dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年間の利用額はだいたい400-800万円なのですが、年会費がもったいない気がして枠の大きなカードを持っていません。

ちょっと大きな金額になると一時増枠や現金で払っています。
カードも常に枠が足りないので、都度入金したりしています。
新しいカードを作ればいいのかも知れませんが管理も煩わしいので出来れば今より1枚少ない3枚で管理したいんです。

でも、年会費勿体ないですよね?

年会費のかからないカードで枠が200万円以上のものはないでしょうか?

A 回答 (7件)

>年会費勿体ないですよね?



♪勿体無い・もったいない・モッタイナイ♪(大日本ドケチ教お題目)

>年会費のかからないカードで枠が200万円以上のものはないでしょうか?

質問者さまの言う「年会費無料」が、何を意味しているのか?次第ですね。
無条件で、年会費が無料のカードなのか。
条件付で、年会費が無料のカードなのか。
無条件で年会費無料カードだと、流通系・信販系は案外与信枠が高いです。
セゾンカードだと、最大与信枠は500万円ですからね。
毎月コンスタンとに「最大与信枠の90%程度」を利用していれば、2年目か3年目には200万円の与信枠になります。
某さんは、5年程度かけて与信枠を500万円にしている様です。
ライフカードだと、いきなり与信枠200万円スタートの場合があります。(個人の金銭的信用次第)
NICOSも、いきなり200万円スタートの場合もありますよ。
条件付で年会費無料カードだと、銀行系など色々なカードがあります。
例えば、年間○万以上利用だと次年度年会費無料というカードですね。
NTTグループゴールドカードだと、年間100万円以上の利用で次年度年会費無料です。
私が持っている三井住友提携カードも、一定額利用以上で次年度年会費無料。
※毎年利用条件を満たしているので、毎年年会費無料です。超貧乏人には、非常に有難い。
※民主党政権時の海江田大臣は「年収1200万円が、庶民だ!」と、国会で答弁しましたよね。
※年収が1000万円に満たない私は、民主党公認の超貧乏人なんです。(涙)
年会費無料よりも、実質年会費無料のカードを探した方が簡単です。
    • good
    • 0

No.6だが、年間30万円以上の利用で年会費無料。

    • good
    • 0

シティバンク提携ダイナースは如何かな?



年間30万程度で年会費無料!
利用可能枠に一律の制限無し!(一括に限り。また実質発行当初は300万程度枠。)

他にT&Aサービスもついてくる!
これに飛び付かない理由ないだろ?

万が一を考えて、年会費無料のvisaブランド持てば無敵だよ!
    • good
    • 0

どうしても年会費を無料にしたいとのことであれば、セゾンカードはいかがでしょうか?



セゾンカードの限度額は80万円~100万円が一般カードの枠になります。セゾンカードのいいところは、セゾンATMがあれば、確定していなくても入金すれば、利用可能枠が空きます。

一般カードは、基本的には80万円~100万円です。
    • good
    • 0

コチラは限度額が最大300万円ですね。



https://www.eposcard.co.jp/goldcard/index02.html

文中に「インビテーションご郵送のかたは年会費永年無料となります。」とあります。

ファストフードの元社長を尊敬してなくても良いようですので検討してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

私もそうですが、カードの利用は手数料の掛からない一回払いでの利用ですよね。



年会費が掛からないと言えば、通常(シルバー)のカードが前提となると思いますが、初期から200万円の枠が供与されるカードはまず無いと思います。
ただ、継続して利用して延滞がなければ徐々に上がっていきます。私も、年会費無料で枠が200万円になったカードが実際にあります。
また、申請により枠を上げてくれるカードもあります(臨時ではなく)。

また、年間一定の利用があれば年会費無料となるカードも多いので選択肢は広がると思います。
具体的なカードの紹介でなくて、申し訳ありません。
    • good
    • 0

200万円借りるときの利息っていくらですか?


数千円程度の年会費と比較してみてください。

最適なクレジットカードの選び方はただひとつ、カードで金を借りない、それだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!