
わたしは現在、引越しに向けて部屋探しの最中です。すべて隣のせいでそうするしかなかったというのが本当の所でして、この物件に対してなんら文句もありません。1DKの間取りで2人入居不可という条件ですが隣の女性は明らかに彼氏さんらしき若い男性と同棲しています。気づいたのは隣が引っ越してきた去年はじめ、深夜に騒がしく荷物の搬入みたいなことをドカドカしていたのを見ました。翌日から毎日壁越しに聞こえる男性のボソボソ声や低い声・・・女性の方も甘えたような声やキャッキャふざけあうようなわめきも聞こえました。大きな物音やギター、ステレオ・・・角部屋だからと気にしていないのか平然としていました。深夜明け方まで平然と騒ぎ、壁にドスンッと大きな衝撃を何度もあたえてきたり、ドアを思い切りバンッと閉めたり、一般的な配慮を超えたうるささでした。他の住人は幸いにも普通に静かのですが、この女性の角部屋だけがこれですよ・・・。こういう問題は解決する証拠集めなんて探偵じゃないんですからしたくないじゃないですか。だから引っ越すのが一番かなってネットでもそういう意見があるし、いちいち気にしながらおびえて生活するのが嫌になり現在に至ります。管理会社は対応してくれましたし、気にかけてわたしに電話もくれました。オーナーさんも謝ってくれて、礼金を返金してくれました。あとは新たな部屋が見つかるだけですが、騒音でうるさい入居者を退去までさせられない今の賃借人規約はもっと厳密に改善するべきだと思いませんか?これでは騒いだもの勝ちですよね。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
まず、アパートやマンションは【共同住宅】という考えを忘れてはいけません。
昔でいうところの「長屋」ですね。
私もアパート暮らしで、同様の経験を何度かしました。
あなたの場合は、オーナーさんも誠意を見せて下さっているわけですので、
”マシ”な方ですよ。
私の場合など、喧嘩両成敗のようなことを言われ、私まで追い出されかけました。
確かに、仰るとおり、今の法律では「騒いだもの勝ち」です。
私は役所の環境政策課に頼み込み、コンクリートマイクを用いての騒音測定と、
基準を超える騒音であった場合に「注意を促す」という段取りまでつけていただきました。
ですが、弁護士にも相談しましたが「あなたに、住人を追い出す権利はない」とのことでした。
現行の法律では、泣き寝入りする他無いのが現実です。
「政治」つまりは、私たち一人一人が、もっと暮らしについて熟慮する必要があるのですが、
人気政党に丸投げしているのが現実です。
それでは、何も変わるはずがありませんよね。
【政治屋】の方々は選挙や活動に大金が必要なシステムの中で活動していますので、
庶民の声など気にしている場合ではなく、スポンサーの要望ばかりがまかり通ります。
思うに、バブル崩壊後、何ら建設的な政策を打ち出せない政党が返り咲き、
現役時代に一言も原子力政策の批判をしなかった方も、突然人気取りにはしる始末。
我々有権者が【もっと真面目にならない限り】何も変わらないと考えます。
家主は地主で大金持ちです、つまりは権力者なのです。
ですから、彼らの都合の良いようにしか法律はできていないのです。
まったく……。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 寮・ドミトリー・シェアハウス どうなってるの? 5 2023/03/22 13:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート 元同僚が、4人の子連れで隣の部屋に越してきました… 6 2023/04/04 21:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音トラブル 3 2022/10/01 14:25
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音のせいで引っ越す際の退去費用。 今のアパートに引っ越してから、隣の部屋の人が外国人で、週末 5 2022/12/11 00:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣の同棲カップルの騒音。 5 2023/02/15 15:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート 安い賃貸マンションなのですが、上が中国系の大柄の50代くらいの男性で、帰宅が22時頃、そこからものす 3 2022/10/06 23:23
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- その他(悩み相談・人生相談) 隣人の奇声に悩んでいます。 4 2022/10/02 11:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不穏状態が続く80代男性 3 2022/05/30 08:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
教えて下さい
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
性交による振動の伝わり方
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
居候中の友人に、円満に出てい...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
同じ建物なのに住所が異なる?
-
隣家との距離この度新築する予...
-
※ペット不可のアパートでペット...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
大東建託 退去費用の件
-
ペット不可の賃貸マンションで...
-
市営住宅に住んでいます。 バツ...
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報