dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウサギが涙を流しました。泣くことがあるのですか?この間、毛が剥げてしまったので病院連れていったら、待ち合い室に犬とか猫とか鳥がたくさん待機してて、バッグのメッシュ越しでも怖いのかジ
ッと物音たてずにしてました。
診察室でウサギを出したら両目下の毛が、ぐっしょりと濡れてて(長毛種)まるで泣いていたような感じ。両目下が濡れるなんて初めてなので、先生に、これは泣いていたんですかね?と言ったら失笑されましたが、特に結膜炎とか病気ではないらしく、剥げを看てもらい帰りましたが、後にも先にも泣いたような毛の濡れを見たことがありません。やっぱり泣いていたのでしょうか?
ちなみに、今回2回目の病院ですが、初回は捨てられに行くと思ったのかバッグに失禁してました。今回は失禁してません。

A 回答 (1件)

涙を流すことはあります。



私も調べてみました。
やはり何らかの刺激や原因などがあって涙が出るのだと思います。


理由としては具体的に


・暗いところから明るいところに移動した時
・目と鼻をつなぐ管(鼻涙管)が詰まってしまっている
・歯にトラブルがある
・眼自体に問題がある(眼への傷など)
・ほこりやちりなどの刺激
・牧草や毛など、粉系の物の刺激
・環境の変化からくる不安


など・・・だそうです。


涙の出方が病的でしたら、
今後も少し様子を見てみたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/18 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!