
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
採用については 基本的に実力 ただし女子一般職を中心に多少のコネ有り
採用後7~8年 大卒なら30前までは ほぼ一律の扱い。
その後は、年功序列型プラス実力主義。例えば入社8年目で係長昇進が基本の会社でも 同期生全員が一斉に係長に昇進するのではなく、7年目でなる人 8年目の人 9年目にようやくなる人 と差が付きます。その係長職も 同時になったとしても 実力の差により 花形部門配属と 普通部門配属と差が付けられます。
その後も 少しづつ差が付き開いていきますが 年功序列的に見えても 基本的に実力です。ただし 有力コネ付きは平均並みに出世 なおコネというか派閥関係で昇進に差がつくこともあります。
大卒総合職同期100人入社として 係長には遅れても全員なれるとして 本社課長には50人もなれないし(しかもトップ選抜と並み昇進では課長になるのに3~5年の差がが付きます 最後の方の人はそれ以上の出世は無理です その時点で出世レースから脱落です) 本社部長は10人くらい そのうち取締役になれるのは同期で2~3人くらいでしょう。
出世レースから脱落した人は、途中で 実力に従い 支社 支店 営業所 出張所に配属され 営業現場なりでの実働要員となります(それぞれの部署で それなり肩書は付きます)。まれに 実力もないのに本社に残れる人もいますが ラインからは外れ部付部長とか○○役とかの権限のないスタッフ職となり いわゆる窓際族となります。
そして、会社に残れる人は幸せの部類で かなりの人は子会社・関連会社への出向や転籍といかたちで会社から出されしまいます。それも、実力に従い 経営陣として移るのか 上級管理職として移れるのか 単に再就職先を見つけてあげるくらいの取り扱いなのか そして行先の会社の規模にも 差が出てきます。
このように 華やかな表面とは裏腹に 出世競争は厳しいですよ。上に行けばいくほど 他人を追い落とそうという策略もありますし・・・
一流大学そして商社入社まではエリートとして育ってきただけに 30歳前後での選別開始で 落ちこぼれた人のショックは大きいようです。
No.6
- 回答日時:
学閥による派閥争いや媚び売りの主義なのではないですか?。
それも実力といえば実力主義なのでしょう。でも、外資とて上司に媚びを売ったものが出世するとは聞いたことがありますよ。日本より酷いとも。
商社不要論が以前叫ばれてましたが、結局利ざやを多く稼げるように品物を右から左に流しているだけの商売とも言えるので、製造系に比べて、あまり労働はきつくないのかもしれない業界かもしれません。まして、歴史も長い業界ですから独占ルートをもっていたりもしますし、何よりもネームバリューがありますから自ずと商売もつながりやすいのでしょう。そういうことから売上も良い=給料も高くなるという図式ができあがりもしますし。
特別のスキルは商社は不要なのではないでしょうか?。またジョブロー手ションや転勤を積んで、昇格していくといった社風もあれば、自ずと年功序列になりますよね。
No.4
- 回答日時:
友人が三大商社に何人か行っておりますが、外資のように成果主義ですぐクビになったり、ボーナスが雲泥の差だったりということはありません。
ただある程度給与に差がでたり出向先に差がでたりということはあるようです。No.2
- 回答日時:
日本の企業は基本年功序列ですよ。
20代~30代 位までなら東証一部上場企業に勤めているなら
給与で大きく差が開く事はありません。
外資は年俸制で高い給与体系ですが使い捨てが激しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 なぜ、日本の会社は新卒一括採用でポテンシャル採用の上に年功序列や固定給、時間給何ですか?実力主義、成 5 2023/08/17 23:27
- 会社・職場 年功序列にこだわるということは、 優秀な人ほど実力主義の外資系企業で働くということになりませんか? 6 2022/08/19 08:22
- 社会学 就活について 日本は、老害至上主義の国ですよね?良い大学を卒業し、実力を活かして会社で真面目に働いて 7 2023/08/19 22:34
- 経済 年功序列なんていうくだらない制度があるのは日本ぐらいなものですか? 2 2022/04/25 00:13
- その他(社会科学) ベーシックインカムや生活保護は社会主義的だと批判するくせに 7 2022/10/22 16:21
- 正社員 塾の正社員の面接を受けることになりました。 授業以外の仕事も多いようですが、確認しておいた方がいいこ 1 2022/04/19 23:28
- 北アメリカ アメリカ合衆国(米国)って実は結構酷い国だと思いませんか?日本が良い、素晴らしいとは言いませんが。 6 2023/05/20 08:31
- 政治 軍部の国家社会主義体制(統制派と皇道派の対立) 4 2022/08/27 01:44
- 北アメリカ アメリカ合衆国(米国)って実は結構酷い国だと思いませんか?日本が良い、素晴らしいとは言いませんが。 1 2023/06/11 09:00
- 就職 大学4年生で就活を終えたものです。 外資系人材会社と非営利金融機関からの内々定を頂いたのですが、どち 3 2022/06/03 10:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
郵便局のボーナス支給について。
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
時短勤務を申請したら賞与はな...
-
4月1日〜育休から復帰した場合...
-
公務員賞与
-
32歳で手取りが16万の給料...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
アルバイトの賞与
-
3年B組 激安先生 の問題と式...
-
新入社員で最高級車で通勤する...
-
ヤマト運輸・キャリア社員のボ...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
週休1日で手取り19万って普通で...
-
国家公務員から国家公務員への...
-
転職の面接・ボーナスについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
アルバイトの賞与
-
郵便局のボーナス支給について。
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
公務員賞与
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
四月から正社員として働けるこ...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
時短勤務を申請したら賞与はな...
-
職場でまだ若いのに、短時間パ...
おすすめ情報