
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#1です。
補足です。>>すみません。途中で送信してしまいました。挙げていただいた例文でいうと、You can say that again.「いいところ」(合意を示す)でしょうか?
そうですね。ただこれも少し使い古したという感じがします。その理由は、日本語でも同じことばかり繰り返すと陳腐になってしまうと同様、臨機応変に新しい物を作って話すのが会話の妙味です。
You're so perspicacious!「あなたは、本当に洞察力がある」
http://eow.alc.co.jp/search?q=perspicacious
How did you guess that? 「どうして分かりましたか」
I am glad we're on the same page.「あなたと同じページで嬉しいです。」
Are you clairvoyant or something.「あなたは千里眼かなにかですか?」
You are so discerning. 「なかなかシャープですね」
http://eow.alc.co.jp/search?q=discerning
などとも。
No.2
- 回答日時:
相手が何かを言って、「いいところに気付きましたね」と英語でいいたい場合、どう言えばいいですか?
よろしくお願いします。
文脈等により多少違うでしょうがーー
So you've noticed that. そのことに気づいたわけですね。
Now you know. 今、分かってんだね。(いやみでなく)
How about that! That's a very good point.
それはすごい!本当にいい点をとらえたね。
That's it. 捜していた点がまさにそれだという感じの時によく使う表現です。
以上、ご参考になれば思います。
No.1
- 回答日時:
その時の状況や相手によりますね。
I never thought of that. Good job! 「気がつかなかった、いいよ」(子どもになら言えます)
Good point. 「いいところ」(親しい仲)
Tell me about it.「いいところ」(だが今頃気がついたの)
You can say that again.「いいところ」(合意を示す)
You have a point there. 「いいところ」(私はそう思わなかったがあなたの言うことにも一理ある)
この回答への補足
すみません。途中で送信してしまいました。
挙げていただいた例文でいうと、You can say that again.「いいところ」(合意を示す)でしょうか?
早速ありがとうございます!
言葉足らずで申し訳なかったのですが、自分が知っていることや言外に含めたことなどに相手も気付いて発言したときに「いいとこに気付いたね」と言いたい場合は、どう言ったらよいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 外国人男性との恋愛について 4 2023/03/27 00:12
- 中学校 「先生、お酒臭い。」と何人もの生徒から言われてしまいました。 12 2022/09/06 22:05
- 英語 【英語】私の名前は太郎です。しかし、太郎と呼ばれても気付かないときがあります。 こ 2 2023/05/15 08:57
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- 英語 友人の母が先週亡くなったのですが、なんと声を掛けたら良いか英語で浮かばず、「お気を落とさないでくださ 4 2022/04/14 00:51
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- 英語 【緊急】英語の意味 happy birthday Dear Princess を、自分の娘でない、友 1 2022/04/26 23:22
- その他(言語学・言語) 第語学勉強に迷ってます。高3女子です。 韓国語を高一から初めて一年半で日常会話レベルの試験には合格し 3 2023/07/31 18:17
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- カップル・彼氏・彼女 入国管理局の窓口スタッフの対応 2 2023/05/10 17:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
covered with とcovered inの違い
-
agree withとagree that
-
「入り数」にあたる英語は?
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「単位:万」を英語で書きたい...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
according toとin accodance wi...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
部長付は英語でどう表現すれば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報