dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近バイクの免許を取得しました。CB400スーパーフォアにのっています。

色々苦手な部分があるのですが、特に苦手なのが停止からの右左折です。

農道を走っていて一旦停止があり、とまります。そこからすぐに左折したい時は緊張します。半クラをミスると、田んぼに突っ込んでいってしまうかもしれないという恐怖もあります^^;農道なので、左折した方の道も狭い場合が多いです。

このような場合の対処方法をお教え頂けないでしょうか?慣れの問題はあるのですが・・・

半クラでゆっくり全身してハンドルを左にきればよいのでしょうか?そうするとバランス崩しそうなきもしますし。

このような場合、今のところ私は半クラでつないでユックリと全身してハンドルをきってまがります。ただ低速なので、バランスを崩しそうになり怖いです・・・

A 回答 (11件中1~10件)

バイク歴35年越えました、昔レースやってて、ライディングスクールの手伝いをしたこともあります。


昔、インターネットや映像メディアの無いころのジョークで「柔道の通信教育?馬鹿か、言葉だけでうまくなるなら誰だって黒帯だ」というのがありました。それと同じで、こんなところで誰かがちょこっと書いたくらいでうまくなるなら、誰も困ってません。今ほどネットなど情報が得やすくなった時代では検索するだけですぐに、質問サイトどころか山ほどのHowToサイトがあるからです。

経験をつむしかない、それしかいえません、あなたは多分「怖い怖い」と連発する割には、広い駐車場で空き缶でも立てて練習するなんてことやってないでしょ?ゲームじゃないんだからうまくなる魔法の呪文なんてありません、自分で動いて覚える、それしかないんです。

もし「そうかやってみよう」と思うなら練習法を教えます。
バイクは目線で動きます、怖いと思って怖いほうを見ればそっちに行きます、なので、駐車場で発進して行きたい通りたいと思う場所に水でしるしをします、その田舎の細いあぜ道を想定して小さく曲がらないと踏めない、と言うところとか。
そのしるしを見ながら発進してみてください、最初からかなり近いところを通れるはずです。

ここではよくあなたのような低速でのコントロールに悩む声があります、すべて目線がよくない、というのが原因のようです。中には「教習所でもそういわれるけど、見ただけでそっちに動くわけない」などと反発してたらしい人もいます。ちなみにいい年した女性でしたが。
ですが考えてください、見てないほうに動けますか?教習所などを想像してください、ほかに何も車もいない安全が保証されてると言う状況で、左折するときに左を見ないで前だけ見て曲がる、なんてできますか?自転車に乗れるようになった時点で、身体は操作というよりも車体と一体になって曲がる動作ができるように覚えてます、自転車で曲がるときにすべての操作を意識してやってませんよね、行こうと思う方向に行けるはず、人間は器用にできてます。

まずはやってみてください、リヤブレーキ?速度の調整がうまくできずにギクシャクする、そうなったときに考えて遅くないです。リヤブレーキは意識して操作しないとエンストします、今の段階でそっちに意識がとられると間違いなく転びます。


付け足しですが、水のしるしは最初にその効果が実感できたら、ひとつでなくその次その次と3m置き程度に先を書いておきます、近づくまでしるし一つを眺めてると今度は目線が近すぎると言う弊害が出ます、近くなりすぎないタイミングで次のしるし次のしるしと目線を送っていきます。

公道でも、たとえば山道の右カーブで中央線に寄り過ぎないように車線真ん中をキープするときとか、これの応用で走行ラインをコントロールできます、通って行きたい場所を順送りで目線送りながら走るのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。申し訳ありません。とても参考になります。ありがとうございます!

お礼日時:2014/03/14 09:53

低速での車体コントロールが上手くできていない人はリヤブレーキが使えていない(ONかOFFみたいな人が多いです)人がほとんどです



大型バイク乗ってても使えていない人が居るので気にせず練習に励んでください

停止する時は左足で停まり、停車してから右足を着いてギアチェンジするか、心に余裕のある時は停車直前にローに落として停まるかを心がけ慣れない内は右足のコントロールに意識を向けてみてください
いずれ大型免許取る時に役立ちます(1本橋、スラロームはリヤしか使わない方がスムーズにできますよ)

基本動力が繋がってる時の方がバイクは安定します
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。申し訳ありません。とても参考になります。ありがとうございます!

