dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
去年の3月15日付けでケガの為退職。
動けなかった為、確定申告をしてません。

源泉徴収票も貰ったのか?なくしたのか?見当たりません。
労災給付金を8月分まで貰って、12月4日迄の申請をしましたが、まだ結果待ちで貰えるかどうか分かりません。

労災給付金は、確定申告時に収入として申告するのでしょうか?
また、源泉徴収票がない場合、どうやって確定申告をすればいいのか分かりません。
新しい職場に3月1日から行くのですが、どうすればいいのでしょう?
サッパリ分かりません。

どなたか、お分かりになる方、教えて下さい。
よろしくお願いします!
カテ違いだったらごめんなさい。

A 回答 (2件)

>労災給付金は、確定申告時に収入として申告…



必要ありません。

>源泉徴収票がない場合、どうやって確定申告をすればいいのか…

不交付届けというものもありますが、本来これは主として会社が倒産してなくなってしまったようなケースを想定しています。
だめといわれるかもしれませんが、とにかくこれを出してみるのも一方です。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hot …

>新しい職場に3月1日から行くのですが、どうすればいいの…

今年の会社に去年のことは関係ありません。
あくまでもあなた自身が去年分の確定申告をどうするかという問題だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

理解しました。

お礼日時:2014/01/22 13:20

源泉徴収票は会社に申し出て、再発行してもらいましょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それが出来ればいいのは、分かってるのですが、事情があって出来ないのです。
なので、どうすればいいのか(*_*)

労災給付金は申請しなくていい事は、分かりました。

お礼日時:2014/01/22 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!