強方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの資格をなにか取りたいの...
-
パソコン関係の資格
-
パソコンやスマホなどの知識を...
-
パソコンスキル・マナー・英語...
-
パソコンの資格持ってたとして...
-
パソコンの先生になるには?
-
マイクロソフトオフィスの検定...
-
どんな資格を取得するべき?
-
無資格のフリーターです。 今資...
-
最近の、ワード、エクセルの資...
-
持っておくと便利な資格
-
パソコンインストラクターにな...
-
P検2級は転職に必要ですか?
-
パソコンインストラクターにな...
-
「防火責任者」とは?
-
賞状として発行するのは「認定...
-
宅建のカンニング
-
小規模の会社にて、基本情報の...
-
ITパスポート試験と危険物取扱...
-
情報検定(J検)というマイナー...
おすすめ情報