お礼日時:2014/03/14 09:53

クラッチの範囲を覚えると楽になりますよ。



クラッチが完全に切れている完全に握り込んだ状態。
クラッチがつながり始めるまでの遊び。
半クラッチの範囲。
完全にクラッチがつながった状態。

まず、直進発進時にクラッチのつながり始める位置と、
クラッチが切れ始める位置を把握してください。

クラッチとはクラッチ板がスリ合わさっている状態。
理解するのであれば自身の両手の平を合わせて、
思いっきり押しつけている状態がクラッチのつながっている状態。
離せばクラッチの切れている状態。
半クラッチは手のひらがズリズリ滑っている状態。
力の具合で滑り方が違ってきます。

それを理解して、自身のCB400SFで特性を摑むことが出来れば、
素早いクラッチ操作が可能になります。

初心者に多いのが、
バランスをとれないために推進力に頼ったバランスを求めるため、
勢いが直進方向に行ってしまっている状態。
故に小回りが出来ず大きくふくらんでしまう。
クラッチを切ると推進力によるジャイロ効果が失われるので、
バランスを崩しやすくなります。

まずは、早くバイクの重心を腰で感じられるようになる必要があります。
車の少ないところでスラローム気味に走ってみたり、
白線の切れ目をパイロンに見立ててスラロームしてみたり。
マンホールの蓋を避けるスラローム等。
少し遊び心を求めながら、バイクの挙動を摑んで行ってみてください。

あと、平行して如何に微速で走ることが出来るかの練習。
後ブレーキで制動をかけながら如何にゆっくり走ることが出来るかの練習。

次に広い場所で車体を倒さずに、ハンドルをフルステアさせて定常円旋回。
最初はフルステアさせることが難しいでしょうが、
慣れてくると楽に出来るようになります。
左右両方出来るようになれば、小回りの恐怖は解消できます。

要はクラッチの扱い方と制動とバランス。
動き出してしまえば、クラッチを使わずに走らせることも可能です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。申し訳ありません。とても参考になります。ありがとうございます!

お礼日時:2014/03/14 09:53

回答意見がいろいろありますが、それぞれなのでどれも正解と思います。


私も永く乗っていますが、運転がうまくなく、オフ車はシートが高いので一旦停止後にふらつくことも多いです。これはクラッチのつなぎ位置が悪く、調整不足と思っていたのですが、リアブレーキも使ってみたいと思います。
10000km乗るまでは初心者と思い、走り込んで下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。申し訳ありません。とても参考になります。ありがとうございます!

お礼日時:2014/03/14 09:53

他の方してきしてますが、リアブレーキを使えば安定します。


右左折の後は横断歩道なんで、安定いて曲がれる、止まれる。
両方できるようになっておかないとしゃれにならないよ。

どこか広くて安全なところで8の字とか一本橋のような低速で走る練習をしてみたらいいと思います。
8の字は円の中心を見ながら走るといいので、空き缶でもおいてその周りを回るとやりやすい。

原理上は自転車も原付もリアを使えば安定するはずなんで、
CBでこけるのがいやなら、他で練習しても効果あるとおもうよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。申し訳ありません。とても参考になります。ありがとうございます!

お礼日時:2014/03/14 09:53

低速時のバランスはリアブレーキが命。



リアブレーキの使い方さえマスターしてしまえば、地面に足をつかずに完全停止もできる位安定するから。


リアブレーキを引きずりながら右左折してごらん。

今までよりかはスムーズに曲がれると思う。

ただ、エンストだけ気をつけてね。


あと、農道じゃない所で練習した方が良いかもしれないな。

コケた時に田んぼに突っ込むと後が大変だから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。申し訳ありません。とても参考になります。ありがとうございます!

お礼日時:2014/03/14 09:53

そのとおりです。


半クラッチでゆっくり前進してハンドルで曲がります。
スピードが出ていないのに倒すとこけます。
あまりアクセルを開けなくても大丈夫です。
目線を曲がる方にしっかりと向けて曲がりましょう。
一本橋等で遅乗りの練習をすると良いですよ。
上手くなるにはスピードを出して走るより効果があります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。申し訳ありません。とても参考になります。ありがとうございます!

お礼日時:2014/03/14 09:53

パワーをもうちょっと足してください。


タイヤの抵抗で曲がるんですけど、抵抗にパワーを喰われるので速度が更に落ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。申し訳ありません。とても参考になります。ありがとうございます!

お礼日時:2014/03/14 09:54

400だからですよ。

もっと小さい、軽くてローパワーのバイクなら簡単です。
50クラスのクラッチ付きで練習して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。申し訳ありません。とても参考になります。ありがとうございます!

お礼日時:2014/03/14 09:54

まずローに入れて、


左右車とか人が来ていないか確認します。
ここからが大切です。
真正面にお巡りさんがいないことの確認ですね。
いないはずの人がいる。これは焦ります。
特に春と秋の交通安全週間です。
目が合って、ハンドル操作があやうかったら、
大抵、免許証を見せて、
次にくるのが、どういうルートでここまできたの?
です。説明すると、違反ですね。となぜか言われるのです。
もう、いくら言いわけをしても、だめなんです。
だいたい、スーパースポーツは、ハンドルでは言うことを聞きません。
倒したら立つし、立てようとしたら倒れます。
おまかせするのが、バイク、
お任せにすると、罪になるのが、お巡りさん。
ローだとまずエンストはしません。
ヤバそうだとクラッチ。それでいいですよ。
落ち着いて、倒してみましょう。
倒しすぎたと思えば、戻しましょう。
ハンドルは、キックバック(路面の障害)防止用と考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。申し訳ありません。とても参考になります。ありがとうございます!

お礼日時:2014/03/14 09:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています