アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

わが家は浄土宗なので、阿弥陀如来がご本尊なのですが、その両脇に、聖観音と十一面観音を置いてはダメなのでしょうか? あと、できればその足元に七福神を何体か置きたいのですが、それも駄目でしょうか?

宗教的な理由がわかる方、お願いします。

A 回答 (5件)

寺の坊さんが「それは違う」と文句言うのを気にしなければ


好きにすれば良いんじゃないですかね?

ただ観音像を置きたいとは言っても開眼供養してなければ
ただのオブジェ(置物)ですよ?

仏壇の脇侍として置きたいのか屋敷神(厳密には菩薩だけど)として
勧請するのかどっちかよく考えた方が良いんじゃないかな~。
(まあ観音像も七福神も開眼してなければ単なる縁起物の置物ですね)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>開眼供養してなければただのオブジェ(置物)ですよ?

そうなんですね。恥ずかしながら知りませんでした。そうすると、開眼供養していただきに来ていただいたお坊さんに、「それはダメだ」と言われる可能性が大きそうですね。事前にメール等で質問しておこうとおもいます。ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/21 15:57

 3番回答者です。

他宗派のことながら、補足して置いたほうがいいかなと思ったことがありますので、補足します。

 我が家は浄土真宗の大谷派です。

 で、浄土宗のことはよく知らないわけですが、浄土真宗では、仏壇の中は阿弥陀如来の掛け軸一本です。

 で脇侍の代わりに? 名号もしくは御影(向かって右側に親鸞聖人、左側に蓮如上人)を掛けることになっています。

 実は、私は趣味で、家の中に裸婦像や西洋の女神、毘沙門天や不動明王、千手観音、阿修羅などなどの像を置いているのですが、院主が顔をしかめて、「仏壇に余計な物は置かないように」と言われたことがあります。

 さすがに女神像を置こうとは思いませんが、毘沙門天や千手観音くらい置きそうに思えたのかもしれません。

 供物のお菓子類も仏壇の中には入れるなということでした。神社仏閣のお札やお守りなどもダメだそうです。「今のままでいい、あとは一切ダメ」と釘をさされました。

 今も、ガンで亡くなった母の小さな遺影を入れてあったりして、私もあまり真剣には守っていない浄土真宗の流儀ですが、一応、参考にどうぞ。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>実は、私は趣味で、家の中に裸婦像や西洋の女神、毘沙門天や不動明王、千手観音、阿修羅などなどの像を置いているのですが、院主が顔をしかめて、「仏壇に余計な物は置かないように」と言われたことがあります

そういうルールがあるのですね。もしかしたらお坊さんに何か言われるかもしれませんね。先に仏壇屋やお寺にメールでもしておこうかと思います。

お礼日時:2014/01/21 15:55

 浄土宗となると断定しかねますが、阿弥陀如来の場合「脇侍」「脇立」は観音と勢至菩薩ですので、観音像を置かれてかまわないと思います。



 (三尊来迎図・・・ 臨終に際し、阿弥陀様、観音様、勢至菩薩様が迎えに来て、極楽浄土へ魂を案内してくれるということを表した絵)

 両方とも観音様というのが、ちょっと古式に反するきらいはありますから、何か言う人もいるかもしれません。そう覚悟していれば問題なかろうと思います。同じ仏教ですから。

 脇侍(きょうじ・わきじ)や脇立(わきだち)というのは、古くから「如来」像の左右に控える形で置かれたり、描かれてきた仏様のことです。まあ、如来のパシリということになりましょうか。

 七福神は、厳密にいうと仏教ではありません。毘沙門天(仏教の天部所属)や大黒天(自在天の化身)など仏教所属の神様も混じっていますが、七体まとめたベースの思想は仏教とは無関係。

 従って阿弥陀如来の足下(ということは仏壇の中?)に置くのはおかしいと感じますね。

 まあ・・・ 我が家でも、父がノミで彫った大黒えびすとともに、床の間の「阿弥陀仏」と書かれた掛け軸の下にかざってありますので、知っていてやっているならいいかとは思いますが、お勧めはしません。
  (^_~;;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。七福神って仏教ではないのですね。恥ずかしながら初めて知りました。サイズが小さいので七福神は如来や観音様の足下に置く形になりそうです。 

別に勢至菩薩や観音菩薩でもよいのですが、手ごろな価格の仏像で、阿弥陀三尊を売っているお店が少ないと思うのです。なので代わりに観音様2体を置きたいと思ったので質問してみました。

お礼日時:2014/01/21 15:53

宗教的なことではないですが、ご本尊様の両隣には質問主様の家系の初代の方ご夫婦の位牌(一つの位牌に二人の戒名が書かれたもの)と先代の位牌を置くのかと思います。



ちょっと見えないところにその他大勢のご先祖様。

宗教的なことを言うと、日本は八百萬の神を祀っておりますので、何を置いても構いません。ブッダも八百萬の一人です。

そうなると、七福神も大丈夫になりますが、仏壇があるなら、神棚もあるでしょうから、七福神は神棚の方がお似合いかと思います。

美術品として七福神を置くなら、床の間や出窓の方が似合います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうざいます。なるほど、大丈夫ですか。七福神は神棚って本当ですか? 一応美術品としてではなく、神様として仏壇にお祭りしたいのですが、むずかしいんですかね。

お礼日時:2014/01/21 15:48

 質問を拝読させて頂きました。


 宗教には、詳しくないのですが、七福神は、好きです!!
 いかがでしょうか・・・?

この回答への補足

わたしもすきです

補足日時:2014/01/21 15:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!