アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

将来、研究者や学者などの研究職に就く場合、英語論文を読んだり、書いたりすることになると思います。
この場合、修士・博士課程などでは、英検や、TOEICで言えば、どの程度の英語力が必要とされるのでしょうか。
具体的な目安を知りたいのですが、よろしくお願い致します。

A 回答 (9件)

研究職で様々な文献を読むのであればTOEIC800点は欲しいところかなと思います。

    • good
    • 0

850点ぐらいは必要でしょう


専門用語も覚えましょう
    • good
    • 0

一般にはTOEIC 800くらいないと英語ができるとはみてもらえません。

    • good
    • 1

英検やTOEICはあくまで目安なので一概には言えませんが準一級/800点くらいでしょう

    • good
    • 0

他の方が書かれているとおり、論文の読解に高度な英語力はいりません。


ただ、慣れは必要なので常日頃サイエンスのどの論文を読んでおくことをお勧めします。
    • good
    • 0

そうですね


800ぐらいはあると良いかもしまれませんね
    • good
    • 0

専門用語は辞書を引くしかないですが、英文の構造はスタンダードです


そのため、高校レベルで十分ですよ
英検でいえば、2級ぐらいです
    • good
    • 0

私はTOEICは600程ですが、読むのは簡単、書く方が難しかったです。

専門用語の単語を除けば大学受験で使用する程度の英語力があればなんとかなると思われます。
    • good
    • 0

英検やTOEICとは異なる専門分野特有の単語を


覚える必要があります。
それでもしいて言えば、英検は2級では足りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!