dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます


私は口座を持っていないのですが
相手様の口座がゆうちょだった場合
どこの銀行から振り込むのが
1番手数料が安いでしょうか?

A 回答 (30件中1~10件)

相手がゆうちょだった場合は、同じくゆうちょからの


振込みでしたら手数料はかかりませんよ。
    • good
    • 0

ゆうちょ銀行に口座を開設して、


送金すると無料ですよ。簡単ですしネ。
    • good
    • 0

ゆうちょの口座を新規に開設して、ATMからの送金が一番安いです。

    • good
    • 0

相手方と同じ口座が一番安いはずですよ。


ゆうちょならゆうちょです。
    • good
    • 0

出来れば、ゆうちょの口座を開設すれば手数料がかからずに振り込み出来ますよ。

    • good
    • 0

>私は口座を持っていないのですが



「私はゆうちょ口座を持っていない(確定?)」
「私はゆうちょ口座は持っていないが、別の銀行口座を持っている?」
「私は何も口座を持っていない?」
いずれかの解釈ができます。


>相手口座がゆうちょだった場合

振込先が「ゆうちょ総合口座」だった場合、ゆうちょATMにて現金振込はできません。

ゆうちょ銀行・郵便局にて、ゆうちょ総合口座あての送金は「電信払込み」と言います。
電信払込みは「ゆうちょ窓口扱いのみ」で、ゆうちょATMでは手続きできません。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/soki …



振込先が「ゆうちょ総合口座」だった場合、下記の3通りの振込方法があります。

(ゆうちょ銀行・郵便局で送金手続き)

(a)現金送金(電信払込み)
※窓口扱いのみ(電信払込み請求書という伝票を用いる)
※手数料:送金額3万円未満で525円、3万円以上で735円

(b)ゆうちょ総合口座同士の送金(電信振替)
※自分もゆうちょ総合口座を持っている必要あり
※窓口扱いorATM扱い
※手数料(ATM扱い):当面は手数料無料(2014年9月末まで)
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/soki …

(別の銀行から振込手続き)

(c)別の銀行から、ゆうちょ総合口座あてに振り込む
※現金振込か、別銀行口座から振り込むか
※別銀行の所定の振込手数料が掛かる



>どこの銀行から振り込むのが1番手数料が安いか?

もし、ゆうちょ総合口座を開設しないのなら・・・(a)か(c)のいずれかの方法のみですが。
(c)は別銀行の口座有無によって振込手数料が違うので、(a)との比較ができません。



手数料を節約したいのなら、ゆうちょ総合口座を開設し、ゆうちょATMにて送金手続きが無料。

(ゆうちょ総合口座の開設)
・本人確認書類と届出印鑑を持っていく
・ゆうちょ窓口で口座開設の手続き
・同時にキャッシュカード発行の手続きも(ここで暗証番号設定)
・通帳は即日発行で、カードは後日の自宅あて郵送です

通帳が手渡された時点で、設定した暗証番号は有効になっています。
ゆうちょは、ゆうちょATMにて「通帳+暗証番号」で送金手続きができます。
※カード発行前提が暗証番号設定

つまり、通帳を作った日に、ゆうちょATMにて通帳で無料送金ができます。



しっかり、一行ずつ読めば、このアドバイスは理解できるはずです。
    • good
    • 0

ゆうちょからだと無料ですよ!

    • good
    • 0

こういう場合、同じ銀行どうしにするのが良いです。


だから「ゆうちょ銀行」ですね。
ATMからの送金なら無料です。
    • good
    • 0

ゆうちょ銀行からだと手数料が無料です。

    • good
    • 0

こちらもゆうちょ銀行で振り込むのが良いです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!