dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

kを2以上の整数とする。2からkまでの整数のうち、kと互いに素であるものの個数をNとする。
例えば、k=5とすると2から5までの整数のうち、5と互いに素であるものは2、3、4で
あるから、N=3である。
(1)k=7のとき、Nを求めよ。また、k=14のとき、Nを求めよ。
(2)pを7でない素数とする。k=7pのとき、Nを求めよ。
(3)p、qはともに素数であり、p<qとする。k=pqのとき、N=11を満たすp、qの組(p、q)をすべて
     求めよ。
この問題があまり分かりません。解答・解説を見ても分かりませんでした。
分かる方がいれば、解説まで教えて下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

「2から」がちょっといやらしいので「1から」と思って考えることを勧める.



本質的に「指折り数える」くらいしか解説のしようもないけど.
    • good
    • 0

>解答・解説を見ても分かりませんでした。



どこが分からないのか書いてください。

「解答には○○○と書いてあったが△△の部分
がなぜ□□□になるのか分からない」のように。

その情報がないと回答の書きようがないです。
なぜなら、解説を書いてもあなたの持っている
解答と大差ないのならあなたはやはり分から
ないはずですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!